fc2ブログ

安彦良和監督 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜 (2017)」

レンタルDVDでアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」を観る。

orijinn0501 (2) orijinn0501 (1)

宇宙世紀0079年。

ジオン公国は地球連邦に対して独立戦争を仕掛け、卑劣な“ブリティッシュ作戦”(コロニー落とし)を実行して地球人口の半数の命を奪う。

対する地球連邦軍は、形勢を覆すべく最大規模の戦力を配備。

両者の対立は激化の一途をたどり、遂に宇宙を戦場にした狂乱の戦いへと突入していく。


★★★★★★・・・・(6/10) 

ガンダムシリーズでは舞台となる架空の未来において「宇宙世紀」と言う紀年法が用いられています。

人類が宇宙に移民した時を「宇宙世紀元年」とし、ファーストシリーズの「機動戦士ガンダム」は宇宙世紀79年~80年の1年間(後に「1年戦争」と言われます)を描いた作品です。

そのファーストシリーズを漫画化したのが「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」で、基本のストーリーはアニメと同じですが、作画の安彦良和氏の美しい絵柄と、アニメでは描かれなかった(裏設定&追加設定に基づく)サイドストーリーが最大の魅力です。

アニメ版の本作は「THE ORIGIN」のこのサイドストーリーが物語の中心となり、今までは宇宙世紀79年以前のエピソードが主でしたが・・・・今回の「Ⅴ」の舞台は宇宙世紀79年。

とうとう戦争が始まってしまったので、これ以降はファーストシリーズと同じになってしまうのか?と思いきや、どうやら本作の出だしは宇宙世紀79年の1月から。

ファーストシリーズのオープニングで知られるコロニー落しや、ファーストでは名前だけ出てきた「ルウム戦役」などの1年戦争初期の戦闘や、ランバ・ラルの辞職。

テキサスコロニーでのセイラの戦いとサイド7でのアムロのエピソードなど。

356776_01_03.jpg

ファーストシリーズのオープニングのナレーションでは

「戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた」

とありますので、あと残り8ヶ月ほどの物語はまだまだ続くようです。

ちょっと飽きてきた感がありますが、次回の「Ⅵ 誕生 赤い彗星」で最後だそうなので最後まで観たいと思います。

orijinn05012.jpg

・・・レンタルが旧作料金になるまで待ちますけど。

◆「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」 2017年/日本・アニメ 【83分】
総監督:安彦良和 演出:江上潔/カトキハジメ 原作:矢立肇/富野由悠季 漫画原作:安彦良和 脚本:隅沢克之 キャラクターデザイン:安彦良和/ことぶきつかさ 声の出演:池田秀一/潘めぐみ/浦山迅/銀河万丈/三宅健太/柿原徹也/喜山茂雄/沢城みゆき/古谷徹/古川登志夫/中西英樹/小野賢章/瀬戸麻沙美

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : アニメ
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク