fc2ブログ

大森立嗣監督「タロウのバカ(2019)」

菅田将暉氏、仲野太賀氏の共演に興味を持ったのと、本作がデビュー作となるタロウ役のYOSHI君が2022年に19歳で逝去したと知りレンタルDVDで鑑賞。

tarounobaka001 (2) tarounobaka001 (1)

戸籍がなく、学校に一度も通ったこともない少年。
名前もない彼はなぜか年上のエージとスギオと仲良くなり、彼らからタロウと呼ばれるようになる。
エージとスギオはそれぞれに悩みを抱える高校生だったが、タロウとつるんでいるときだけは、心を開放することができた。
自分たちの町を自由気ままに走り回っていただけの3人がある日、偶然にも一丁の拳銃を手に入れてしまうのだったが・・・。


【点数】 ★★★★★★★★・・(8/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

曽利文彦監督「あしたのジョー(2010)」【2】

YouTubeで映画「あしたのジョー」を観る。

asitanojyo-eigajissya0022 (2) asitanojyo-eigajissya0022 (1)

昭和40年代の東京。
下町のドヤ街でケンカに明け暮れ、荒んだ生活を送る青年、矢吹丈。
そんな丈にボクシングの才能を見出し惚れ込んだのが、しがない元ボクサーの丹下段平。
ところが、丈は問題を起こして少年院へ。
そこで出会ったのがプロボクサーの力石徹。
いきなり拳を交えた丈は、チャンピオンにも匹敵する実力を持つ力石の前に屈辱を味わうことに。
一方の力石も、丈の秘めたる才能に気づき、互いにライバルとして激しく意識し合う。
やがて、一足先に少年院を出た力石は、財閥令嬢にして所属ジムのオーナー白木葉子の手厚いサポートを受けエリート街道をひた走る。
対する丈は、段平がドヤ街に開いたオンボロジムで、打倒力石に執念を燃やし血の滲む特訓を続けていく。


【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

堤幸彦監督「20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗 (2009)」【2】

レンタルDVDで映画「20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗」を観る。

20seikisyounennしsiri-zu3saku (1) 20seikisyounennしsiri-zu3saku (7)

西暦2017年にあたる“ともだち暦3年”。
世界は“ともだち”に支配されていた。
殺人ウィルスが蔓延し、東京は巨大な壁で分断されていた。
やがて“ともだち”は来たる8月20日に人類が滅亡すると宣言する。
一方、秘密基地の仲間たちは“ともだち”の追っ手から逃れ、身を潜めながらそれぞれにレジスタンス活動を繰り広げる。
そしてカンナは、ひときわ過激な“氷の女王一派”を組織し武装蜂起を計画していた。
そんな中、行方が分からなくなっていたケンジがついに姿を現わし、いよいよ東京へ向け行動を開始する。


【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

堤幸彦監督「20世紀少年〈第2章〉最後の希望 (2008)」 【2】

レンタルDVDで映画「20世紀少年〈第2章〉最後の希望」を観る。

20seikisyounennしsiri-zu3saku (5) 20seikisyounennしsiri-zu3saku (6)

2000年に起こった“血のおおみそか”から15年、いまや“ともだち”は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間たちによる人類滅亡計画を阻止した救世主として崇められていた。
行方不明になったケンヂに代わりユキジに育てられたカンナはそんな世の中に反発、問題児とみなされて洗脳のための施設“ともだちランド”での研修を命じられてしまう。
しかしカンナはそこで、徐々に“ともだち”の真相に近づいていくのだったが…。


【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

堤幸彦監督「20世紀少年〈第1章-〉終わりの始まり (2008)」【2】

レンタルDVDで映画「20世紀少年〈第1章-〉終わりの始まり」を観る。

20seikisyounennしsiri-zu3saku (3) 20seikisyounennしsiri-zu3saku (4)

1969年。
小学生のケンヂは、同級生の仲間たちと原っぱに秘密基地を作り遊んでいた。
彼らは、20世紀の終わりに人類滅亡を企む悪の組織とそれを阻止する正義の味方といった物語を空想しては、それを“よげんの書”に書き記し、楽しんでいた。
1997年。大人となったケンヂはコンビニを経営しながら、失踪した姉キリコの赤ん坊カンナの面倒を見ていた。
その頃、巷では謎の教団を率いる正体不明の教祖“ともだち”が出現、各地で不穏な事件が起き始める。
やがてそれが少年時代の“よげんの書”にそっくりなことに気づくケンヂ。
20世紀の終わりが迫る中、ついにケンヂはかつての仲間たちと共に人類滅亡の阻止に立ち上がるのだったが…。


【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

川上信也監督 「願いのカクテル (2019)」

YouTubeでオリジナル ・ショートフィルム「願いのカクテル」を観る。

negainokakuteru001.png

妻を亡くした男、穂積。
行きつけの居酒屋で知り合った近藤夫婦は、ホッピーに願いを唱えて飲み始める。
それに興味をもった穂積も夫婦に勧められ、願いを唱えることに。
「もう一度、妻に会えますように・・」

【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督 「1980‐イチキューハチマル‐(2003)」

放送していた映画「1980(イチキューハチマル)」を観る。

eiga1980itikyuuhatimaru (1) eiga1980itikyuuhatimaru (2)

1980年12月9日。
東京の星隆高校にアイドルの一之江キリナ、本名・羽柴レイコが現われる。
彼女は、これまで1年間失踪し、芸能生活に見切りをつけ、この母校で英語の教師に就くため教育実習にやって来たのだった。
この突然の事態に、レイコを知る姉で同校教師の歌川カナエとレイコの妹で同校2年のリカは、不安を覚える。
そんな三姉妹はそれぞれに問題を抱えていた。
リカはボーイフレンドに頼まれて出演した映研の映画で最終日にヌード・シーンが待っていた。
カナエは夫のノーパン喫茶通いに怒り、そしてレイコは元マネージャー瀬戸と揉め事を起こしていた。


【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

市川崑監督 「犬神家の一族 (2006)」

録画した映画「犬神家の一族」を観る。

inugamikenoeiga001.jpg inugamikenoeiga002.jpg

佐兵衛には腹違いの3人の娘、松子、竹子、梅子がおり、それぞれに佐清、佐武、佐智という息子がいた。
さらに、犬神家の屋敷には佐兵衛の恩人の孫娘である野々宮珠世も住んでいた。
しかし、全員が固唾をのんで見守るなか公開された遺言状には、「佐清、佐武、佐智のいずれかとの結婚を条件に、犬神家の全財産を珠世に譲渡する」と記されていた。
この予想だにしない事態に、一族の間で血で血を洗う惨劇が繰り広げられていく。
事件の調査を開始した名探偵・金田一耕助は、次第に犬神家の血の系譜の裏にある大きな謎を解き明かしていくのだが…。


続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

深作健太監督 「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ (2006)」 【2】

録画した映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ 」を観る。

sukebanndekako-done-mueiga003 (1) sukebanndekako-done-mueiga003 (2)

不穏な噂が絶えない聖泉学園に潜入していた特命刑事が渋谷の雑踏で爆死する。
学園内に広まる謎のアングラサイト【エノラゲイ】を捜査中の出来事だった。
一方、母と2人で暮らしていたニューヨークから日本へ強制送還された少女Kが警視庁の特務機関へとやって来る。
彼女はそこで、逮捕された母の刑期と引き換えに“スケバン刑事・麻宮サキ”となることを要求される。
彼女はやむを得ずこれを受け入れ、“麻宮サキ”となり聖泉学園に潜入すると、【エノラゲイ】を巡る陰謀を暴くべく捜査を開始する。


【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

蜷川実花監督 「Diner ダイナー (2019)」

レンタルDVDで映画「Diner ダイナー」を観る。

eiga2023040201 (2) 202304021705238bb002.jpg

日給30万円の怪しいバイトに手を出し、組織に捕まりとあるダイナーで新人ウェイトレスとして働くことになった少女、オオバカナコ。
しかしそこは、客の全員が殺し屋というあまりにも特殊なダイナーだった。
そして、そこで王のように君臨するのが元殺し屋の天才シェフ、ボンベロだった。
イカれた殺し屋たちが次々と現われ、殺し合いさえ日常茶飯事のこの狂気の世界で、はたしてオオバカナコは生き延びることができるのか?


【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
2006年1月開設。
わかちゃいるけどやめられない。
そんなの綴って17年。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク