fc2ブログ

スチュアート・ローゼンバーグ監督 「マシンガン・パニック (1973)」

レンタルDVDで映画「マシンガン・パニック 」を観る。

masinngannpanikku002 (1) masinngannpanikku002 (2)

ある日、サンフランシスコでバス大量殺人事件が発生。
車内で銃を乱射した犯人は姿を消し、犠牲者の中には刑事も一人含まれていた。
殉職した刑事とコンビを組んでいた殺人課の刑事マーティンは、新たにラーセンと組み、捜査を開始する。
やがて捜査線上には、迷宮入りのある殺人事件が浮上。
マーティンはその事件との関連性から容疑者を突き止め、尾行を始める。
そしてある時、その男を追って同じバスへ乗り込むマーティンだが…。


【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)

【感想・コメント】

警察小説の古典であり名作と言われるペール・ヴァールー&マイ・シューヴァル著の「笑う警官」を読み始めました。

そんな時、近所のレンタルビデオ店で本作を見つけて驚き。

こちらは昔々に「笑う警官」をハイウッドが映画化した作品で・・・ちなみに「笑う警官」はスウェーデン小説です。

「これを読んだら小説も読みやすくなるかな・・・」

などと考えてレンタルしました。

私の経験上、小説の映画化のほとんどは小説の方が面白いので、映画を観てから小説を読むのもアリかと。



何か出だしよりイメージが全然違っていて・・・まぁ、舞台がスウェーデンとサンフランシスコの違いはあるでしょうが・・・

また、思ったより内容が全然地味で、タイトルの「パニック」より感じられるアクションっぽさはまるで無く、最後にちょっとカーチェイスがあるぐらい。

終わりもどこか唐突でニューシネマっぽいね。

主演のウォルター・マッソーは良い雰囲気は醸し出しているのですが、だからと言って「これが名作か?」との疑問が・・・笑ってる警官も出てこなかったし。

う~ん、期待したほどでも。

masinngannpanikkueigawarau.jpg

ただ、日本語吹き替えで観たのですが、こちらがなかなかお懐かしいお声ばかりで。

救心の佐藤英夫さんに、ルパンの山田康雄さん、センベイさんの内海賢二さんに、悪徳商人の田口計さん、その他ジャイアンたてかべ和也さんなど。

もう、アフレコし直しが出来ない方ばかりですね・・・多分テレビ放送ではカットされた部分なのでしょう、吹き替えの無い部分は字幕英語になっていました。

久々にルパンではない山田康雄さんの声が聞けて嬉しかったです。

さて

本作よりも面白い事を期待しながら続けて小説を。

◆「マシンガン・パニック THE LAUGHING POLICEMAN」 1973年/アメリカ 【114分】
監督:スチュアート・ローゼンバーグ 原作:マイ・シューヴァル/ペール・ヴァールー 脚本:トーマス・リックマン 撮影:デヴィッド・M・ウォルシュ 音楽:チャールズ・フォックス 出演:ウォルター・マッソー/ブルース・ダーン/ルイス・ゴセット・Jr/アルバート・ポールセン/アンソニー・ザーブ/キャシー・リー・クロスビー/ジョアンナ・キャシディ/フランシス・リー・マッケイン/ヴァル・アヴェリー/マリオ・ガロ/シャーリー・バラード/ポール・コスロ/ウィリアム・ハンセン/マット・クラーク

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク