荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
週刊 『アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる』2023年8月30日(水)創刊!

1978年にTVアニメ版も放送された『宇宙海賊キャプテンハーロック』は、まぎれもなく松本零士の代表作のひとつだ。その主人公・ハーロックが操る海賊戦艦アルカディア号が、1979年の劇場版『銀河鉄道999』に登場する際にデザインを一新、艦首にどくろのシンボルを掲げた力強い姿に生まれ変わった。この新たなアルカディア号が、かつてないスケールとギミックを満載したダイキャストモデルとなって遂に完成! いま轟音を響かせ宇宙の海へと旅立つ!
<商品概要>
■商品:ウェブサイト(アシェット・コレクションズ・ジャパン公式サイト) https://hcj.jp/arcadia/
■商品名:『アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる』
■価格:創刊号特別価格299円(10%税込)、第2号以降は通常価格2,199円(10%税込)
■発売日:2023年8月30日(水) ※地域によって発売日は異なります。
■販売場所:全国の書店または商品ウェブサイトにて発売
■刊行頻度:週刊
■刊行号数:全125号(予定)
■発売元:アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
アルカディア号も欲しいのですが、定期購読の景品のコスモドラグーンの方が・・・・

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
団時朗さんの勝手な思い出
私が子供の頃
団時朗(団次郎)さんが北海道の釧路と言う田舎町に来ました。

まだ若くてミーハーだった叔母は狂喜乱舞。
それに対して幼過ぎた私は
ウルトラマンと怪獣には興味はあるが
「郷秀樹隊員」にはあまり興味はなかったのですが
「ウルトラマンが来るよ!」と言われ、人形を持たされ
サイン会に並びました。
握手してサインをもらい喜び舞い上がる叔母。
それほど感動してない私。
会場であるデパートには人が集まりすぎて
結局、サイン会のみでウルトラマンのショーは中止。
喜んだのは叔母だけでした。
あの時、叔母は「人形にもサインしてください。」と言いましたが、
団さんは「これには無理です」と優しく断ってくれました。
実は私も
できれば人形に変な文字を書かないで欲しい
と思っておりましたので
「ほっ」とした気持ちになったのを憶えております。
※こんな人形でしたね。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

団時朗(団次郎)さんが北海道の釧路と言う田舎町に来ました。

まだ若くてミーハーだった叔母は狂喜乱舞。
それに対して幼過ぎた私は
ウルトラマンと怪獣には興味はあるが
「郷秀樹隊員」にはあまり興味はなかったのですが
「ウルトラマンが来るよ!」と言われ、人形を持たされ
サイン会に並びました。
握手してサインをもらい喜び舞い上がる叔母。
それほど感動してない私。
会場であるデパートには人が集まりすぎて
結局、サイン会のみでウルトラマンのショーは中止。
喜んだのは叔母だけでした。
あの時、叔母は「人形にもサインしてください。」と言いましたが、
団さんは「これには無理です」と優しく断ってくれました。
実は私も
できれば人形に変な文字を書かないで欲しい
と思っておりましたので
「ほっ」とした気持ちになったのを憶えております。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

テーマ : ウルトラマンシリーズ
ジャンル : テレビ・ラジオ
仮面ライダースナック!!!
【内容紹介等】
カルビーが映画『シン・仮面ライダー』とのコラボレーション第2弾として、同映画のカード2枚が付いたポテトチップス「シン・仮面ライダーチップス」(カードは全48種類)を数量限定発売。2023年2月6日(月)より24都道県の一部コンビニエンスストアなどやECサイトで販売されます。

■シン・仮面ライダーチップス(カード2枚付)
内容量:22g
価格:オープン ※想定価格:120円(税込)前後
2023年2月6日(月)発売予定
販売エリア:24都道県の一部コンビニエンスストア等、ECサイト
また同時に、1971年に発売した「仮面ライダースナック」を復刻し、味わいを再現した「シン・仮面ライダースナック」(「シン・仮面ライダーチップス」の全48種類のカードとオリジナルのカードアルバムのセット)も登場。カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」にて、数量限定発売となります。
※両商品ともになくなり次第終了。

■シン・仮面ライダースナック(カルビーマルシェ限定セット)
内容量:1ケース3袋入り(1袋30g)カード全48種類、シン・仮面ライダーアルバム1冊のセット
価格:5,500円(税込)
2023年2月6日(月)10時発売予定
販売エリア:カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」
【感想・コメント】
「仮面ライダースナック!!!」

と、世代であるオッさんは一瞬燃えたのですが
そうですか・・・スナックは
カードとアルバム付きで 5,500円(税込) ですか・・・・
オッさんのお小遣いでは無理です。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

カルビーが映画『シン・仮面ライダー』とのコラボレーション第2弾として、同映画のカード2枚が付いたポテトチップス「シン・仮面ライダーチップス」(カードは全48種類)を数量限定発売。2023年2月6日(月)より24都道県の一部コンビニエンスストアなどやECサイトで販売されます。

■シン・仮面ライダーチップス(カード2枚付)
内容量:22g
価格:オープン ※想定価格:120円(税込)前後
2023年2月6日(月)発売予定
販売エリア:24都道県の一部コンビニエンスストア等、ECサイト
また同時に、1971年に発売した「仮面ライダースナック」を復刻し、味わいを再現した「シン・仮面ライダースナック」(「シン・仮面ライダーチップス」の全48種類のカードとオリジナルのカードアルバムのセット)も登場。カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」にて、数量限定発売となります。
※両商品ともになくなり次第終了。

■シン・仮面ライダースナック(カルビーマルシェ限定セット)
内容量:1ケース3袋入り(1袋30g)カード全48種類、シン・仮面ライダーアルバム1冊のセット
価格:5,500円(税込)
2023年2月6日(月)10時発売予定
販売エリア:カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」
【感想・コメント】
「仮面ライダースナック!!!」

と、世代であるオッさんは一瞬燃えたのですが
そうですか・・・スナックは
カードとアルバム付きで 5,500円(税込) ですか・・・・
オッさんのお小遣いでは無理です。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

ガンプラ 「ザクⅡ高機動タイプ」 MSVシリーズ 旧キット
■MS-06R ザクⅡ 高機動タイプ:ZAKUⅡ06R
「機動戦士ガンダム」本編に登場する「ジオン公国軍」量産型MS「ザクII」を宇宙戦用に特化した機体で、背部と脚部に増設された大型の推進器を特徴とする。
生産時期などによって複数のバリエーションが存在するが、一般的には型式番号である「MS-06R」、または単に「06R」「R型」と呼称されることも多い。
本編には登場しない機体で、元々はメカニックデザイン企画「モビルスーツバリエーション(MSV)」の原型のひとつである。

「機動戦士ガンダム」本編に登場する「ジオン公国軍」量産型MS「ザクII」を宇宙戦用に特化した機体で、背部と脚部に増設された大型の推進器を特徴とする。
生産時期などによって複数のバリエーションが存在するが、一般的には型式番号である「MS-06R」、または単に「06R」「R型」と呼称されることも多い。
本編には登場しない機体で、元々はメカニックデザイン企画「モビルスーツバリエーション(MSV)」の原型のひとつである。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
イマイ 「バ・ガル」 プラモデル設計図
「銀河の鷲メガオ・ザマック」のパワードスーツ「バ・ガル」1/144モデルの設計図です。


「銀河の鷲メガオ・ザマック」は
銀河創世記、氷河期が訪れたレギオ星では食料危機から、ホリゾン国とラガー国の2大勢力が衝突の危機を迎えていた。両国は全面戦争回避のため秘密組織ゼビュロにより、穀倉地帯が多いマシ国侵略を計画し、秘密を知った科学者5人を暗殺した。その5人の遺児は遺されたパワードスーツを駆りゼビュロに戦いを挑んだ。
と、言う物語でこれは
ZF-31 バ・ガル(VA-GAL)
紅一点キャラ、ミリア(17歳)の乗機。ビームサーベル状の剣を持つ。機体色は赤が基調でモノアイと動力パイプを持つ。
と言う機体らしいです。
こちらはアニメでも漫画、小説でもなく
ガンプラブームに乗っかったこのプラモデルの設定らしいです。
いわゆる“バッタもん”“パチモン”に近い商品ではありますが、独自の物語を持っているだけ、ただの“パチモン”よりはマシな方でしょうか・・・各メカの操縦者のキャラデザインは天野喜孝さんですし。
メカのデザインはそれほど良いわけではないのですが、何となく“パチモン”に魅かれてしまうクセがあるもので・・・買ってしまったのでしょう。
どんな形をして、どんな塗装をしたかはもう覚えていませんが・・・・。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking



「銀河の鷲メガオ・ザマック」は
銀河創世記、氷河期が訪れたレギオ星では食料危機から、ホリゾン国とラガー国の2大勢力が衝突の危機を迎えていた。両国は全面戦争回避のため秘密組織ゼビュロにより、穀倉地帯が多いマシ国侵略を計画し、秘密を知った科学者5人を暗殺した。その5人の遺児は遺されたパワードスーツを駆りゼビュロに戦いを挑んだ。
と、言う物語でこれは
ZF-31 バ・ガル(VA-GAL)
紅一点キャラ、ミリア(17歳)の乗機。ビームサーベル状の剣を持つ。機体色は赤が基調でモノアイと動力パイプを持つ。
と言う機体らしいです。
こちらはアニメでも漫画、小説でもなく
ガンプラブームに乗っかったこのプラモデルの設定らしいです。
いわゆる“バッタもん”“パチモン”に近い商品ではありますが、独自の物語を持っているだけ、ただの“パチモン”よりはマシな方でしょうか・・・各メカの操縦者のキャラデザインは天野喜孝さんですし。
メカのデザインはそれほど良いわけではないのですが、何となく“パチモン”に魅かれてしまうクセがあるもので・・・買ってしまったのでしょう。
どんな形をして、どんな塗装をしたかはもう覚えていませんが・・・・。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
バンダイ 「リビア・スペシャル」 プラモデル設計図
「宇宙からのメッセージ」は1978年に公開された日本のSF映画です。
まぁ、内容は置いといて・・・このリアベ号(リアベ・スペシャル)は前年公開された「スター・ウォーズ」の影響をモロに受けていながら、左右のアームに2基の戦闘機が収納されていると言う、日本独特の合体機能などを備えた優れたデザイン。
後のハリウッド映画「エイリアン」シリーズに登場した「ドロップシップ」のデザインに影響を与えた・・・らしいです。
私も映画のファンではありませんが、このリアベ号は好きでした。


もう本体はありませんが、戦闘機の「コメットファイヤー」だけが残っています。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

まぁ、内容は置いといて・・・このリアベ号(リアベ・スペシャル)は前年公開された「スター・ウォーズ」の影響をモロに受けていながら、左右のアームに2基の戦闘機が収納されていると言う、日本独特の合体機能などを備えた優れたデザイン。
後のハリウッド映画「エイリアン」シリーズに登場した「ドロップシップ」のデザインに影響を与えた・・・らしいです。
私も映画のファンではありませんが、このリアベ号は好きでした。


もう本体はありませんが、戦闘機の「コメットファイヤー」だけが残っています。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

アオシマ 「電人ザボーガー」 プラモデル設計図
プラモデル自体はもうありませんが、その設計図だけは何故か取ってある・・・・そんな設計図がいくつかあります。
こちらは青島文化教材社の「電人ザボーガー」のプラモデルの設計図です。
「電人ザボーガー」は1974~1975年に放送された特撮ロボット番組ですので、そのころのモノでしょうか・・・それにしては新しいのでもしかしたら80年代に買ったものかもしれません。
あのころは・・・おもちゃ屋の古いオモチャはおもちゃ屋にとってあくまで「売れ残り」であり、今のように希少価値などプレミアなんて夢にも考えていなかったので、ただ単におもちゃ屋で見つけて安い上に懐かしくて購入したのかもしれません。
たぶん・・・出来上がりは頭でっかちで不細工なザボーガーだったに違いありません。


ただ・・・「電人ザボーガー」自体はあまり観てなかったのですけどね。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

こちらは青島文化教材社の「電人ザボーガー」のプラモデルの設計図です。
「電人ザボーガー」は1974~1975年に放送された特撮ロボット番組ですので、そのころのモノでしょうか・・・それにしては新しいのでもしかしたら80年代に買ったものかもしれません。
あのころは・・・おもちゃ屋の古いオモチャはおもちゃ屋にとってあくまで「売れ残り」であり、今のように希少価値などプレミアなんて夢にも考えていなかったので、ただ単におもちゃ屋で見つけて安い上に懐かしくて購入したのかもしれません。
たぶん・・・出来上がりは頭でっかちで不細工なザボーガーだったに違いありません。


ただ・・・「電人ザボーガー」自体はあまり観てなかったのですけどね。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking
