荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督 「メッセージ (2016)」
録画した映画「メッセージ」を観る。

【内容紹介等】
ある日、宇宙から飛来した巨大な楕円形の飛行体が地球の12ヵ所に突如姿を現わし、そのまま上空に静止し続ける。
その目的が判然とせず、世界中に動揺と不安が広がる。
やがて、最愛の娘ハンナを亡くした孤独な言語学者ルイーズ・バンクスのもとに、アメリカ軍のウェバー大佐が協力要請に訪れる。
こうして同じく軍の依頼を受けた物理学者のイアンとともに、アメリカに飛来した飛行体の内部へと足を踏み入れたルイーズ。
7本脚の異星人との接触を試み、飛来の目的を探るべく彼らが使う言語の解読に没頭していくのだったが…。
★★★★★★★★・・(8/10)
【感想・コメント】
宇宙人と接触するSFモノ
との情報のみで録画した本作。
タイトルから想像する映画としては「コンタクト (1997)」「サイン(2002)」あたりでしょうか。
まぁ、出だしの言語学者の女性が政府に呼び出される件は「宇宙人王(ワン)さんとの遭遇 (2011)」を彷彿させましたが(笑)。
宇宙人がタコなのが一周回って斬新でしたね(足7本だけど)。

※手ではなく浮遊する2人の宇宙人です。
通常のエイリアンSFと違って本作はこのタコ型宇宙人との対話がメインにお話が進みます。
UFOは派手な光も出しませんし、人間とも戦いません。
人間たちが勝手にあたふたするだけです。
その中で主人公だけがこの宇宙人の邂逅の意味を知ります。
何となく宇宙人モノのSFと言うよりは
超能力やタイムリープものに近い問いかな。
「この先に何が起こるか分かっていても選択を変えないか?」
言語によって宇宙人とコミュニケーションを取ろうとする展開や言語自体が物理の原理を持ち時間認識を変えるって設定は斬新でした・・・何故そうなるのかは理解できませんでしたが。
とても面白かった作品です。
そう言えばこの監督
昨年観た「プリズナーズ(2013)」「ブレードランナー 2049(2017)」の方ですね。
他の作品も観たいと思っていたので、これは当たりでした。
◆「メッセージ ARRIVAL」 2016年/アメリカ 【116分】
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 原作:テッド・チャン 脚本:エリック・ハイセラー 撮影:ブラッドフォード・ヤング 音楽:ヨハン・ヨハンソン 出演:エイミー・アダムス/ジェレミー・レナー/フォレスト・ウィテカー/マイケル・スタールバーグ/マーク・オブライエン/ツィ・マー/フランク・スコーピオン
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking



【内容紹介等】
ある日、宇宙から飛来した巨大な楕円形の飛行体が地球の12ヵ所に突如姿を現わし、そのまま上空に静止し続ける。
その目的が判然とせず、世界中に動揺と不安が広がる。
やがて、最愛の娘ハンナを亡くした孤独な言語学者ルイーズ・バンクスのもとに、アメリカ軍のウェバー大佐が協力要請に訪れる。
こうして同じく軍の依頼を受けた物理学者のイアンとともに、アメリカに飛来した飛行体の内部へと足を踏み入れたルイーズ。
7本脚の異星人との接触を試み、飛来の目的を探るべく彼らが使う言語の解読に没頭していくのだったが…。
★★★★★★★★・・(8/10)
【感想・コメント】
宇宙人と接触するSFモノ
との情報のみで録画した本作。
タイトルから想像する映画としては「コンタクト (1997)」「サイン(2002)」あたりでしょうか。
まぁ、出だしの言語学者の女性が政府に呼び出される件は「宇宙人王(ワン)さんとの遭遇 (2011)」を彷彿させましたが(笑)。
宇宙人がタコなのが一周回って斬新でしたね(足7本だけど)。

※手ではなく浮遊する2人の宇宙人です。
通常のエイリアンSFと違って本作はこのタコ型宇宙人との対話がメインにお話が進みます。
UFOは派手な光も出しませんし、人間とも戦いません。
人間たちが勝手にあたふたするだけです。
その中で主人公だけがこの宇宙人の邂逅の意味を知ります。
何となく宇宙人モノのSFと言うよりは
超能力やタイムリープものに近い問いかな。
「この先に何が起こるか分かっていても選択を変えないか?」
言語によって宇宙人とコミュニケーションを取ろうとする展開や言語自体が物理の原理を持ち時間認識を変えるって設定は斬新でした・・・何故そうなるのかは理解できませんでしたが。
とても面白かった作品です。
そう言えばこの監督
昨年観た「プリズナーズ(2013)」「ブレードランナー 2049(2017)」の方ですね。
他の作品も観たいと思っていたので、これは当たりでした。
◆「メッセージ ARRIVAL」 2016年/アメリカ 【116分】
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 原作:テッド・チャン 脚本:エリック・ハイセラー 撮影:ブラッドフォード・ヤング 音楽:ヨハン・ヨハンソン 出演:エイミー・アダムス/ジェレミー・レナー/フォレスト・ウィテカー/マイケル・スタールバーグ/マーク・オブライエン/ツィ・マー/フランク・スコーピオン
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
TVドラマ 「ブラッシュアップライフ」
◆「ブラッシュアップライフ」 2023年/日本・TV
脚本:バカリズム 演出:水野格/狩山俊輔 出演者:安藤サクラ、夏帆、木南晴夏、松坂桃李、染谷将太、黒木華、臼田あさ美、鈴木浩介、田中直樹、志田未来、市川由衣、野呂佳代、三浦透子、バカリズム

「ウレロ☆シリーズ」「黒い十人の女」「住々」「架空OL日記」
最近ではDVDで「殺意の道程」、TVで「ノンレムの窓」を観て、
やっぱりバカリズムの脚本ってすごいわ!
と思っている中での新番組。
これまた面白い!
出演している女優陣も癖のある(?)実力派ばかり。
面白くない訳がない。
今、一番楽しみにしているドラマです。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

脚本:バカリズム 演出:水野格/狩山俊輔 出演者:安藤サクラ、夏帆、木南晴夏、松坂桃李、染谷将太、黒木華、臼田あさ美、鈴木浩介、田中直樹、志田未来、市川由衣、野呂佳代、三浦透子、バカリズム

「ウレロ☆シリーズ」「黒い十人の女」「住々」「架空OL日記」
最近ではDVDで「殺意の道程」、TVで「ノンレムの窓」を観て、
やっぱりバカリズムの脚本ってすごいわ!
と思っている中での新番組。
これまた面白い!
出演している女優陣も癖のある(?)実力派ばかり。
面白くない訳がない。
今、一番楽しみにしているドラマです。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

TVドラマ 「ルームロンダリング」 【2】
レンタルDVDでドラマ「ルームロンダリング(VOL.2)」を観る。

彼女の仕事は、事故物件に住んでその履歴を帳消しにするという“ルームロンダリング"
いわくつきの部屋から部屋へと引っ越しを繰り返す八雲御子の仕事は、叔父・雷土悟郎が探してくるワケあり物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにし、次の住人を迎えるまでにクリーンな空き部屋へと浄化(ロンダリング)すること。
ところが行く先々で待ち受けていたのは、幽霊となって部屋に居座る、この世に未練たらたらな元住人たち。
なぜか彼らの姿が見えてしまう御子は、そのお悩み相談に振り回されていく。
そして、昔、住み込んだ部屋のお隣さんだった虹川亜樹人とのこじらせ同士の恋にもついに進展が…! ?
〇第3話「1K・5万円・急性アルコール中毒死 A面」

御子は、新たなルームロンダリングの仕事を依頼され、ハイツ『さざんか』に引っ越してきた。
その部屋のトイレには、クリスマスの夜、ナンパされた男たちにお酒を飲まされ、トイレで嘔吐しながら急性アルコール中毒でなくなったサンタコスの幽霊、大野まくずが…。
彼女の未練は、疎遠になっていた父親に、プレゼントを送ったまま、亡くなってしまったこと。まくずと話すうちに、親近感を感じた御子は、まくずを成仏させてあげたい!と思うようになり、亜樹人に協力を依頼し、父親を探し出そうとする。
〇第4話「1K・5万円・急性アルコール中毒死 B面」

悟郎の手助けもあり、まくずの父親にまくずからのプレゼントを届けに病院に訪れた御子と亜樹人。
そこでまくずの父親に「亡くなる前に家の荷物を整理してほしい」と頼まれる。
まくずの実家で片付けをして始めた御子は、そこである物を発見し…!?
すれ違ってしまった親子・まくずと父親、2人にどんな結末が待ち受けているのか-??
★★★★★★・・・・(6/10)

彼女の仕事は、事故物件に住んでその履歴を帳消しにするという“ルームロンダリング"
いわくつきの部屋から部屋へと引っ越しを繰り返す八雲御子の仕事は、叔父・雷土悟郎が探してくるワケあり物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにし、次の住人を迎えるまでにクリーンな空き部屋へと浄化(ロンダリング)すること。
ところが行く先々で待ち受けていたのは、幽霊となって部屋に居座る、この世に未練たらたらな元住人たち。
なぜか彼らの姿が見えてしまう御子は、そのお悩み相談に振り回されていく。
そして、昔、住み込んだ部屋のお隣さんだった虹川亜樹人とのこじらせ同士の恋にもついに進展が…! ?
〇第3話「1K・5万円・急性アルコール中毒死 A面」

御子は、新たなルームロンダリングの仕事を依頼され、ハイツ『さざんか』に引っ越してきた。
その部屋のトイレには、クリスマスの夜、ナンパされた男たちにお酒を飲まされ、トイレで嘔吐しながら急性アルコール中毒でなくなったサンタコスの幽霊、大野まくずが…。
彼女の未練は、疎遠になっていた父親に、プレゼントを送ったまま、亡くなってしまったこと。まくずと話すうちに、親近感を感じた御子は、まくずを成仏させてあげたい!と思うようになり、亜樹人に協力を依頼し、父親を探し出そうとする。
〇第4話「1K・5万円・急性アルコール中毒死 B面」

悟郎の手助けもあり、まくずの父親にまくずからのプレゼントを届けに病院に訪れた御子と亜樹人。
そこでまくずの父親に「亡くなる前に家の荷物を整理してほしい」と頼まれる。
まくずの実家で片付けをして始めた御子は、そこである物を発見し…!?
すれ違ってしまった親子・まくずと父親、2人にどんな結末が待ち受けているのか-??
★★★★★★・・・・(6/10)
横浜聡子監督 「いとみち (2021)」
細田守監督 「竜とそばかすの姫 (2021)」
録画した映画「竜とそばかすの姫」を観る。

自然豊かな高知の田舎に暮らす女子高生のすず。
歌うことが好きな彼女だったが、幼い頃に事故で母親を亡くして以来、人前では歌うことができなくなっていた。
そんなある日、全世界で50億人以上が集うインターネット上の仮想世界“U(ユー)”に足を踏み入れたすず。
そこでは誰もが“As(アズ)”と呼ばれる分身キャラクターで現実とは別の人生を生きていた。
すずはそんなUの世界ではベルというAsで思う存分歌うことができた。
すると瞬く間に歌姫として世界中で人気者になるすず。
ある日、そんなベルの前に“竜”と呼ばれる謎の存在が現れ、彼女のコンサートを台無しにしてしまう。
やがて乱暴な竜の正体探しが始まり、Uと現実世界の両方から竜を排除しようとする動きが加速していくのだったが…。
★★★★★★・・・・(6/10)


自然豊かな高知の田舎に暮らす女子高生のすず。
歌うことが好きな彼女だったが、幼い頃に事故で母親を亡くして以来、人前では歌うことができなくなっていた。
そんなある日、全世界で50億人以上が集うインターネット上の仮想世界“U(ユー)”に足を踏み入れたすず。
そこでは誰もが“As(アズ)”と呼ばれる分身キャラクターで現実とは別の人生を生きていた。
すずはそんなUの世界ではベルというAsで思う存分歌うことができた。
すると瞬く間に歌姫として世界中で人気者になるすず。
ある日、そんなベルの前に“竜”と呼ばれる謎の存在が現れ、彼女のコンサートを台無しにしてしまう。
やがて乱暴な竜の正体探しが始まり、Uと現実世界の両方から竜を排除しようとする動きが加速していくのだったが…。
★★★★★★・・・・(6/10)
仮面ライダースナック!!!
カルビーが映画『シン・仮面ライダー』とのコラボレーション第2弾として、同映画のカード2枚が付いたポテトチップス「シン・仮面ライダーチップス」(カードは全48種類)を数量限定発売。2023年2月6日(月)より24都道県の一部コンビニエンスストアなどやECサイトで販売されます。

■シン・仮面ライダーチップス(カード2枚付)
内容量:22g
価格:オープン ※想定価格:120円(税込)前後
2023年2月6日(月)発売予定
販売エリア:24都道県の一部コンビニエンスストア等、ECサイト
また同時に、1971年に発売した「仮面ライダースナック」を復刻し、味わいを再現した「シン・仮面ライダースナック」(「シン・仮面ライダーチップス」の全48種類のカードとオリジナルのカードアルバムのセット)も登場。カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」にて、数量限定発売となります。
※両商品ともになくなり次第終了。

■シン・仮面ライダースナック(カルビーマルシェ限定セット)
内容量:1ケース3袋入り(1袋30g)カード全48種類、シン・仮面ライダーアルバム1冊のセット
価格:5,500円(税込)
2023年2月6日(月)10時発売予定
販売エリア:カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」

■シン・仮面ライダーチップス(カード2枚付)
内容量:22g
価格:オープン ※想定価格:120円(税込)前後
2023年2月6日(月)発売予定
販売エリア:24都道県の一部コンビニエンスストア等、ECサイト
また同時に、1971年に発売した「仮面ライダースナック」を復刻し、味わいを再現した「シン・仮面ライダースナック」(「シン・仮面ライダーチップス」の全48種類のカードとオリジナルのカードアルバムのセット)も登場。カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」にて、数量限定発売となります。
※両商品ともになくなり次第終了。

■シン・仮面ライダースナック(カルビーマルシェ限定セット)
内容量:1ケース3袋入り(1袋30g)カード全48種類、シン・仮面ライダーアルバム1冊のセット
価格:5,500円(税込)
2023年2月6日(月)10時発売予定
販売エリア:カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」
塩田明彦監督 「黄泉がえり(2002)」
松本清張著 「日本の黒い霧(上)」
松本清張著「日本の黒い霧(上)」(文春文庫2005年12月第6刷)を読む。

占領下の日本で次々に起きた未解決の怪事件の数々。
閉店直後の銀行で毒物により堂々と12人を殺害した「帝銀事件」、現職の国鉄総裁が失踪、無残な轢死体で発見された「下山事件」、東北本線の列車が何者かの手により脱線し、3人の死者をだした「松川事件」……。
その背後には、当時日本を占領していた米国・GHQが陰謀の限りを尽くし暗躍する姿があった。
しかし、占領下の日本人には「知る権利」もなく真相を知る術もなかった。
抜群の情報収集力と推理力で隠蔽された真相に迫り、発表当時一大センセーションを巻き起こした衝撃のノンフィクション。
【収録作品】
「下山国鉄総裁忙殺論」「『もく星』号遭難事件」「二大疑獄事件 白鳥事件 」「ラストヴォロフ事件」「革命を売る男・伊藤律」
定価(本体638円+税)

占領下の日本で次々に起きた未解決の怪事件の数々。
閉店直後の銀行で毒物により堂々と12人を殺害した「帝銀事件」、現職の国鉄総裁が失踪、無残な轢死体で発見された「下山事件」、東北本線の列車が何者かの手により脱線し、3人の死者をだした「松川事件」……。
その背後には、当時日本を占領していた米国・GHQが陰謀の限りを尽くし暗躍する姿があった。
しかし、占領下の日本人には「知る権利」もなく真相を知る術もなかった。
抜群の情報収集力と推理力で隠蔽された真相に迫り、発表当時一大センセーションを巻き起こした衝撃のノンフィクション。
【収録作品】
「下山国鉄総裁忙殺論」「『もく星』号遭難事件」「二大疑獄事件 白鳥事件 」「ラストヴォロフ事件」「革命を売る男・伊藤律」
定価(本体638円+税)
TVアニメ 「機動戦士ガンダム 水星の魔女 (2022)」 【2】
録画していた「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の第1クール第7話~第12話を観る。

A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
●第7話 「シャル・ウィ・ガンダム?」
エランと連絡が取れないまま茫然と日々を過ごすスレッタのもとに、ベネリットグループからインキュベーションパーティーの招待状が届く。ミオリネは行く必要なしと冷たくあしらうが、スレッタはエランとの再会を期待して……。

●第8話 「彼らの採択」
急遽始動した、株式会社ガンダム。社長となったミオリネは、地球寮のメンバーを社員として巻き込んでいく。だが、突貫で作られたため、事業内容は決まっていなかった。ミオリネはガンダムの呪いを解くきっかけを求めて、プロスぺラを訪ねる。

●第9話 「あと一歩、キミに踏み出せたなら」
シャディクの策略により、株式会社ガンダムの起業は暗礁に乗り上げた。ミオリネは会社の命運を懸けて、彼に決闘を申し込む。決闘の条件は6対6の集団戦。しかし、地球寮にはモビルスーツもパイロットも足りず……。

●第10話 「巡る思い」
シャディクとの決闘から二ヶ月。少しずつ軌道に乗り出した株式会社ガンダム。事業と学業を両立しながら、スレッタは充実した日々を送っていた。一方ミオリネは、多忙な社長業に邁進する中、フェンと思いがけない再会を果たす。

●第11話 「地球の魔女」
改修中のエアリアルを引き取るため、学園を出航する地球寮の一同。目的地は、ベネリットグループの巨大開発施設プラント・クエタ。だがスレッタは、ミオリネとのすれ違いにまだ思い悩んだままで……。

●第12話 「逃げ出すよりも進むことを」
プラント・クエタを襲う、二機のガンダム。スレッタと分断されてしまったミオリネは、合流を目指し施設内を駆ける。一方、スレッタはミオリネを救うため、前へと歩みを進める。

★★★★★★★・・・(7/10)

A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
●第7話 「シャル・ウィ・ガンダム?」
エランと連絡が取れないまま茫然と日々を過ごすスレッタのもとに、ベネリットグループからインキュベーションパーティーの招待状が届く。ミオリネは行く必要なしと冷たくあしらうが、スレッタはエランとの再会を期待して……。

●第8話 「彼らの採択」
急遽始動した、株式会社ガンダム。社長となったミオリネは、地球寮のメンバーを社員として巻き込んでいく。だが、突貫で作られたため、事業内容は決まっていなかった。ミオリネはガンダムの呪いを解くきっかけを求めて、プロスぺラを訪ねる。

●第9話 「あと一歩、キミに踏み出せたなら」
シャディクの策略により、株式会社ガンダムの起業は暗礁に乗り上げた。ミオリネは会社の命運を懸けて、彼に決闘を申し込む。決闘の条件は6対6の集団戦。しかし、地球寮にはモビルスーツもパイロットも足りず……。

●第10話 「巡る思い」
シャディクとの決闘から二ヶ月。少しずつ軌道に乗り出した株式会社ガンダム。事業と学業を両立しながら、スレッタは充実した日々を送っていた。一方ミオリネは、多忙な社長業に邁進する中、フェンと思いがけない再会を果たす。

●第11話 「地球の魔女」
改修中のエアリアルを引き取るため、学園を出航する地球寮の一同。目的地は、ベネリットグループの巨大開発施設プラント・クエタ。だがスレッタは、ミオリネとのすれ違いにまだ思い悩んだままで……。

●第12話 「逃げ出すよりも進むことを」
プラント・クエタを襲う、二機のガンダム。スレッタと分断されてしまったミオリネは、合流を目指し施設内を駆ける。一方、スレッタはミオリネを救うため、前へと歩みを進める。

★★★★★★★・・・(7/10)
口溶けない!わらび餅 チャイ味
1月18日(水)より、HTB人気番組「おにぎりあたためますか」とのタイアップ商品を数量限定にて発売致します!
出演者の大泉洋率いる大泉チームと戸次重幸率いる戸次チームに分かれて約半年間かけて「スイーツ」を開発プロデュース。
独創的なアイデアとこだわりから出来上がったこのタイアップ商品をぜひ北海道のお近くのローソンでご賞味ください!

<戸次チームプロデュース商品>
「溶けない!わらび餅 チャイ味」 ローソン標準価格 248円(税込)
チャイ味の固めに仕上げた食感のわらび餅にホイップやスパイスを合わせたスイーツ。
もちもちした食感のわらび餅は紅茶フレーバーやスパイスで味付けして、その上にホイップ、レモンのゼリーとピールをトッピング。最後にシナモンと生姜パウダーをかけてバランスを整えました。

うん、素直に美味しかったですね。
ただ、番組内でシゲちゃんがあまりにも言うもんだから
もっと固い
と思ってましたが、それじゃスイーツにならないですものね。
「珈琲味」は味の想像が出来るので買おうとは思いません。
逆に「二クレア」なんて
387円も出して失敗するのが怖いので食べません。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

出演者の大泉洋率いる大泉チームと戸次重幸率いる戸次チームに分かれて約半年間かけて「スイーツ」を開発プロデュース。
独創的なアイデアとこだわりから出来上がったこのタイアップ商品をぜひ北海道のお近くのローソンでご賞味ください!

<戸次チームプロデュース商品>
「溶けない!わらび餅 チャイ味」 ローソン標準価格 248円(税込)
チャイ味の固めに仕上げた食感のわらび餅にホイップやスパイスを合わせたスイーツ。
もちもちした食感のわらび餅は紅茶フレーバーやスパイスで味付けして、その上にホイップ、レモンのゼリーとピールをトッピング。最後にシナモンと生姜パウダーをかけてバランスを整えました。

うん、素直に美味しかったですね。
ただ、番組内でシゲちゃんがあまりにも言うもんだから
もっと固い
と思ってましたが、それじゃスイーツにならないですものね。
「珈琲味」は味の想像が出来るので買おうとは思いません。
逆に「二クレア」なんて
387円も出して失敗するのが怖いので食べません。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

夢枕獏著 「大江戸恐龍伝 (一)」
夢枕獏著「大江戸恐龍伝 (一)」(小学館文庫/2015年11月第1刷)を読む。

物語の発端は、明和八年(1771)。
平賀源内がゑれきてるを世に送り出す5年前のことである。
時に源内44歳。
高松藩を脱藩し自由の身となっていた源内は、大嵐のなか、肥後で巨大な龍骨化石に遭遇。
その存在を暴こうと野心に燃える。
同じ頃、遠州沖で一隻の船が遭難した。
船頭たちは、漂流してやっとたどりついた島で、見たこともない巨大な爬虫類に襲われてしまう――。
その後、大坂で円山応挙とともに龍の掌を見に行った源内は、それを祭る寺の法主から、その昔、龍の掌を龍宮から持ち帰ったという男の話を聴くことになる。
京で若き日の鬼平・長谷川平蔵や上田秋成にで会い、この頃から、源内は龍に導かれるように、不思議な事件に巻き込まれていくのであった。
構想から完結まで20年の超大作。
定価:本体670円+税
★★★★★・・・・・(5/10)

物語の発端は、明和八年(1771)。
平賀源内がゑれきてるを世に送り出す5年前のことである。
時に源内44歳。
高松藩を脱藩し自由の身となっていた源内は、大嵐のなか、肥後で巨大な龍骨化石に遭遇。
その存在を暴こうと野心に燃える。
同じ頃、遠州沖で一隻の船が遭難した。
船頭たちは、漂流してやっとたどりついた島で、見たこともない巨大な爬虫類に襲われてしまう――。
その後、大坂で円山応挙とともに龍の掌を見に行った源内は、それを祭る寺の法主から、その昔、龍の掌を龍宮から持ち帰ったという男の話を聴くことになる。
京で若き日の鬼平・長谷川平蔵や上田秋成にで会い、この頃から、源内は龍に導かれるように、不思議な事件に巻き込まれていくのであった。
構想から完結まで20年の超大作。
定価:本体670円+税
★★★★★・・・・・(5/10)
TVアニメ 「機動戦士ガンダム 水星の魔女 (2022)」 【1】
録画していた「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の第1クール「PROLOGUE」~第6話を観る。

A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
●「PROLOGUE」
ヴァナディース機関でガンダム・ルブリスの稼働実験を行うテストパイロット、エルノラ・サマヤは、評議会から課された条件をクリアできない現状に焦りを感じていた。
その日は彼女の娘が4歳を迎える誕生日だった。

●第1話 「魔女と花嫁」
宇宙産業の大手、ベネリットグループが経営するアスティカシア高等専門学園。
水星からの編入生、スレッタ・マーキュリーは、学園での新生活に胸を躍らせていた。
だが到着間近、彼女は宇宙を漂う一つの影を発見する。

●第2話 「呪いのモビルスーツ」
グエルとの決闘に勝利したスレッタ。
しかし、彼女のモビルスーツ、エアリアルに禁止された魔女の技術であるGUNDフォーマットが使用されているという疑いをかけられる。
一方、ミオリネは退学の危機に直面していた。

●第3話 「グエルのプライド」
決闘の再試合を強いられるスレッタ。
エアリアルの廃棄処分を取り消すため、ミオリネの退学を回避するため、2人は協力関係を結ぶ。
一方、対戦相手のグエルにとっても、この決闘は絶対に負けられない戦いだった。

●第4話 「みえない地雷」
グエルから突然プロポーズされたスレッタ。
困惑したスレッタはパニックになり、その場から逃げだしてしまう。
みんながグエルの行動に驚くなか、地球寮の生徒の1人・チュチュは冷ややかな視線を送っていた。

●第5話 「氷の瞳に映るのは」
ペイル・テクノロジーズはエランを利用して、エアリアルの秘密に迫ろうと画策する。
なぜか自分に優しく接してくれるエランのことが気になっていたスレッタはある日、エランから外出の誘いを受ける。

●第6話 「鬱陶しい歌」
エランとの決闘を承諾したスレッタ。エランの豹変した態度に、スレッタは戸惑いを隠せないでいた。
決闘の場所はフロント外宙域。
推進ユニットを持たないエアリアルは、機体の増強を余儀なくされる。

★★★★★・・・・・(5/10)

A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
●「PROLOGUE」
ヴァナディース機関でガンダム・ルブリスの稼働実験を行うテストパイロット、エルノラ・サマヤは、評議会から課された条件をクリアできない現状に焦りを感じていた。
その日は彼女の娘が4歳を迎える誕生日だった。

●第1話 「魔女と花嫁」
宇宙産業の大手、ベネリットグループが経営するアスティカシア高等専門学園。
水星からの編入生、スレッタ・マーキュリーは、学園での新生活に胸を躍らせていた。
だが到着間近、彼女は宇宙を漂う一つの影を発見する。

●第2話 「呪いのモビルスーツ」
グエルとの決闘に勝利したスレッタ。
しかし、彼女のモビルスーツ、エアリアルに禁止された魔女の技術であるGUNDフォーマットが使用されているという疑いをかけられる。
一方、ミオリネは退学の危機に直面していた。

●第3話 「グエルのプライド」
決闘の再試合を強いられるスレッタ。
エアリアルの廃棄処分を取り消すため、ミオリネの退学を回避するため、2人は協力関係を結ぶ。
一方、対戦相手のグエルにとっても、この決闘は絶対に負けられない戦いだった。

●第4話 「みえない地雷」
グエルから突然プロポーズされたスレッタ。
困惑したスレッタはパニックになり、その場から逃げだしてしまう。
みんながグエルの行動に驚くなか、地球寮の生徒の1人・チュチュは冷ややかな視線を送っていた。

●第5話 「氷の瞳に映るのは」
ペイル・テクノロジーズはエランを利用して、エアリアルの秘密に迫ろうと画策する。
なぜか自分に優しく接してくれるエランのことが気になっていたスレッタはある日、エランから外出の誘いを受ける。

●第6話 「鬱陶しい歌」
エランとの決闘を承諾したスレッタ。エランの豹変した態度に、スレッタは戸惑いを隠せないでいた。
決闘の場所はフロント外宙域。
推進ユニットを持たないエアリアルは、機体の増強を余儀なくされる。

★★★★★・・・・・(5/10)
TVドラマ 「ルームロンダリング」
レンタルDVDでドラマ「ルームロンダリング(VOL.1)」を観る。

彼女の仕事は、事故物件に住んでその履歴を帳消しにするという“ルームロンダリング"
いわくつきの部屋から部屋へと引っ越しを繰り返す八雲御子の仕事は、叔父・雷土悟郎が探してくるワケあり物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにし、次の住人を迎えるまでにクリーンな空き部屋へと浄化(ロンダリング)すること。
ところが行く先々で待ち受けていたのは、幽霊となって部屋に居座る、この世に未練たらたらな元住人たち。
なぜか彼らの姿が見えてしまう御子は、そのお悩み相談に振り回されていく。
そして、昔、住み込んだ部屋のお隣さんだった虹川亜樹人とのこじらせ同士の恋にもついに進展が…! ?
●第1話 「1LDK・6万円・撲殺 A面」

叔父の悟郎から依頼された“ルームロンダリング”の仕事のため、マンション「トアル」に越してきた八雲御子。
その部屋の床下収納には、組のお金を持ち逃げしたのがバレて、撲殺されたチンピラの幽霊・山尾純也がいた!
この世に未練たらたらな純也が成仏できずにいるその理由は、元恋人でサンバパブで働くキャンディだった。
御子は純也に頼まれ、キャンディの様子を見に行くことになり…!?
一方、悟郎も「トアル」での事件を、西前や刑事の銭亀から聞き出し捜索し始める。
●第2話 「1LDK・6万円・撲殺 B面」

御子は純也から、持ち逃げした金がまだ隠してあることを聞かされ、キャンディのためお金を探しに出る。
しかし、お金の在り処はまさかの養豚場だった。
それでも、純也のためを思い必死でお金を探し出す御子。
一方、御子が厄介事に巻き込まれていることに気づいた悟郎は、キャンディの働くサンバパブに乗り込むと、そこには何故か亜樹人の姿が。
★★★★★★★・・・(7/10)

彼女の仕事は、事故物件に住んでその履歴を帳消しにするという“ルームロンダリング"
いわくつきの部屋から部屋へと引っ越しを繰り返す八雲御子の仕事は、叔父・雷土悟郎が探してくるワケあり物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにし、次の住人を迎えるまでにクリーンな空き部屋へと浄化(ロンダリング)すること。
ところが行く先々で待ち受けていたのは、幽霊となって部屋に居座る、この世に未練たらたらな元住人たち。
なぜか彼らの姿が見えてしまう御子は、そのお悩み相談に振り回されていく。
そして、昔、住み込んだ部屋のお隣さんだった虹川亜樹人とのこじらせ同士の恋にもついに進展が…! ?
●第1話 「1LDK・6万円・撲殺 A面」

叔父の悟郎から依頼された“ルームロンダリング”の仕事のため、マンション「トアル」に越してきた八雲御子。
その部屋の床下収納には、組のお金を持ち逃げしたのがバレて、撲殺されたチンピラの幽霊・山尾純也がいた!
この世に未練たらたらな純也が成仏できずにいるその理由は、元恋人でサンバパブで働くキャンディだった。
御子は純也に頼まれ、キャンディの様子を見に行くことになり…!?
一方、悟郎も「トアル」での事件を、西前や刑事の銭亀から聞き出し捜索し始める。
●第2話 「1LDK・6万円・撲殺 B面」

御子は純也から、持ち逃げした金がまだ隠してあることを聞かされ、キャンディのためお金を探しに出る。
しかし、お金の在り処はまさかの養豚場だった。
それでも、純也のためを思い必死でお金を探し出す御子。
一方、御子が厄介事に巻き込まれていることに気づいた悟郎は、キャンディの働くサンバパブに乗り込むと、そこには何故か亜樹人の姿が。
★★★★★★★・・・(7/10)
安里麻里監督 「氷菓 (2017)」
レンタルDVDで映画「氷菓」を観る。

神山高校に入学した折木奉太郎。
省エネ主義がモットーの彼だったが、姉の命令で廃部寸前の古典部に渋々ながらも入部するハメに。
その古典部にはもう一人、名家のお嬢様・千反田えるが“一身上の都合”で入部する。
すると、好奇心旺盛で“わたし、気になります!”が口グセのえるは、奉太郎の類い希な推理力に気づくや、彼を巻き込みつつ学園に潜む様々な謎に首を突っ込んでいく。
やがて奉太郎とは中学から一緒の福部里志や伊原摩耶花も古典部のメンバーとなり謎解きに加わっていく。
そんな中、えるからかつて古典部に在籍していた叔父を巡る奇妙な謎を解明してほしいと依頼を受ける奉太郎だったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)


神山高校に入学した折木奉太郎。
省エネ主義がモットーの彼だったが、姉の命令で廃部寸前の古典部に渋々ながらも入部するハメに。
その古典部にはもう一人、名家のお嬢様・千反田えるが“一身上の都合”で入部する。
すると、好奇心旺盛で“わたし、気になります!”が口グセのえるは、奉太郎の類い希な推理力に気づくや、彼を巻き込みつつ学園に潜む様々な謎に首を突っ込んでいく。
やがて奉太郎とは中学から一緒の福部里志や伊原摩耶花も古典部のメンバーとなり謎解きに加わっていく。
そんな中、えるからかつて古典部に在籍していた叔父を巡る奇妙な謎を解明してほしいと依頼を受ける奉太郎だったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)