fc2ブログ

井上昭監督 「陸軍中野学校 開戦前夜 (1968)」

映画「陸軍中野学校 開戦前夜」を観る。

nakanogkkoukaisennzennya001 (1) nakanogkkoukaisennzennya001 (2)

昭和16年11月。
日本陸軍のスパイ、椎名次郎は香港で極秘任務を終えて帰国するが、そのころワシントンD.C.では日米交渉が決裂寸前だった。
次郎が入手した情報によれば、日米交渉が決裂し次第、日本軍が真珠湾を奇襲すると決めた御前会議の内容が、敵連合国のスパイたち、“P機関”に漏洩していたという衝撃的な事実が明らかに。
陸軍中野学校の関係者はP機関の実態をつかむべく、御前会議の出席者たちをマークするが……。


★★★★★★★・・・(7/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

本多猪四郎監督 「空の大怪獣ラドン (1956)」

録画した映画「空の大怪獣ラドン」を観る。

soranodaikaijyuuradonn002.jpg soranodaikaijyuuradonn001.jpg

九州の阿蘇山にある炭坑で、坑道に巣くう巨大なヤゴ・メガヌロンの幼虫による犠牲者が発生した。

事件を調査する河村は、その怪物をもしのぐ、巨大な怪鳥の姿を目撃する。

その怪鳥・ラドンこそ、各地で相次ぐ災害の元凶だったのだ。

その音速を超える飛翔速度はソニックブームを起こし、街はまたたくまに壊滅していく。

そして、自衛隊の圧倒的な火力によってラドンを追いつめたかに思われたとき、もう一体のラドンが現れたのだった……。

★★★★★・・・・・(5/10) 

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

黒澤明監督 「椿三十郎 (1962)」 【2】

録画した映画「椿三十郎」を観る。

tubakisannjyuurou004 (2) tubakisannjyuurou004 (1)

ある城下町の夜、薄暗い社殿で九人の若侍が密議をこらしていた。

城代家老睦田に、次席家老黒藤と国許用人竹林の汚職粛清の意見書をさし出して入れられず、大目付菊井に諭されてこの社殿に集っていたのだ。

その真中へよれよれの紋付袴の浪人者が現れて、九人をびっくりさせた。

その上、その浪人者は、城代家老が本物で、大目付の菊井が黒幕だといって皆を仰天させた。

その言葉の通り、社殿は大目付輩下の手の者によって取りまかれていた。

あおくなった一同を制してその浪人者は、九人を床下へかくし一人でこの急場を救った。


★★★★★★★★・・(8/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

本多猪四郎監督 「三大怪獣 地球最大の決戦 (1964)」

BSで放送していた映画「三大怪獣 地球最大の決戦」を観る。

gojirno5-001 (4) gojirno5-001 (1)

金星人を名乗る謎の女性が、地球の危機を予言した。

彼女は、かつて金星の高度な文明を滅ぼした宇宙怪獣、キングギドラの地球攻撃を訴えたのだ。

それに呼応するかのように、ラドンとゴジラが復活する。

そして、黒部ダムに落下した隕石の中から、ついにキングギドラが誕生した。

小美人は、モスラ、ラドン、ゴジラの連合による対キングギドラ戦を提案するが……。

【登場怪獣】ゴジラ/ラドン/モスラ/キングギドラ


★★★★★・・・・・(5/10) 

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

鈴木清順監督 「東京流れ者 (1966)」

録画した映画「東京流れ者」を観る。

toukyounagaremono (4) toukyounagaremono (2)

「頼む、俺を怒らせないでくれ!」

流れ者の歌をくちづさむ"不死鳥の哲"こと本堂哲也を、数名の男がとり囲んだ。

哲也の属する倉田組が、やくざ稼業から不動産業にかわったのを根にもち、ことごとく倉田組に喧嘩をうろうとする大塚組のものであった。

哲也は不本意にも、倉田の持ちビルを狙う大塚組との抗争に巻き込まれてしまう…。

執拗に哲を狙う殺し屋"マムシの辰"、気風のいい謎めいた"流れ星の健"、逃げても流れても危機が哲を追い込む。

そして流れ者のメロディが恋仲の千春への思いをせつなく募らせるが…。


★★★★★★・・・・(6/10) 

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

黒澤明監督 「用心棒 (1961)」

録画した映画「用心棒」を観る。

youjinnbou0022.jpg youjinnbou006.jpg

やくざと元締めが対立するさびれた宿場町。

そこへ一人の浪人者がやってくる。

立ち寄った居酒屋のあるじに、早くこの町を出ていった方がいいと言われるが、その男は自分を用心棒として売り込み始める。

やがて男をめぐって、二つの勢力は対立を深めていく……。


★★★★★★★★・・(8/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

「大魔神」三部作 【2】

録画した映画「大魔神」「大魔神怒る」「大魔神逆襲」を観る。

◆「大魔神怒る」 1966年/日本 【79分】

2017100213332156.jpg daimajin_dvd_02_waifu2x_art_noise3_scale_tta_1.jpg

“大魔神”シリーズ第2弾。

戦国時代、名越一族と千草一族は、八雲の湖をはさんで暮らしていた。

そして湖の中央にある神の島に祭られる武神像により、平和を守られていた。

そんな中、千草家の跡取り息子十郎と名越家の娘早百合は結婚することとなっており、両家の長期にわたる幸福な関係は約束されているかにみえた。

ところが彼らは思わぬ侵略にさらされることになる。

隣国の領主御子柴弾正は、まず千草一族、続いて名越一族を倒し、その領地を手に入れる。

さらに両家を守り続けてきた武神像を破壊し、湖に捨ててしまう。

そして邪魔になった十郎と早百合を処刑しようとする。

絶体絶命と思ったその時、湖がまっぷたつに割れ、巨大な魔神が現れる……。


★★★★★・・・・・(5/10)



◆「大魔神逆襲」 1966年/日本 【87分】

DAIMAJINNGYAKUSYUU01.jpg daimajin_dvd_03_waifu2x_art_noise3_scale_tta_1.jpg

「大魔神」シリーズ第三弾。

非道な領主のもとで強制労働をから逃げ出した村人たちを救うため、四人の子供たちが禁足地の山中へ向かう。

領主側は追っ手を放ち、子供の一人が命を落としてしまう。

そしてついに、山の武神像が動き出す。


★★★★★・・・・・(5/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

「大魔神」三部作 【1】

録画した映画「大魔神」「大魔神怒る」「大魔神逆襲」を観る。

◆「大魔神」 1966年/日本 【84分】

DAIMAJINNIKARU01 (2) daimajin_dvd_01_waifu2x_art_noise3_scale_tta_1.jpg

戦国の世、丹波の国で謀反が起こった。

前主を弑して新しく領主の座にのぼった左馬之助は、過酷な労役を領民に課し、さらには村の守り神たる魔神像をも破壊しようとした。

だが、額にくいを打ち込んだ途端、突如として山崩れが起こり、作業にあたっていた人足たちは土砂に呑み込まれてしまう。

左馬之助は魔神像の破壊をあきらめたが、前主の係累に対する追及はやめなかった。

ついに遺子・忠文を捕らえた彼は、忠臣とともに磔刑に処することを決定する。

忠文の妹・小笹は、唯一の心の拠り所、魔神像に助けを求めるのだったが……。


★★★★★★★・・・(7/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

市川崑監督 「私は二歳 (1962)」

録画した映画「私は二歳」を観る。

20160618-001 20161202-005


都内の団地に住むサラリーマンの小川五郎とその妻千代。

二人の間に一人息子が生まれ、太郎と名付けられる。

太郎は両親の愛情をたっぷり受けて、すくすくと育っていく。

やがて三人は郊外へ引っ越すことになり、祖母と同居することになった。


★★★★★・・・・・(5/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

田中徳三監督 「陸軍中野学校 竜三号指令 (1967)」

レンタルDVDで映画「陸軍中野学校 竜三号指令」を観る。

20160504-007 リクグンナカノ003007

「陸軍中野学校」シリーズ第三作。

上海を舞台に、和平交渉団の情報を漏らした敵スパイと対決する。

市川雷蔵が知性派スパイをクールに演じる人気シリーズ!

実在期間を描くリアルなスパイ・サスペンス! 日本映画界が誇るスパイ映画の名作!

あなたが知らない陸軍スパイ学校の全貌を初めて描いた衝撃の異色作!

日本陸軍の極秘情報が盗聴されている?

軍内部の裏切り者を探すため、主人公・椎名が敵国スパイに化けて国際都市・上海に潜入。

世界のスパイ団が秘術をつくす大陸上海で、初めて見せる中野学校の諜報テクニック!


★★★★★★・・・・(6/10)

続きを読む

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク