荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2022 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
大友啓史監督 「3月のライオン(前編)」
レンタルDVDで映画「3月のライオン(前編)」を観る。

東京の下町でひとり暮らしをしている17歳の青年、桐山零。
9歳の時に交通事故で家族を失い、父の友人である将棋のプロ棋士、幸田柾近に引き取られた彼は、将棋しか生きるすべはないと強い覚悟で勉強を重ね、史上5人目の中学生棋士としてプロデビューを果たす。
しかし一緒にプロを目指していた幸田の実の娘・香子は、実力の世界の厳しい現実を突きつけられ、親子の関係にも暗い影を落としてしまう。
責任を感じた零は幸田家を出て、下町にアパートを借り、1年遅れで高校にも通い始める。
そんなある日、具合が悪くなって道端に倒れていた零は、近くに住む川本あかりに助けられ、彼女の自宅で介抱される。
以来、面倒見のいい長女あかり、がんばり屋の次女ひなた、天真爛漫な末っ子モモという明るい川本3姉妹との思いがけない交流が始まる零だったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)


東京の下町でひとり暮らしをしている17歳の青年、桐山零。
9歳の時に交通事故で家族を失い、父の友人である将棋のプロ棋士、幸田柾近に引き取られた彼は、将棋しか生きるすべはないと強い覚悟で勉強を重ね、史上5人目の中学生棋士としてプロデビューを果たす。
しかし一緒にプロを目指していた幸田の実の娘・香子は、実力の世界の厳しい現実を突きつけられ、親子の関係にも暗い影を落としてしまう。
責任を感じた零は幸田家を出て、下町にアパートを借り、1年遅れで高校にも通い始める。
そんなある日、具合が悪くなって道端に倒れていた零は、近くに住む川本あかりに助けられ、彼女の自宅で介抱される。
以来、面倒見のいい長女あかり、がんばり屋の次女ひなた、天真爛漫な末っ子モモという明るい川本3姉妹との思いがけない交流が始まる零だったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)
しばらく待てばTVで放送される・・・と踏んでいますが、レンタル屋で旧作になったので借りてみました。
原作漫画は8巻まで、アニメは第2シリーズまで観ています。
そんな私が観て・・・
漫画の実写化はいろいろと不満の残る作品が多い中、コチラはなかなか良かったのではないでしょうか?
ビジュアル的にも違和感はあまり無かったですし、ストーリーも主人公に焦点を絞っている分、余計な部分は無くスッキリおさまっていた気がします。
あとはコチラの好き嫌いでしょうか?
(原作もそうですが)将棋のルールを知らない人も楽しめる物語ですし、漫画実写化映画のエンタメとしては成功だと思います。
漫画もアニメも知らないカミさんも食い付いて観ていましたし。
ただ、映画はやはり細かい部分を端折っているので、より本作を楽しみたい諸兄は漫画を読む事をお勧めします。
さて、続けて後篇を観るのですが・・・
私は漫画の実写化にはそれほど(作品によりますが)反対はしませんが、終わっていない作品を映画化するのは物語=作者の意図をきちんと映画に反映されているのかが疑問です。
そのため完結していない漫画を映画化すると「物語はまだ続く」的な終わり方になってしまうのが常。
本作も結局最後はそうなってしまうのかな・・・なんて思っています。
それはそれで仕方のない事なのですが、前篇がことのほか良かっただけにちょっと心配です。

◆「3月のライオン(前編)」 2017年/日本 【138分】
監督:大友啓史 原作:羽海野チカ 脚本:岩下悠子/渡部亮平/大友啓史 撮影:山本英夫 音楽:菅野祐悟 出演:神木隆之介/有村架純/倉科カナ/染谷将太/清原果耶/前田吟/高橋一生/岩松了/斉木しげる/中村倫也/尾上寛之/奥野瑛太/甲本雅裕/新津ちせ/板谷由夏/佐々木蔵之介/加瀬亮/伊藤英明/豊川悦司
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

原作漫画は8巻まで、アニメは第2シリーズまで観ています。
そんな私が観て・・・
漫画の実写化はいろいろと不満の残る作品が多い中、コチラはなかなか良かったのではないでしょうか?
ビジュアル的にも違和感はあまり無かったですし、ストーリーも主人公に焦点を絞っている分、余計な部分は無くスッキリおさまっていた気がします。
あとはコチラの好き嫌いでしょうか?
(原作もそうですが)将棋のルールを知らない人も楽しめる物語ですし、漫画実写化映画のエンタメとしては成功だと思います。
漫画もアニメも知らないカミさんも食い付いて観ていましたし。
ただ、映画はやはり細かい部分を端折っているので、より本作を楽しみたい諸兄は漫画を読む事をお勧めします。
さて、続けて後篇を観るのですが・・・
私は漫画の実写化にはそれほど(作品によりますが)反対はしませんが、終わっていない作品を映画化するのは物語=作者の意図をきちんと映画に反映されているのかが疑問です。
そのため完結していない漫画を映画化すると「物語はまだ続く」的な終わり方になってしまうのが常。
本作も結局最後はそうなってしまうのかな・・・なんて思っています。
それはそれで仕方のない事なのですが、前篇がことのほか良かっただけにちょっと心配です。

◆「3月のライオン(前編)」 2017年/日本 【138分】
監督:大友啓史 原作:羽海野チカ 脚本:岩下悠子/渡部亮平/大友啓史 撮影:山本英夫 音楽:菅野祐悟 出演:神木隆之介/有村架純/倉科カナ/染谷将太/清原果耶/前田吟/高橋一生/岩松了/斉木しげる/中村倫也/尾上寛之/奥野瑛太/甲本雅裕/新津ちせ/板谷由夏/佐々木蔵之介/加瀬亮/伊藤英明/豊川悦司
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック