荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2022 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
フリーマントル著 「殺人にうってつけの日」
ユッシ・エーズラ・オールスン著 「特捜部Q - Pからのメッセージ - 」 (下)
ユッシ・エーズラ・オールスン著 「特捜部Q - Pからのメッセージ - 」 (上)
ユッシ・エーズラ・オールスン著 吉田薫・福原美穂子訳 「特捜部Q - Pからのメッセージ - (上)」 (ハヤカワ・ミステリ文庫/2013年第1刷)を読む。

◆Carl Valdemar Jussi Henry Adler-Olsen 「Flaskepost fra P.」
その手紙は、ビンに収められたまま何年間も海中にあり、引き揚げられてからもすっかり忘れ去られていた。
だがスコットランド警察からはるばる特捜部Qへとその手紙が届いた時、捜査の歯車が動き出す。
手紙の冒頭には悲痛な叫びが記されていたのだ。
「助けて」
いまひとつ乗り気でないカールをよそに、二人の助手アサドとローセは判読不明のメッセージに取り組む。
やがておぼろげながら、恐るべき犯罪の存在が明らかに……
★★★★★★★・・・(7/10)


◆Carl Valdemar Jussi Henry Adler-Olsen 「Flaskepost fra P.」
その手紙は、ビンに収められたまま何年間も海中にあり、引き揚げられてからもすっかり忘れ去られていた。
だがスコットランド警察からはるばる特捜部Qへとその手紙が届いた時、捜査の歯車が動き出す。
手紙の冒頭には悲痛な叫びが記されていたのだ。
「助けて」
いまひとつ乗り気でないカールをよそに、二人の助手アサドとローセは判読不明のメッセージに取り組む。
やがておぼろげながら、恐るべき犯罪の存在が明らかに……
★★★★★★★・・・(7/10)
デイヴィッド・バルダッチ著 「完全記憶探偵・下」
デイヴィッド・バルダッチ著 関麻衣子訳 「完全記憶探偵(下)」 (竹書房文庫/2016年12月第1刷刊)を読む。

“いつ終わるんだ、兄弟。
おまえが教えてくれ”FBI捜査官の殺害現場に残されたメッセージ。
この殺人もまた、デッカーの一家殺害やマンスフィールド高校での銃乱射事件に連なるものだった。
そして、それすらも、新たな事件の端緒に過ぎなかった―。
自首してきた謎の男レオポルドには、よりによって警察に拘束されていたという完璧なアリバイがあり、事件は振り出しに戻ったかに思われた。
だが、現場に残され続ける犯人からのメッセージに、頭の中のDVDを再生すると、意外な事実が浮かんだ…。
歩いて、見て、訊いて、思い出す―。
“忘れることができない”完全記憶能力を持つ探偵デッカーは、この謎を解くことができるのか。
ニューヨークタイムズベストセラーリスト1位獲得の話題のミステリ、ついに日本登場!
★★★★★★★・・・(7/10)

“いつ終わるんだ、兄弟。
おまえが教えてくれ”FBI捜査官の殺害現場に残されたメッセージ。
この殺人もまた、デッカーの一家殺害やマンスフィールド高校での銃乱射事件に連なるものだった。
そして、それすらも、新たな事件の端緒に過ぎなかった―。
自首してきた謎の男レオポルドには、よりによって警察に拘束されていたという完璧なアリバイがあり、事件は振り出しに戻ったかに思われた。
だが、現場に残され続ける犯人からのメッセージに、頭の中のDVDを再生すると、意外な事実が浮かんだ…。
歩いて、見て、訊いて、思い出す―。
“忘れることができない”完全記憶能力を持つ探偵デッカーは、この謎を解くことができるのか。
ニューヨークタイムズベストセラーリスト1位獲得の話題のミステリ、ついに日本登場!
★★★★★★★・・・(7/10)
デイヴィッド・バルダッチ著 「完全記憶探偵・上」
デイヴィッド・バルダッチ著 関麻衣子訳 「完全記憶探偵(上)」 (竹書房文庫/2016年12月第1刷刊)を読む。

デッカーは、あらゆる記憶をDVDを再生するように取り出せる完全記憶能力を持つ探偵だ。
プロフットボールの選手だったが、試合中の事故がきっかけでこの力を持つこととなった。
競技を引退し、刑事となったのだが、愛する妻子を惨殺され、第一発見者となってしまう。
その能力ゆえに、悲惨な光景を正確に再現してしまうデッカーは、苦しみ、犯人を見つけられないまま警察を去った。
だが1年後、かつての相棒がデッカーの元を訪れた。
レオポルドと名乗る謎の男が自首してきたという。
レオポルドが拘留された日、地元の高校での銃乱射事件が起き、8人が殺された。
過去最悪の事件に、デッカーも警察の相談役として捜査に加わることになったが、やがて妻子の殺害と銃乱射事件の意外な繋がりが判明する―。
ニューヨークタイムズベストセラーリスト1位獲得の話題のミステリ、ついに日本登場!
★★★★★★★・・・(7/10)

デッカーは、あらゆる記憶をDVDを再生するように取り出せる完全記憶能力を持つ探偵だ。
プロフットボールの選手だったが、試合中の事故がきっかけでこの力を持つこととなった。
競技を引退し、刑事となったのだが、愛する妻子を惨殺され、第一発見者となってしまう。
その能力ゆえに、悲惨な光景を正確に再現してしまうデッカーは、苦しみ、犯人を見つけられないまま警察を去った。
だが1年後、かつての相棒がデッカーの元を訪れた。
レオポルドと名乗る謎の男が自首してきたという。
レオポルドが拘留された日、地元の高校での銃乱射事件が起き、8人が殺された。
過去最悪の事件に、デッカーも警察の相談役として捜査に加わることになったが、やがて妻子の殺害と銃乱射事件の意外な繋がりが判明する―。
ニューヨークタイムズベストセラーリスト1位獲得の話題のミステリ、ついに日本登場!
★★★★★★★・・・(7/10)
フリーマントル著 「十二の秘密指令」
ブライアン・フリーマントル著 新庄哲夫訳 「十二の秘密指令 The Factory and Other Stories」(新潮文庫/1990年7月刊)を読む。

英国情報機関内にどうやら「もぐら=二重スパイ」がいるらしい。
情報工作本部長サミュエル・ベルは、自らの部下の内偵という屈辱的作業を強いられ、組織内での孤独感を深めてゆく。
窮余の一策としてベルは部下の信頼度を試す「秘密指令」を作成。
指令の遂行過程に組み込んだ巧妙なプログラムは、見事スパイを突き止めたかに思えたが…。
連作短編に挑んだフリーマントルの異色作。
【収録作品】
裏切り者/亡命者/救出/暗殺/もぐら/醜聞/マネー・チェンジャー/テロリスト・ルート/皇帝の密書/尋問/暗号破り/セカンド・チャンス
訳者あとがき:新庄哲夫
★★★★★★・・・・(6/10)

英国情報機関内にどうやら「もぐら=二重スパイ」がいるらしい。
情報工作本部長サミュエル・ベルは、自らの部下の内偵という屈辱的作業を強いられ、組織内での孤独感を深めてゆく。
窮余の一策としてベルは部下の信頼度を試す「秘密指令」を作成。
指令の遂行過程に組み込んだ巧妙なプログラムは、見事スパイを突き止めたかに思えたが…。
連作短編に挑んだフリーマントルの異色作。
【収録作品】
裏切り者/亡命者/救出/暗殺/もぐら/醜聞/マネー・チェンジャー/テロリスト・ルート/皇帝の密書/尋問/暗号破り/セカンド・チャンス
訳者あとがき:新庄哲夫
★★★★★★・・・・(6/10)
フリーマントル著 「魂をなくした男(上・下)」
続きがどうしても読みたくて、知っている古本屋を回って2週間。
どうしても発見できません。
とうとうブックオフオンラインに頼ってしまいました。
便利ですが・・・・何か負けた気分(誰にだ?)
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

どうしても発見できません。
とうとうブックオフオンラインに頼ってしまいました。
便利ですが・・・・何か負けた気分(誰にだ?)
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking
