fc2ブログ

追悼 水木一郎氏

mizukiitirousama001.jpg

Wikipediaに出ていた水木氏の代表的な楽曲。

私が(たぶん)歌える曲をピックアップしたら

◆アニメテーマソング
『原始少年リュウ』(オープニング)
『アストロガンガー』(オープニング)
『マジンガーZ』(オープニング/エンディング)
『バビル2世』(オープニング/エンディング)
『侍ジャイアンツ』(オープニング/エンディング)「松本茂之」名義
『ゲッターロボ』 『平和の戦士たち』(挿入歌)
『グレートマジンガー』(オープニング/エンディング)
『宇宙の騎士テッカマン』(オープニング/エンディング)
『鋼鉄ジーグ』(オープニング/エンディング)
『マシンハヤブサ』(オープニング/エンディング)
『超電磁ロボ コン・バトラーV』(オープニング/エンディング)
『超電磁マシーン ボルテスV』(エンディング)
『アローエンブレム グランプリの鷹』(オープニング/エンディング)
『宇宙海賊キャプテンハーロック』(オープニング/エンディング)
『ルパン三世』 『〜ルパン三世愛のテーマ〜』(エンディング)
『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』(オープニング)
『マジンカイザー』(エンディング/DVD挿入歌)
『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』(ビデオ版)

◆特撮テーマソング
『ぼくらのバロム1』(よみうりテレビ系列『超人バロム・1』オープニングテーマ)
『友情のバロム・クロス』(よみうりテレビ系列『超人バロム・1』エンディングテーマ)
『嵐よ叫べ』(毎日放送系列『変身忍者 嵐』オープニングテーマ)
『三郎のテーマ』(NET系列『人造人間キカイダー』挿入歌)
『ハカイダーの歌』(NET系列『人造人間キカイダー』挿入歌)
『行け!ゴッドマン』(日本テレビ系列『行け!ゴッドマン』オープニングテーマ)「山本一郎」名義
『少年仮面ライダー隊の歌』(毎日放送系列『仮面ライダーV3』初代エンディングテーマ)
『ロボット刑事』(フジテレビ系列『ロボット刑事』オープニングテーマ)
『進めロボット刑事』(フジテレビ系列『ロボット刑事』エンディングテーマ)
『チェスト!チェスト!イナズマン』(NET系列『イナズマン』エンディングテーマ)
『セタップ! 仮面ライダーX』(毎日放送系列『仮面ライダーX』オープニングテーマ)
『おれはXカイゾーグ』(毎日放送系列『仮面ライダーX』エンディングテーマ)
『イナズマン・アクション』(NET系列『イナズマンF』エンディングテーマ)
『がんばれロボコン』(NET系列『がんばれ!! ロボコン』初代オープニングテーマ)
『おいらロボコンロボットだい!』(NET系列『がんばれ!! ロボコン』2代目オープニングテーマ)
『おいらロボコン世界一』(NET系列『がんばれ!! ロボコン』初代エンディングテーマ)
『仮面ライダーストロンガーのうた』(毎日放送系列『仮面ライダーストロンガー』オープニングテーマ)
『きょうもたたかうストロンガー』(毎日放送系列『仮面ライダーストロンガー』2代目エンディングテーマ、堀江美都子とのデュエット)
『ストロンガーアクション』(毎日放送系列『仮面ライダーストロンガー』3代目エンディングテーマ、堀江美都子とのデュエット)
『勝利だ!アクマイザー3』(NET系列『アクマイザー3』オープニングテーマ)
『すすめザイダベック』(NET系列『アクマイザー3』エンディングテーマ)
『地獄のズバット』(東京12チャンネル系列『快傑ズバット』オープニングテーマ)
『男はひとり道をゆく』(東京12チャンネル系列『快傑ズバット』エンディングテーマ)
『燃えろ!仮面ライダー』(毎日放送系列『仮面ライダー(スカイライダー)』初代オープニングテーマ)
『時空戦士スピルバン』(テレビ朝日系列『時空戦士スピルバン』オープニングテーマ)
『君の仲間だスピルバン』(テレビ朝日系列『時空戦士スピルバン』初代エンディングテーマ)
『結晶だ!スピルバン』(テレビ朝日系列『時空戦士スピルバン』2代目エンディングテーマ)
『タイムリミット』(テレビ朝日系列『超人機メタルダー』エンディングテーマ)


これだけありました。

まさに私は子供時代を水木氏と一緒に過ごした1人だったと感じます。

心よりご冥福をお祈りいたします。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

「恋のぼんちシート LOVE IS THE BONCHISEET」(1981)

レコード整理雑記【15】

reko-do202202 (3)

reko-do202202 (4)

アーティスト:ザ・ぼんち
曲:A面/こいのぼんちシート B面/オーバーチュア・海
1981年 レーベル:フォーライフ・レコード


続きを読む

テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽

「NHKみんなのうたから」 ゴクロウサン/はじめての僕です(1976)

レコード整理雑記 【14】

reko-do202202 (1)

reko-do202202 (2)

アーティスト:藤本房子・こおろぎ‘79/宮本浩次
曲:A面/ゴクロウサン B面/はじめての僕です
1976年 レーベル:日本コロムビア


続きを読む

テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽

CD 「決定版 ニューミュージック大全集③⑮」(1992)

■「決定版 ニューミュージック大全集③ 心もよう*すべての人の心に花を」 1992年

nyu-myu-jikkudaizennsyuu001 (2)

nyu-myu-jikkudaizennsyuu002 (2)

01. 心もよう (井上陽水)
02. 夢の中へ (井上陽水)
03. 水の世界 (井上陽水)
04. 人生が二度あれば (井上陽水)
05. 傘がない (井上陽水)
06. さらば青春 (小椋 佳)
07. 大阪で生まれた女 (BORO)
08. カレーライス (遠藤賢司)
09. すべての人の心に花を (喜納昌吉&チャンプルーズ)
10. 贈る言葉 (海援隊)
11. 思えば遠くへ来たもんだ (海援隊)
12. 愛のくらし (加藤登紀子)
13. 眠れない夜~LIVE~ (泉谷しげる)
14. スローバラード (RCサクセション) :
15. い・け・な・いルージュマジック (忌野清志郎+坂本龍—)
16. ROMANTICが止まらない (C-C-B)

■ 「決定版 ニューミュージック大全集⑮ 星空のディスタンス*神様が降りて来る夜」 1992年

nyu-myu-jikkudaizennsyuu001 (1)

nyu-myu-jikkudaizennsyuu002 (1)

01. 星空のディスタンス (THE ALFEE)
02. メリーアン (THE ALFEE)
03. 天使のウィンク (尾崎亜美)
04. 真夜中のドア~Stay With Me~ (松原みき)
05. いまのキミはピカピカに光って (斉藤哲夫)
06. Because of Love (崎谷健次郎)
07. 逆光線 (Char)
08. 気絶するほど悩ましい (Char)
09. 神様が降りて来る夜 (川村かおり)
10. てんぷら☆さんらいず (谷山浩子)
11. ふられ気分で Rock'n' Roll (TOM *CAT)
12. 街が泣いてた (伊丹哲也&Side by Side)
13. 東京・Lovers Map (関口誠人)
14. あいにきて・I・NEED・YOU.! (GO-BANG'S)
15. 0RACIÓN~祈り~ (斉藤由貴/来生たかお)
16. 探してるのにい (FAIRCHILD)

原盤・製作:ポリドール


続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

椎名林檎 「逆輸入 〜航空局〜」 (2017)

■椎名林檎 「逆輸入 〜航空局〜 」2017年

siinarinngogyakuyunyuu001s2.jpg

椎名林檎、セルフカバーアルバム第二弾!前作「逆輸入 〜港湾局〜」は一曲ずつ別々の編曲家を迎えたアルバムでしたが、今作「逆輸入 〜航空局〜」は斎藤ネコ、 村田陽一、名越由貴夫、朝川朋之といった近年の椎名プロダクトに欠かせない、いわばブレーンとも言うべき音楽家との、 綿密なやり取りを経て作り上げられた作品。2000年から2017年にかけて誂えてきた提供楽曲を、このたびは信頼の演奏家陣と共に実演。国宝と讃えられる辣腕ばかりが音を連ねています。石川さゆり、栗山千明、柴咲コウ、SMAP、高畑充希、ともさかりえ、Doughnuts Hole(松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平)、林原めぐみ、深津絵里(五十音順/敬称略)、 どんな作家でも自ずと執筆意欲を掻き立てられてしまうような、何れ劣らぬ指折りの表現者のみなさんへ提供してきた楽曲の数々。それらが今、作家本人の手によって新装・・いわば逆輸入される運びと相成りました。

01,「人生は夢だらけ」(提供先:高畑充希/かんぽ生命 CMソング)
02,「おいしい季節」(提供先:栗山千明)
03,「少女ロボット」(提供先:ともさかりえ)
04,「暗夜の心中立て」(提供先:石川さゆり)
05,「薄ら氷心中」(提供先:林原めぐみ/テレビアニメ『昭和元禄落語心中』主題歌)
06,「重金属製の女」(提供先:野田秀樹/舞台『エッグ』劇中曲)
07,「おとなの掟」(提供先:Doughnuts Hole/テレビドラマ『カルテット』主題歌)
08,「名うての泥棒猫」(提供先:石川さゆり)
09,「華麗なる逆襲」(提供先:SMAP)
10.「野性の同盟」(提供先:柴咲コウ)
11,「最果てが見たい」(提供先:石川さゆり)

レーベル:ユニバーサルミュージック
時間:43分


続きを読む

テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽

シンディ・ウッド 「プレイ・フォー・ユー」(1983)

レコード整理雑記【13】

eigagorugoanime (2)

アーティスト:シンディ・ウッド
曲:A面/プレイ・フォー・ユー B面/ゴルゴ13 and I
1983年 レーベル:ポリスター
※アニメ映画「ゴルゴ13」主題歌

続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

ローズマリー・バトラー 「光の天使」(1983)

レコード整理雑記【12】

hikarinotennsi (1)

アーティスト:ローズマリー・バトラー
曲:A面/光の天使  B面/地球を護る者
発売:1983年2月 レーベル:ポニーキャニオン
※アニメ映画「幻魔大戦」主題歌


続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

ローズマリー・バトラー 「汚れた英雄」(1982)

レコード整理雑記【11】

yogoretaeo-zumari- (2)

アーティスト:ローズマリー・バトラー
曲:A面/汚れた英雄:Riding High  B面/THE LAST HERO〜ラスト・ヒーロー
発売:1982年 レーベル:東芝EMI
※映画「汚れた英雄」主題歌

続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

藤本房子 「パタリロ」(1982)

レコード整理雑記【10】

patariroro (2)

アーティスト:藤本房子・竹田えり
曲:A面/パタリロ(藤本房子) B面/美しさは罪(竹田えり)
販売:1982年キャニオン
※フジテレビ系放送アニメーション「パタリロ」より

続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

宇崎竜童 「愚かしくも愛おしく」(1982)

レコード整理雑記【9】

orokasikumoito (3)

アーティスト:宇崎竜童
曲:A面/愚かしくも愛おしく B面/Love is End
発売:1982年 レーベル:EPICソニー
※映画「伊賀忍法帖」主題歌


続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク