fc2ブログ

Sapporo Ramen HACHI 札幌時計台本店

会社が引っ越しました。

JR札幌駅と大通の中間で、どっちに行くにも中途半端に歩きます。

以前の会社は地下街を歩き、地上に出たらすぐにあったので、雨や雪の日はほぼ濡れずに歩けたのですが、今度はそうはいかないようです。

その変わり周辺に飲食店が多くお昼を食べるトコロには苦労しません。

引越の最中、同僚と近くのラーメン屋へ。

実はもっと近くて有名なラーメン屋はあったのですが、お客が並んでいたのでスマホで調べ時計台ビルへ。

メインの看板は「Sapporo Ramen HACHI」ですが周りのパネルには「ラーメン」ではなく「中華そば」と銘打っています。

tyuukasobahatidayo.jpg

初めてのお店では醤油と決めているので鶏出汁中華そば醤油を注文。

チャーシューも3種から選べるらしく一番オーソドックスな豚バラチャーシューを選択。

注文してから出てくるまでちょっと遅いな・・・と文句を言っていましたが

DSC_0657.jpg ※鶏出汁中華そば醤油(豚バラチャーシュー) 880円(税込)

見た目も味も完璧に好みです!

あっと言う間に完食。

美味い!

トッピングが1品付くサービス券もいただいたので

また来ます!

※別の同僚が近くの有名なラーメン屋に並んで入ったようですが「時間かかって、高くて、不味かった!」と言っておりましたので、コチラを選んだ私たちはラッキーでした。

ラーメン済-20231113preview

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

※北海道札幌市中央区北1条西2 時計台ビル ガーデンテラス内

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺のひな詩

空腹に我慢できなく仕事中に会社の同僚と訪店。

hinautara-menn10gatu.jpg

初めてのお店です。

鶏白湯がレギュラーのようなので鶏白湯・醤油を注文。

479521163136467187.jpg 鶏白湯らーめん・醤油 850円(税込)

こってり、あっさりの鶏白湯スープ。

最初は「オジさんにはどうだ?」と思いましたが、鶏白湯大好きなもので。

久々のラーメン、空腹も伴ってとても美味しくいただきました。

個人的にはただ一点、好みとしては細麺の方が・・・・

ラーメン済11gatu-removebg-preview

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

※北海道札幌市中央区北3条東3丁目 酒井ビル 1F

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

ごまそば遊鶴 大谷地店


カミさんと外出時

昼飯にラーメンなど

と、言っていましたが、そばの方が気になる。

数年ぶりに「遊鶴」の大谷地店へ。

歳食ったせいか・・・?

476336859937505361.jpg ※日祝天せいろ 1,100円(税込)

と、言いながらも、天ぷらは付けます(笑)。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

豚丼のぶたはげ

お仕事で頂いた豚丼弁当です。

473578750001283333.jpg

北海道帯広市の網焼き豚丼専門店「豚丼のぶたはげ」と言えば有名店。

喜んでいただきました。

確か、お肉の枚数で金額が変わると聞いていましたが、いただいたのは3枚。

473578688077103319.jpg

多分、レギュラーでしょう。

昔、帯広に行った時に「ぱんちょう」で食べた豚丼に感動いたしましたが、さすがに今回は出来立てではない分、感動はありませんが、

それでも十分に美味しかったです。

お仕事でここ3日間かなり体力を消耗しましたが、その分カロリー高めの食べ物を美味しく頂きました。

プラスマイナスゼロ?

いえ、多分プラスですね。

しばらくはダイエットいたします

・・・しばらくは、ですが。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ :
ジャンル : グルメ

ラーメン 和 大曲店

本日も三井アウトレットパーク札幌北広島店でお仕事です。

フードコートがあまりにも混んでいたので、店外へ。

ご近所にラーメン屋さんがありました。

プレゼンテーション1

今月のラーメンがまだだったので初見のコチラに訪店。

初めてのラーメン屋さんでは醬油を頼むことにしているので迷わず「しょうゆ」を。

473578750924030247.jpg しょうゆ 850円(税込)

豚骨が若干苦手な私ですが

いやいや美味しかったです。

店内も混んではいなかったのですが、絶えずお客は来る模様。

これは当たりだと思っていましたが、後から行った同僚が

「あそこのラーメンって『信玄』の味にそっくりじゃね?」

って言っておりました。

まぁ、私は「信玄」って(多分)食った事ないので、美味ければどうでもいいのですが。

ちなみにその同僚は

「チャーハンがめちゃ美味かった」

との感想でした。

ラーメン済9gatu-removebg-preview

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

※北海道北広島市大曲幸町3丁目4−8

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

「八雲」の「えびおろしそば」

本日は三井アウトレットパーク札幌北広島店でお仕事です。

なので、またフードコートで「八雲」さんへ。

yagumohiyasitanuki 003

今回は「えびおろしそば」

473578752316539042.jpg えびおろしそば 950円(税込)

冷たい蕎麦に、小さめのエビ天5個。

天ざる1,150円よりなんとなくお得感があります。

もちろん 美味しくいただきました。

お仕事であと2日、こんどはどこで何を食べようか。

楽しみですが、ちと面倒くさい気持ちもあります。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

味の時計台 美園店 【5杯目】

金が無くてお盆は墓参り以外はあまり外出せず。

せめて、今月のラーメンぐらいは食べようと思っていましたが、あまりにも暑いので延び延びに。

で、連休最終日に思い出したように近所の「味の時計台」に行きました。

ここはガッツリと

468523170220475044.jpg ※チャーシュー麵(味噌) 1,000円(税込)

「味噌チャーシュー麺」 を注文!

麺固め、ニンニクたっぷり!

飛びぬけて 「美味い!」 って訳では無いのですが

お腹は大満足です。

ただね

チャーシュー1枚分ぐらい多かった気がするし、カミさんの残した塩ラーメンも食えなかった。

以前より食えなくなってる・・・

それがショックなオジさんでした。

ra-menn8gatusumi.png

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

「魚べい」のこだわり醤油ラーメン【2】

■「魚べい」の醤油ラーメン(あっさり)
スープにこだわった醬油ラーメン。
超特選クラスの本醸造醬を使用したスープ。
410円(税込)

IMG_20230709_123313.jpg

回転ずしに行ってうっかり注文してしまった今月のラーメン。

あと数日なので、8月まで我慢します・・・・

7gatugousumira-menn.png

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

比内地鶏だし醬油らーめん

■tabete だし麺 「比内地鶏だし醤油らーめん」

HK28893_3L1.jpg

【茹で時間:4分半】国産素材の「だし」のうまみが効いたラーメン「だし麺」。おいしさはそのままにデザインを替え、生まれ変わりました。比内地鶏のガラを煮出してとった「だし」を使用したスープは素材の風味と醤油のバランスが絶妙です。

スーパーで気になったので買ってみました。

IMG_20230702_135024.jpg

ちゃんと作って試食。

とても美味しかった!

ですが、カミさんの食べていた

「千葉県産はまぐりだし塩らーめん」

の方がもっと美味そうに見えました。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

「八雲」の「冷やしたぬきそば」

三井アウトレットパーク札幌北広島店で打ち合わせ。

その前に昼食など。

暑いのでフードコートで「八雲」さんの「冷やしたぬきそば」などを。

yagumohiyasitanuki 003 800円(税込)

とても美味しく頂きましたが ひとつだけ

yagumohiyasitanuki (1)

卵黄は、私のタイミングで崩したかった!

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
2006年1月開設。
わかちゃいるけどやめられない。
そんなの綴って17年。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク