荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
タナダユキ監督 「お父さんと伊藤さん(2016)」
TV放送で映画「お父さんと伊藤さん」を観る。

34歳の彩は小さなアパートで54歳になる“伊藤さん”と同棲中。
気ままなバイト生活で、慎ましくもそれなりに楽しい日々を送る2人だったが、ある日、長男夫婦に家を追い出された彩のお父さんが、ボストンバックと謎の小さな段ボール箱を持って現われる。
年の離れた恋人の存在に動揺しつつも、この家に住むと勝手に決めてしまうお父さん。彩は、そんな頑固なお父さんをなかなか素直に受け入れることができない。
一方、何事も飄々と受け止めてしまう伊藤さんは、いつの間にかお父さんとも奇妙な友情を育んでいく。
やがて、ぎこちないながらも、少しずつ3人がひとつの家族のようになってきたかに思われたが…。
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)


34歳の彩は小さなアパートで54歳になる“伊藤さん”と同棲中。
気ままなバイト生活で、慎ましくもそれなりに楽しい日々を送る2人だったが、ある日、長男夫婦に家を追い出された彩のお父さんが、ボストンバックと謎の小さな段ボール箱を持って現われる。
年の離れた恋人の存在に動揺しつつも、この家に住むと勝手に決めてしまうお父さん。彩は、そんな頑固なお父さんをなかなか素直に受け入れることができない。
一方、何事も飄々と受け止めてしまう伊藤さんは、いつの間にかお父さんとも奇妙な友情を育んでいく。
やがて、ぎこちないながらも、少しずつ3人がひとつの家族のようになってきたかに思われたが…。
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)
森淳一監督 「見えない目撃者 (2019)」 【2】
加納隼監督 「シンデレラゲーム (2016)」
映画「シンデレラゲーム」を観る。

「低迷アイドルのみなさん、トップアイドル目指して殺し合いをして頂きます! 」
所属するアイドルユニットの解散公演を終え、悲しみに暮れる沙奈が目覚めるとそこは孤島だった。周りには同様に拉致されたアイドルたちの姿が。
そこにタキモトと名乗る男が現れる。
「アイドル業界から捨てられたクソゴミアイドルのみなさん、おめでとうございます! あなたたちにはこれからシンデレラゲームに参加して頂きます! 」
ルールは簡単。トーナメント制のカードバトルを勝ち抜けば、トップアイドルになれるという。
ざわめく少女たち。亡き姉の夢を継ぎ、再びトップアイドルを目指すため、沙奈もゲームへの参加を決意する。
しかし、彼女たちはまだ知らない。敗者には「死」が待っていることを…。
【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)


「低迷アイドルのみなさん、トップアイドル目指して殺し合いをして頂きます! 」
所属するアイドルユニットの解散公演を終え、悲しみに暮れる沙奈が目覚めるとそこは孤島だった。周りには同様に拉致されたアイドルたちの姿が。
そこにタキモトと名乗る男が現れる。
「アイドル業界から捨てられたクソゴミアイドルのみなさん、おめでとうございます! あなたたちにはこれからシンデレラゲームに参加して頂きます! 」
ルールは簡単。トーナメント制のカードバトルを勝ち抜けば、トップアイドルになれるという。
ざわめく少女たち。亡き姉の夢を継ぎ、再びトップアイドルを目指すため、沙奈もゲームへの参加を決意する。
しかし、彼女たちはまだ知らない。敗者には「死」が待っていることを…。
【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)
佐藤佐吉監督 「黒い乙女 Q&A (2019)」
映画「黒い乙女Q」「黒い乙女A」を観る。

養護施設で育った孤児の芽衣は、裕福で優しい宇田夫妻に引き取られる。
しかし宇田家には、芽衣と同い年の少女ラナがすでに養子として迎えられていた。
すぐに本当の姉妹のように仲良くなる芽衣とラナ。
ところが宇田家の家業が失敗し、一人しか養う余裕のなくなった夫妻は、1週間後にどちらか一人を養護施設に戻さなければならなくなったと告げるのだったが…。

「東京ゾンビ」「平凡ポンチ」の佐藤佐吉監督が「血まみれスケバンチェーンソーRED」「リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~」の浅川梨奈を主演に迎え、2部作で描くサスペンス・ホラー。
本作はその後編。
裕福な宇田家に引き取られ、先に養子として迎えられていた同い年のラナと出会った孤児の芽衣が辿る衝撃の運命に秘められた恐るべき真相が明かされていく。
【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)


養護施設で育った孤児の芽衣は、裕福で優しい宇田夫妻に引き取られる。
しかし宇田家には、芽衣と同い年の少女ラナがすでに養子として迎えられていた。
すぐに本当の姉妹のように仲良くなる芽衣とラナ。
ところが宇田家の家業が失敗し、一人しか養う余裕のなくなった夫妻は、1週間後にどちらか一人を養護施設に戻さなければならなくなったと告げるのだったが…。


「東京ゾンビ」「平凡ポンチ」の佐藤佐吉監督が「血まみれスケバンチェーンソーRED」「リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~」の浅川梨奈を主演に迎え、2部作で描くサスペンス・ホラー。
本作はその後編。
裕福な宇田家に引き取られ、先に養子として迎えられていた同い年のラナと出会った孤児の芽衣が辿る衝撃の運命に秘められた恐るべき真相が明かされていく。
【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)
是枝裕和監督 「海街diary (2015)」 【2】
録画した映画「海街diary」を観る。

鎌倉の古い家に暮らす幸、佳乃、千佳の香田三姉妹。
父は不倫の末に15年前に家を出て行き、その後、母も再婚してしまい、今この家に住むのは3人だけ。
ある日、その父の訃報が3人のもとに届く。
父の不倫相手も既に他界しており、今は3人目の結婚相手と山形で暮らしていた。
葬儀に参加した三姉妹は、そこで腹違いの妹すずと出会う。
父が亡くなった今、中学生のすずにとってこの山形で身寄りと呼べるのは血のつながりのない義母だけ。
気丈に振る舞うすずだったが、肩身の狭い思いをしているのははた目にも明らか。
すずの今後を心配した幸は、別れ際に“鎌倉で一緒に暮らさない?”と提案する。
こうして鎌倉へとやって来たすずだったが、最初は自分の母が幸たちの父を奪ったことへの負い目を拭えずにいた。
それでも、異母姉たちと毎日の食卓を囲み、日常を重ねていく中で、少しずつ凝り固まった心が解きほぐされていく。
また、入部した地元のサッカーチームでも仲間に恵まれ、中学生らしい元気さも取り戻していくすずだったが…。
【点数】 ★★★★★★★★・・(8/10)


鎌倉の古い家に暮らす幸、佳乃、千佳の香田三姉妹。
父は不倫の末に15年前に家を出て行き、その後、母も再婚してしまい、今この家に住むのは3人だけ。
ある日、その父の訃報が3人のもとに届く。
父の不倫相手も既に他界しており、今は3人目の結婚相手と山形で暮らしていた。
葬儀に参加した三姉妹は、そこで腹違いの妹すずと出会う。
父が亡くなった今、中学生のすずにとってこの山形で身寄りと呼べるのは血のつながりのない義母だけ。
気丈に振る舞うすずだったが、肩身の狭い思いをしているのははた目にも明らか。
すずの今後を心配した幸は、別れ際に“鎌倉で一緒に暮らさない?”と提案する。
こうして鎌倉へとやって来たすずだったが、最初は自分の母が幸たちの父を奪ったことへの負い目を拭えずにいた。
それでも、異母姉たちと毎日の食卓を囲み、日常を重ねていく中で、少しずつ凝り固まった心が解きほぐされていく。
また、入部した地元のサッカーチームでも仲間に恵まれ、中学生らしい元気さも取り戻していくすずだったが…。
【点数】 ★★★★★★★★・・(8/10)