荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
松本正志監督「テクノポリス21C(1982)」
映画「テクノポリス21C」を観る。

西暦2001年、未来都市センチネルシティーではメカを悪用した犯罪が多発していた。
警察内に特捜マシン隊「テクノポリス」が設立され、村上博士が開発した3体の「テクロイド」と壬生京介ら選抜メンバーが協力して凶悪事件を捜査することになる。
そんな折、空輸中の新型空挺戦車テムジンがテロリストにジャックされ、センチネルシティー市街地に降下する。
テクノポリスの活躍により犯人は逮捕されたものの、テムジンに仕掛けられていた自動プログラム「コマンドII」が作動し、女性隊員エレナを閉じこめたま暴走を開始する。
機密漏洩を恐れた軍は破壊部隊を派遣するが、テムジンが無差別に発砲し市街地は戦場と化す。
もしテムジンが弾を撃ち尽くすと、エレナもろとも自爆する恐れがあった・・・
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)


西暦2001年、未来都市センチネルシティーではメカを悪用した犯罪が多発していた。
警察内に特捜マシン隊「テクノポリス」が設立され、村上博士が開発した3体の「テクロイド」と壬生京介ら選抜メンバーが協力して凶悪事件を捜査することになる。
そんな折、空輸中の新型空挺戦車テムジンがテロリストにジャックされ、センチネルシティー市街地に降下する。
テクノポリスの活躍により犯人は逮捕されたものの、テムジンに仕掛けられていた自動プログラム「コマンドII」が作動し、女性隊員エレナを閉じこめたま暴走を開始する。
機密漏洩を恐れた軍は破壊部隊を派遣するが、テムジンが無差別に発砲し市街地は戦場と化す。
もしテムジンが弾を撃ち尽くすと、エレナもろとも自爆する恐れがあった・・・
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)
生賴範義氏デザインのアルバムジャケット


◆レイジー/「宇宙船地球号」(1980年)

◆本城未沙子/「魔女伝説〜Messiah's Blessing」(1982年)

◆本城未沙子/「13TH」(1983年)

◆本城未沙子/「13TH」(1983年)販売ポスター

◆本城未沙子/「THE CRUISER〜幻想の侵略者〜」(1983年)
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

トラウマ映画 【7】 「ありふれた事件(1992)」

◆「ありふれた事件 C'EST ARRIVE PRES DE CHEZ VOUS」 1992年/ベルギー 【96分】
監督:レミー・ベルヴォー/アンドレ・ボンゼル/ブノワ・ボールヴールド 脚本:レミー・ベルヴォー/ヴァンサン・タヴィエ/アンドレ・ボンゼル 撮影:アンドレ・ボンゼル 音楽:ジャン=マルク・シェニュ 出演:ブノワ・ボールヴールド/レミー・ベルヴォー/アンドレ・ボンゼル/ジャン=マルク・シェニュ/ジェニー・ドリエ/ヴァンサン・タヴィエ/アラン・オペッツィ
本作も「ヘンリー (1986)」と同じく面白かったけど不快で2度と観たくない作品です。
常習殺人犯に密着するというドキュメンタリー・・・
って体のモキュメンタリー映画。
カメラは殺人者のおぞましい犯行を捉え続ける内に、取材クルーたちも次第に狂気に飲まれていくストーリー。
前半のミイラ取りがミイラになるまでのストーリーは面白いのですが、それがエスカレートし過ぎちゃう。
流石に殺しすぎるし、「警察はなにやってんだ?」と思うし、捕まらないのも不自然。
そう気が付いてしまうと、後半はただ残虐描写がバンバン飛び交うインパクトだけの映画になってしまい駄目でしたね。
シリアルキラーをエンタメに昇華させようとしたのでしょうが、いかんせん殺人者に魅力が感じられず、取材クルーも愚かに思える。
日本映画で似たような題材の「[Focus](1996)」がありましたが、グロく無い分、そっちの方が私は好きです。

◆「[Focus]」 1996年/日本 【73分】
監督:井坂聡 脚本:新和男 撮影:佐野哲郎 音楽:水出浩 出演:浅野忠信/白井晃/海野けい子/佐野哲郎/鈴木一功/高田瑞紀
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

豚丼のぶたはげ
お仕事で頂いた豚丼弁当です。

北海道帯広市の網焼き豚丼専門店「豚丼のぶたはげ」と言えば有名店。
喜んでいただきました。
確か、お肉の枚数で金額が変わると聞いていましたが、いただいたのは3枚。

多分、レギュラーでしょう。
昔、帯広に行った時に「ぱんちょう」で食べた豚丼に感動いたしましたが、さすがに今回は出来立てではない分、感動はありませんが、
それでも十分に美味しかったです。
お仕事でここ3日間かなり体力を消耗しましたが、その分カロリー高めの食べ物を美味しく頂きました。
プラスマイナスゼロ?
いえ、多分プラスですね。
しばらくはダイエットいたします
・・・しばらくは、ですが。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking


北海道帯広市の網焼き豚丼専門店「豚丼のぶたはげ」と言えば有名店。
喜んでいただきました。
確か、お肉の枚数で金額が変わると聞いていましたが、いただいたのは3枚。

多分、レギュラーでしょう。
昔、帯広に行った時に「ぱんちょう」で食べた豚丼に感動いたしましたが、さすがに今回は出来立てではない分、感動はありませんが、
それでも十分に美味しかったです。
お仕事でここ3日間かなり体力を消耗しましたが、その分カロリー高めの食べ物を美味しく頂きました。
プラスマイナスゼロ?
いえ、多分プラスですね。
しばらくはダイエットいたします
・・・しばらくは、ですが。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

ラーメン 和 大曲店
本日も三井アウトレットパーク札幌北広島店でお仕事です。
フードコートがあまりにも混んでいたので、店外へ。
ご近所にラーメン屋さんがありました。

今月のラーメンがまだだったので初見のコチラに訪店。
初めてのラーメン屋さんでは醬油を頼むことにしているので迷わず「しょうゆ」を。
しょうゆ 850円(税込)
豚骨が若干苦手な私ですが
いやいや美味しかったです。
店内も混んではいなかったのですが、絶えずお客は来る模様。
これは当たりだと思っていましたが、後から行った同僚が
「あそこのラーメンって『信玄』の味にそっくりじゃね?」
って言っておりました。
まぁ、私は「信玄」って(多分)食った事ないので、美味ければどうでもいいのですが。
ちなみにその同僚は
「チャーハンがめちゃ美味かった」
との感想でした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

フードコートがあまりにも混んでいたので、店外へ。
ご近所にラーメン屋さんがありました。

今月のラーメンがまだだったので初見のコチラに訪店。
初めてのラーメン屋さんでは醬油を頼むことにしているので迷わず「しょうゆ」を。

豚骨が若干苦手な私ですが
いやいや美味しかったです。
店内も混んではいなかったのですが、絶えずお客は来る模様。
これは当たりだと思っていましたが、後から行った同僚が
「あそこのラーメンって『信玄』の味にそっくりじゃね?」
って言っておりました。
まぁ、私は「信玄」って(多分)食った事ないので、美味ければどうでもいいのですが。
ちなみにその同僚は
「チャーハンがめちゃ美味かった」
との感想でした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

「八雲」の「えびおろしそば」
本日は三井アウトレットパーク札幌北広島店でお仕事です。
なので、またフードコートで「八雲」さんへ。

今回は「えびおろしそば」
えびおろしそば 950円(税込)
冷たい蕎麦に、小さめのエビ天5個。
天ざる1,150円よりなんとなくお得感があります。
もちろん 美味しくいただきました。
お仕事であと2日、こんどはどこで何を食べようか。
楽しみですが、ちと面倒くさい気持ちもあります。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

なので、またフードコートで「八雲」さんへ。

今回は「えびおろしそば」

冷たい蕎麦に、小さめのエビ天5個。
天ざる1,150円よりなんとなくお得感があります。
もちろん 美味しくいただきました。
お仕事であと2日、こんどはどこで何を食べようか。
楽しみですが、ちと面倒くさい気持ちもあります。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

子どもお仕事体験2023

子どもお仕事体験2023を三井アウトレットパーク 札幌北広島で開催♪
あこがれの職業が三井アウトレットパーク札幌北広島に大集合します!
将来なりたいお仕事にチャレンジしてみよう!
■日程:2023年9月16日(土) ~9月18日(月・祝) 10:00-17:00(予定)
■会場:三井アウトレットパーク札幌北広島
■入場口:クローバー・モール 北エントランス
※オープン時、受付まで走らないようお願いいたします。
■参加費:無料
■対象:小学1年生~6年生
▽詳細は、下記ご確認ください。
https://www.ecochil.net/?p=29603&preview=1&_ppp=a870ab574b
※一部体験を除いて、当日参加型のイベントとなります。
※レバンガ北海道のチアダンス体験のみ事前募集となります。
※多くの方に体験していただくため、受付は1人1体験となります。
別の体験もご希望の場合は、もう一度お並び下さい。
※内容は、予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
みなさまのご来館お待ちしております。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

スティーヴン・ギャガン監督「ドクター・ドリトル(2020)」
TV放送で映画「ドクター・ドリトル」を観る。

イギリスの名医、ドリトル先生は大の人間嫌い。
今は、森の奥の広大な敷地で動物たちに囲まれ気ままに暮らしていた。そう、ドリトル先生は動物たちと話ができるのだった。そんなある日、重い病に倒れた女王を助けてほしいとの依頼が舞い込む。気乗りしないドリトル先生だったが、オウムのポリネシアに説得され渋々ながらも女王のいる宮殿へと向かう。さっそく女王を診察したドリトル先生は、毒を盛られたことを突き止める。しかし、治療法は遥か遠くの伝説の島にあるという不思議な果物を食べさせる以外になかった。こうしてドリトル先生は、仲間の動物たちや、ひょんなことから押しかけ助手となった少年スタビンズとともに、まだ見ぬフルーツを求めて危険な冒険の旅へと繰り出すのだったが…。
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)


イギリスの名医、ドリトル先生は大の人間嫌い。
今は、森の奥の広大な敷地で動物たちに囲まれ気ままに暮らしていた。そう、ドリトル先生は動物たちと話ができるのだった。そんなある日、重い病に倒れた女王を助けてほしいとの依頼が舞い込む。気乗りしないドリトル先生だったが、オウムのポリネシアに説得され渋々ながらも女王のいる宮殿へと向かう。さっそく女王を診察したドリトル先生は、毒を盛られたことを突き止める。しかし、治療法は遥か遠くの伝説の島にあるという不思議な果物を食べさせる以外になかった。こうしてドリトル先生は、仲間の動物たちや、ひょんなことから押しかけ助手となった少年スタビンズとともに、まだ見ぬフルーツを求めて危険な冒険の旅へと繰り出すのだったが…。
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)
OVA「銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~(2006) 」
OVA「銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~VOL.1~3をレンタルしました。

宇宙空間を走る銀河鉄道が運行不能となってしまう、原因不明の怪事件が頻発。
そんな中、エターナル銀河へ向かっていた銀河超特急999号から銀河鉄道管理局に救難信号が届く。発信空間は惑星ヒーライズ周辺、そこは銀河鉄道のレールが外されている、“忘れられた時の惑星”と呼ばれた場所であった。管理局はSDFこと空間鉄道警備隊の精鋭であるシリウス小隊に出動命令を下すが……。
◆第1話
銀河鉄道の軌道上に現れる謎の幻覚事件が多発。原因も判明しない中、銀河鉄道が停まらない惑星ヒーライズから銀河超特急999号の救難信号が届き、SDFシリウス小隊が救助へと向かう。一方、事故直前に999号の乗客である星野鉄郎は、謎の老郵便配達人から宛名の無い一通の手紙を預かっていた…。

◆第2話
ヒーライズ星に墜落した999号から消えた乗員と乗客を追い、シリウス小隊は捜索を開始。負傷した星野鉄郎を発見したシリウス小隊の有紀学とキリアンは、鉄郎を保護したが、同乗者であるメーテル、乗員の車掌は発見できなかった。そんな中、管理局から撤退命令が下るが行方不明の二人を探そうと鉄郎は逃亡する…。

◆第3話
行方不明であったメーテルと車掌は過去に起きた“時の津波”に関する真相を知る者として、モデストという謎の男に捕われの身となっていた。捕われの二人を救い出すべく学と鉄郎とは別に、時を同じくしてたった独りでキリアンも二人の元へと向かっていた…。

【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)



宇宙空間を走る銀河鉄道が運行不能となってしまう、原因不明の怪事件が頻発。
そんな中、エターナル銀河へ向かっていた銀河超特急999号から銀河鉄道管理局に救難信号が届く。発信空間は惑星ヒーライズ周辺、そこは銀河鉄道のレールが外されている、“忘れられた時の惑星”と呼ばれた場所であった。管理局はSDFこと空間鉄道警備隊の精鋭であるシリウス小隊に出動命令を下すが……。
◆第1話
銀河鉄道の軌道上に現れる謎の幻覚事件が多発。原因も判明しない中、銀河鉄道が停まらない惑星ヒーライズから銀河超特急999号の救難信号が届き、SDFシリウス小隊が救助へと向かう。一方、事故直前に999号の乗客である星野鉄郎は、謎の老郵便配達人から宛名の無い一通の手紙を預かっていた…。

◆第2話
ヒーライズ星に墜落した999号から消えた乗員と乗客を追い、シリウス小隊は捜索を開始。負傷した星野鉄郎を発見したシリウス小隊の有紀学とキリアンは、鉄郎を保護したが、同乗者であるメーテル、乗員の車掌は発見できなかった。そんな中、管理局から撤退命令が下るが行方不明の二人を探そうと鉄郎は逃亡する…。

◆第3話
行方不明であったメーテルと車掌は過去に起きた“時の津波”に関する真相を知る者として、モデストという謎の男に捕われの身となっていた。捕われの二人を救い出すべく学と鉄郎とは別に、時を同じくしてたった独りでキリアンも二人の元へと向かっていた…。

【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)
月村了衛著「機龍警察」
月村了衛著「機龍警察」(ハヤカワ文庫JA/2012年12月6刷)を読む。


大量破壊兵器の衰退に伴い台頭した近接戦闘兵器体系・機甲兵装。『龍機兵』と呼ばれる新型機を導入した警視庁特捜部は、その搭乗要員として姿俊之ら3人の傭兵と契約した。閉鎖的な警察組織内に大きな軋轢をもたらした彼らは、密造機甲兵装による立て篭もり事件の現場で、SATと激しく対立する。だが、事件の背後には想像を絶する巨大な闇が広がっていた…
“至近未来"警察小説を描く実力派脚本家の小説デビュー作‼
定価:本体720円+税
【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)


大量破壊兵器の衰退に伴い台頭した近接戦闘兵器体系・機甲兵装。『龍機兵』と呼ばれる新型機を導入した警視庁特捜部は、その搭乗要員として姿俊之ら3人の傭兵と契約した。閉鎖的な警察組織内に大きな軋轢をもたらした彼らは、密造機甲兵装による立て篭もり事件の現場で、SATと激しく対立する。だが、事件の背後には想像を絶する巨大な闇が広がっていた…
“至近未来"警察小説を描く実力派脚本家の小説デビュー作‼
定価:本体720円+税
【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)
テーマ : SF・ホラー・ファンタジー
ジャンル : 小説・文学
週刊 『アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる』2023年8月30日(水)創刊!

1978年にTVアニメ版も放送された『宇宙海賊キャプテンハーロック』は、まぎれもなく松本零士の代表作のひとつだ。その主人公・ハーロックが操る海賊戦艦アルカディア号が、1979年の劇場版『銀河鉄道999』に登場する際にデザインを一新、艦首にどくろのシンボルを掲げた力強い姿に生まれ変わった。この新たなアルカディア号が、かつてないスケールとギミックを満載したダイキャストモデルとなって遂に完成! いま轟音を響かせ宇宙の海へと旅立つ!
<商品概要>
■商品:ウェブサイト(アシェット・コレクションズ・ジャパン公式サイト) https://hcj.jp/arcadia/
■商品名:『アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる』
■価格:創刊号特別価格299円(10%税込)、第2号以降は通常価格2,199円(10%税込)
■発売日:2023年8月30日(水) ※地域によって発売日は異なります。
■販売場所:全国の書店または商品ウェブサイトにて発売
■刊行頻度:週刊
■刊行号数:全125号(予定)
■発売元:アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
アルカディア号も欲しいのですが、定期購読の景品のコスモドラグーンの方が・・・・

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
ジョン・ワッツ監督「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021)」
DVDで映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を観る。

ミステリオとの戦いによって、スパイダーマンの正体が自分であることを暴露されてしまったピーター・パーカー。
普通の生活を送れなくなってしまったばかりか、MJや親友のネッドにも被害が及び、ピーターはかつて一緒に戦ったドクター・ストレンジに助けを求める。
そこでドクター・ストレンジはスパイダーマンの正体に関する記憶を全世界から消す呪文を唱えるが、それは失敗に終わりマルチバースに繋がってしまう。
その結果、別々のユニバースにいたドック・オク、グリーン・ゴブリン、エレクトロといったスパイダーマンの敵が、次々とこの世界に出現してしまう。
ドクター・ストレンジとピーターは、協力して彼らを元の世界へ戻そうとするのだったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)


ミステリオとの戦いによって、スパイダーマンの正体が自分であることを暴露されてしまったピーター・パーカー。
普通の生活を送れなくなってしまったばかりか、MJや親友のネッドにも被害が及び、ピーターはかつて一緒に戦ったドクター・ストレンジに助けを求める。
そこでドクター・ストレンジはスパイダーマンの正体に関する記憶を全世界から消す呪文を唱えるが、それは失敗に終わりマルチバースに繋がってしまう。
その結果、別々のユニバースにいたドック・オク、グリーン・ゴブリン、エレクトロといったスパイダーマンの敵が、次々とこの世界に出現してしまう。
ドクター・ストレンジとピーターは、協力して彼らを元の世界へ戻そうとするのだったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)
テーマ : SF・ホラー・ファンタジー
ジャンル : 小説・文学
トラウマ映画 【6】 「鬼畜大宴会(1988)」

◆「鬼畜大宴会」 1997年/日本 【120分】
監督:熊切和嘉 脚本:熊切和嘉 撮影:橋本清明 音楽:赤犬 助監督:山下敦弘 出演:杉原敏行/小曽木健太郎/三上純未子/沢田俊輔/木田茂/橋本裕二
連合赤軍をモチーフにした過激派左翼の若者たちが内ゲバで崩壊していくストーリーは面白いと思います。
主演の女優さんも美人ではなく、逆にそこが生々しくエロくて良いです。
監督や役者さんのパワーを感じられる力作です。
ですが
気持ち悪いです。
見た目も精神的にも。
グロいです。
過激派左翼って設定も
主義主張の違いによる組織の崩壊も
日の丸の国旗も
ただのラストの大殺戮のためのお飾り。
不快でした。
タイトルの意味は
鬼畜=制作者が
大宴会=グロい映画を撮って喜んでいる姿
と解釈しました。
以降、この監督の作品は極力観ないようにしています。
※この監督のお弟子さんの監督が撮った映画を映画祭で観ましたが、そちらも不快で2度と観たくない作品でした。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

TVドラマ「CODE-願いの代償-(2023)」
月村了衛著「コルトM1851残月」
月村了衛著 「コルトM1851残月」 (文春文庫/2016年4月第1刷)を読む。

第十七回大藪春彦賞受賞作。
江戸の闇を裂いて銃撃の宴が開始される――!
熱い戦いの物語を書き続ける月村了衛、渾身の時代小説。
人呼んで〝残月の郎次〟。
昼は江戸の廻船問屋の番頭、夜は裏金融を牛耳る儀平一味の大幹部。組織のために邪魔者を消す仕事を請け負っていた郎次だが、実際に殺しを実行しているのが彼自身とは誰も知らなかった。どんなに荒事に長けた連中が相手でも、郎次が決して引けをとらなかったのは、彼には切り札があったからだ――
コルトM1851、6連発。
アメリカ製の最新式回転拳銃。
組織の跡目と目されていた郎次だったが、ある殺しを機にその運命は暗転する。裏切られ、組織を追われた郎次。残されたのはコルトM1851ただ一挺。それを手に郎次は江戸の暗黒街に絶望的な戦いを挑む!
解説:馳星周(作家)
定価(本体730円+税)
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

第十七回大藪春彦賞受賞作。
江戸の闇を裂いて銃撃の宴が開始される――!
熱い戦いの物語を書き続ける月村了衛、渾身の時代小説。
人呼んで〝残月の郎次〟。
昼は江戸の廻船問屋の番頭、夜は裏金融を牛耳る儀平一味の大幹部。組織のために邪魔者を消す仕事を請け負っていた郎次だが、実際に殺しを実行しているのが彼自身とは誰も知らなかった。どんなに荒事に長けた連中が相手でも、郎次が決して引けをとらなかったのは、彼には切り札があったからだ――
コルトM1851、6連発。
アメリカ製の最新式回転拳銃。
組織の跡目と目されていた郎次だったが、ある殺しを機にその運命は暗転する。裏切られ、組織を追われた郎次。残されたのはコルトM1851ただ一挺。それを手に郎次は江戸の暗黒街に絶望的な戦いを挑む!
解説:馳星周(作家)
定価(本体730円+税)
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)