荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
Sapporo Ramen HACHI 札幌時計台本店
会社が引っ越しました。
JR札幌駅と大通の中間で、どっちに行くにも中途半端に歩きます。
以前の会社は地下街を歩き、地上に出たらすぐにあったので、雨や雪の日はほぼ濡れずに歩けたのですが、今度はそうはいかないようです。
その変わり周辺に飲食店が多くお昼を食べるトコロには苦労しません。
引越の最中、同僚と近くのラーメン屋へ。
実はもっと近くて有名なラーメン屋はあったのですが、お客が並んでいたのでスマホで調べ時計台ビルへ。
メインの看板は「Sapporo Ramen HACHI」ですが周りのパネルには「ラーメン」ではなく「中華そば」と銘打っています。

初めてのお店では醤油と決めているので鶏出汁中華そば醤油を注文。
チャーシューも3種から選べるらしく一番オーソドックスな豚バラチャーシューを選択。
注文してから出てくるまでちょっと遅いな・・・と文句を言っていましたが
※鶏出汁中華そば醤油(豚バラチャーシュー) 880円(税込)
見た目も味も完璧に好みです!
あっと言う間に完食。
美味い!
トッピングが1品付くサービス券もいただいたので
また来ます!
※別の同僚が近くの有名なラーメン屋に並んで入ったようですが「時間かかって、高くて、不味かった!」と言っておりましたので、コチラを選んだ私たちはラッキーでした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

※北海道札幌市中央区北1条西2 時計台ビル ガーデンテラス内
JR札幌駅と大通の中間で、どっちに行くにも中途半端に歩きます。
以前の会社は地下街を歩き、地上に出たらすぐにあったので、雨や雪の日はほぼ濡れずに歩けたのですが、今度はそうはいかないようです。
その変わり周辺に飲食店が多くお昼を食べるトコロには苦労しません。
引越の最中、同僚と近くのラーメン屋へ。
実はもっと近くて有名なラーメン屋はあったのですが、お客が並んでいたのでスマホで調べ時計台ビルへ。
メインの看板は「Sapporo Ramen HACHI」ですが周りのパネルには「ラーメン」ではなく「中華そば」と銘打っています。

初めてのお店では醤油と決めているので鶏出汁中華そば醤油を注文。
チャーシューも3種から選べるらしく一番オーソドックスな豚バラチャーシューを選択。
注文してから出てくるまでちょっと遅いな・・・と文句を言っていましたが

見た目も味も完璧に好みです!
あっと言う間に完食。
美味い!
トッピングが1品付くサービス券もいただいたので
また来ます!
※別の同僚が近くの有名なラーメン屋に並んで入ったようですが「時間かかって、高くて、不味かった!」と言っておりましたので、コチラを選んだ私たちはラッキーでした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

※北海道札幌市中央区北1条西2 時計台ビル ガーデンテラス内
麺のひな詩
空腹に我慢できなく仕事中に会社の同僚と訪店。

初めてのお店です。
鶏白湯がレギュラーのようなので鶏白湯・醤油を注文。
鶏白湯らーめん・醤油 850円(税込)
こってり、あっさりの鶏白湯スープ。
最初は「オジさんにはどうだ?」と思いましたが、鶏白湯大好きなもので。
久々のラーメン、空腹も伴ってとても美味しくいただきました。
個人的にはただ一点、好みとしては細麺の方が・・・・

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

※北海道札幌市中央区北3条東3丁目 酒井ビル 1F

初めてのお店です。
鶏白湯がレギュラーのようなので鶏白湯・醤油を注文。

こってり、あっさりの鶏白湯スープ。
最初は「オジさんにはどうだ?」と思いましたが、鶏白湯大好きなもので。
久々のラーメン、空腹も伴ってとても美味しくいただきました。
個人的にはただ一点、好みとしては細麺の方が・・・・

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

※北海道札幌市中央区北3条東3丁目 酒井ビル 1F
ラーメン 和 大曲店
本日も三井アウトレットパーク札幌北広島店でお仕事です。
フードコートがあまりにも混んでいたので、店外へ。
ご近所にラーメン屋さんがありました。

今月のラーメンがまだだったので初見のコチラに訪店。
初めてのラーメン屋さんでは醬油を頼むことにしているので迷わず「しょうゆ」を。
しょうゆ 850円(税込)
豚骨が若干苦手な私ですが
いやいや美味しかったです。
店内も混んではいなかったのですが、絶えずお客は来る模様。
これは当たりだと思っていましたが、後から行った同僚が
「あそこのラーメンって『信玄』の味にそっくりじゃね?」
って言っておりました。
まぁ、私は「信玄」って(多分)食った事ないので、美味ければどうでもいいのですが。
ちなみにその同僚は
「チャーハンがめちゃ美味かった」
との感想でした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

※北海道北広島市大曲幸町3丁目4−8
フードコートがあまりにも混んでいたので、店外へ。
ご近所にラーメン屋さんがありました。

今月のラーメンがまだだったので初見のコチラに訪店。
初めてのラーメン屋さんでは醬油を頼むことにしているので迷わず「しょうゆ」を。

豚骨が若干苦手な私ですが
いやいや美味しかったです。
店内も混んではいなかったのですが、絶えずお客は来る模様。
これは当たりだと思っていましたが、後から行った同僚が
「あそこのラーメンって『信玄』の味にそっくりじゃね?」
って言っておりました。
まぁ、私は「信玄」って(多分)食った事ないので、美味ければどうでもいいのですが。
ちなみにその同僚は
「チャーハンがめちゃ美味かった」
との感想でした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

※北海道北広島市大曲幸町3丁目4−8
味の時計台 美園店 【5杯目】
金が無くてお盆は墓参り以外はあまり外出せず。
せめて、今月のラーメンぐらいは食べようと思っていましたが、あまりにも暑いので延び延びに。
で、連休最終日に思い出したように近所の「味の時計台」に行きました。
ここはガッツリと
※チャーシュー麵(味噌) 1,000円(税込)
「味噌チャーシュー麺」 を注文!
麺固め、ニンニクたっぷり!
飛びぬけて 「美味い!」 って訳では無いのですが
お腹は大満足です。
ただね
チャーシュー1枚分ぐらい多かった気がするし、カミさんの残した塩ラーメンも食えなかった。
以前より食えなくなってる・・・
それがショックなオジさんでした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

せめて、今月のラーメンぐらいは食べようと思っていましたが、あまりにも暑いので延び延びに。
で、連休最終日に思い出したように近所の「味の時計台」に行きました。
ここはガッツリと

「味噌チャーシュー麺」 を注文!
麺固め、ニンニクたっぷり!
飛びぬけて 「美味い!」 って訳では無いのですが
お腹は大満足です。
ただね
チャーシュー1枚分ぐらい多かった気がするし、カミさんの残した塩ラーメンも食えなかった。
以前より食えなくなってる・・・
それがショックなオジさんでした。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

「魚べい」のこだわり醤油ラーメン【2】
■「魚べい」の醤油ラーメン(あっさり)
スープにこだわった醬油ラーメン。
超特選クラスの本醸造醬を使用したスープ。
410円(税込)

回転ずしに行ってうっかり注文してしまった今月のラーメン。
あと数日なので、8月まで我慢します・・・・

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

スープにこだわった醬油ラーメン。
超特選クラスの本醸造醬を使用したスープ。
410円(税込)

回転ずしに行ってうっかり注文してしまった今月のラーメン。
あと数日なので、8月まで我慢します・・・・

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

比内地鶏だし醬油らーめん
■tabete だし麺 「比内地鶏だし醤油らーめん」

【茹で時間:4分半】国産素材の「だし」のうまみが効いたラーメン「だし麺」。おいしさはそのままにデザインを替え、生まれ変わりました。比内地鶏のガラを煮出してとった「だし」を使用したスープは素材の風味と醤油のバランスが絶妙です。
スーパーで気になったので買ってみました。

ちゃんと作って試食。
とても美味しかった!
ですが、カミさんの食べていた
「千葉県産はまぐりだし塩らーめん」
の方がもっと美味そうに見えました。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking


【茹で時間:4分半】国産素材の「だし」のうまみが効いたラーメン「だし麺」。おいしさはそのままにデザインを替え、生まれ変わりました。比内地鶏のガラを煮出してとった「だし」を使用したスープは素材の風味と醤油のバランスが絶妙です。
スーパーで気になったので買ってみました。

ちゃんと作って試食。
とても美味しかった!
ですが、カミさんの食べていた
「千葉県産はまぐりだし塩らーめん」
の方がもっと美味そうに見えました。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

ハレルヤ(HARERUYA) 大通店 【3杯目】

大通公園では「札幌ラーメンショー2023」を開催しています。
で、お昼休みに行ったのですが
これが大繁盛、大行列!
こりゃ、1時間以上かかるな・・・と諦めましたが
お腹はもう “ラーメン腹”
なので近くの「ハレルヤ(HARERUYA) 大通店」へ直行。
ちょうど 「10周年特別企画」 としてラーメン 1杯550円 をやっていました。

本日のラーメン 「台湾拉麺」 を注文。

「ラーメンショー」で食べたかったラーメンとは違いますが
やっぱりココは美味しいです。
満足です。
どうやら6月からは「えびみそ」が550円。
また来よう!と思いましたが
5月のラーメンは既に食べていたので
本日のラーメンは6月の前借となります!!
6月食えないか~
と思いつつ
「札幌ラーメンショー2023」の開催が想定外なので、これは事故だ!
と言い訳をしている自分がいます。


ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

※北海道札幌市中央区大通西6丁目6-9 クリーンビル1F
大雪山食堂
層雲峡に行ったので旭川ラーメンでも・・・とホテル近くにあった大雪山食堂に行きました。

お店曰く
地元特産 渓谷味豚 の骨をじっくり煮込んで作るスープは「コク」と「うま味」がありクセになる味です。
面は大雪山の伏流水で練り百%天然海水塩を使用している地場産麺です。
他とは違った美味しさを味わって下さい。
だそうです。
私は醤油を、カミさんは味噌を注文。
醤油ラーメン800円(税込)
旭川ラーメンを食べるのは久しぶり。
前回10年以上前に食べた時にあまり美味しいとは思わなかったから、自分は旭川ラーメンとは相性が悪いと思っておりましたが・・・・そんなことはありませんでした。
どこがどうと言う事はないのですが、普通に美味いです。
カミさんは味噌だったのであまり感じなかったらしいですが、こちらの醤油ではWスープの旨味が十分に味わえました。
旭川ラーメンは中細の縮れ麺が多いと聞いていましたが、こちらはストレート麺だったのも私好みだったからかな。
今月のラーメンも大満足でした。

※〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking


お店曰く
地元特産 渓谷味豚 の骨をじっくり煮込んで作るスープは「コク」と「うま味」がありクセになる味です。
面は大雪山の伏流水で練り百%天然海水塩を使用している地場産麺です。
他とは違った美味しさを味わって下さい。
だそうです。
私は醤油を、カミさんは味噌を注文。

旭川ラーメンを食べるのは久しぶり。
前回10年以上前に食べた時にあまり美味しいとは思わなかったから、自分は旭川ラーメンとは相性が悪いと思っておりましたが・・・・そんなことはありませんでした。
どこがどうと言う事はないのですが、普通に美味いです。
カミさんは味噌だったのであまり感じなかったらしいですが、こちらの醤油ではWスープの旨味が十分に味わえました。
旭川ラーメンは中細の縮れ麺が多いと聞いていましたが、こちらはストレート麺だったのも私好みだったからかな。
今月のラーメンも大満足でした。

※〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

麺乃 やました
“今月のラーメン”は知人より「美味い」と聞いた南郷18丁目のこちらへ。
初めての店では基本は醬油を食べるのですが、知人より“味噌”が美味いと聞いていたのと、店員さんにお勧めを聞いたら“味噌”と答えたので、味噌らーめんを注文。
味噌らーめん 850円(税込)
甘くマイルドなスープにホロホロのチャーシュー。
美味しいです。
こりゃ当たりですわ。
塩ラーメンを注文したカミさんも高評価。
知人からは「チャーハンも美味い」と聞いていましたが、さすがにオジさんはプラスチャーハンはキツイ。
駐車場は台数少ないしちょっと難ありですが、
再訪して、その時は醤油を注文します!

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

北海道札幌市白石区栄通18-10-16 はまなすビル 1F
初めての店では基本は醬油を食べるのですが、知人より“味噌”が美味いと聞いていたのと、店員さんにお勧めを聞いたら“味噌”と答えたので、味噌らーめんを注文。

甘くマイルドなスープにホロホロのチャーシュー。
美味しいです。
こりゃ当たりですわ。
塩ラーメンを注文したカミさんも高評価。
知人からは「チャーハンも美味い」と聞いていましたが、さすがにオジさんはプラスチャーハンはキツイ。
駐車場は台数少ないしちょっと難ありですが、
再訪して、その時は醤油を注文します!

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

北海道札幌市白石区栄通18-10-16 はまなすビル 1F
麺や ハレル家
休日、アリオ札幌に来たので、3月のラーメンを食べる事に。
近くの「雨は、やさしく NO,2」に行きましたが、駐車場がないためNG。
後はどこがあったかな・・・と考えた時に思い出したのが
以前に会社近くの和風バルの店で食べたワンコインランチ「煮干し中華そば」の美味さ。
確かあそこの本店のラーメン屋がここら辺に・・・・

見つけました。
そして、ちゃんと駐車場もありました。
お昼時だったのですが、お店は空いていましたね・・・場所柄でしょうか。
結構、メニューの種類が多いため迷いましたが
私は鶏そば・ 塩 (鶏清湯・鶏油 中細麺)、カミさんは生姜らぁ麺(冬限定)を注文。
鶏そば 塩/850円(税込)
こりゃ美味い!
「カリフォルニア」を思い出させましたが、私の好みにピッタリです。
「煮干し」にしようか迷いましたがコチラで正解でした!
3月のラーメンチョイスも満足です。

が・・・・・
どうやらカミさんが失敗だったそうで。
そう言えば以前に和風バルの店で食べた「夏期間限定」もいまいちでした。
この店・・・・「定番」を食べたほうが良さそうです。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

北海道札幌市東区北7条東3丁目2-3
近くの「雨は、やさしく NO,2」に行きましたが、駐車場がないためNG。
後はどこがあったかな・・・と考えた時に思い出したのが
以前に会社近くの和風バルの店で食べたワンコインランチ「煮干し中華そば」の美味さ。
確かあそこの本店のラーメン屋がここら辺に・・・・

見つけました。
そして、ちゃんと駐車場もありました。
お昼時だったのですが、お店は空いていましたね・・・場所柄でしょうか。
結構、メニューの種類が多いため迷いましたが
私は鶏そば・ 塩 (鶏清湯・鶏油 中細麺)、カミさんは生姜らぁ麺(冬限定)を注文。

こりゃ美味い!
「カリフォルニア」を思い出させましたが、私の好みにピッタリです。
「煮干し」にしようか迷いましたがコチラで正解でした!
3月のラーメンチョイスも満足です。

が・・・・・
どうやらカミさんが失敗だったそうで。
そう言えば以前に和風バルの店で食べた「夏期間限定」もいまいちでした。
この店・・・・「定番」を食べたほうが良さそうです。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

北海道札幌市東区北7条東3丁目2-3