荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
本田隆一監督 「市民ポリス69」
録画した映画「市民ポリス69」を観る。

急増する犯罪に対応するため、東京都は軽犯罪の取り締りを善良な一般市民に委ねる“市民ポリス”制度を発足させる。
選ばれた市民には、任期の1ヵ月間、身分証でもある白い覆面と麻酔銃が支給される。
ある日、気弱なサラリーマン芳一彦治郎が69人目の市民ポリスに任命される。
最初は危険な任務に尻込みしていた芳一だったが、ある時、その権力を行使したところ思いがけず快感を味わってしまい…。
★★★★★・・・・・(5/10)
事前情報なしで録画。
主演のお名前=酒井敏也氏も・・・どこかで聞いたことがありますが、思い出せず。
とりあえず早見あかりが出ている変なタイトルの・・・たぶんB級との認識で録画。
鑑賞しました。
出だしよりB級テイスト満載でちょっと期待。
で、主演は・・・・あぁ、この方ですね!

お顔はずいぶん昔から存じておりますが、失礼しました。
失礼ながら主役のキャラからユル~い展開を予想していましたが、その通り。
正直、それほど面白い訳ではないのですが、途中で止める事も出来ず、結末が知りたくて最後まで鑑賞。
途中、佐藤二朗氏のキャラの炸裂、お懐かしやの斎藤陽子=ビッチな奥さんの言動、この手の作品ではお馴染みの津田寛治氏の悪役や錦野旦氏の死にっぷりなど、ちょこっと笑える部分は要所要所のありましたが、肝心なストーリーがグダグダでしたね。

陪審員裁判制への社会風刺だと思いますが、全体的にメリハリに欠け、散らばった個々のエピソードも中途半端。
所々でよく分からない部分もあり、やっぱりこの様な架空のお話にはそれを補うキッチリとした設定が必要です(早見あかりは市民ポリスだったのかな?)。
なによりのグダグダだったのは後半一番盛り上がるはずの銃撃戦。
引っ張るだけ引っ張ったトイレのギャグはツボにはまれば笑えるのですが、それまでが長い・・・この場面が本作全体を象徴しているように感じました。
物語も主役もインパクトがない分、早見あかりと原紗央莉を主役のように見せかけ、ももクロメンバー出演でお客を釣ろうとしている広告が物悲しく感じます。

唯一良かったな~と思うのは
酒井敏也さん、映画初主演おめでとうございます。
※私は監督の「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」は好きですが・・・・
◆「市民ポリス69」 2011年/日本 【102分】
監督:本田隆一 原作:柳沢きみお 脚本:ブルースカイ 撮影:乱れ髪★銀河 出演:酒井敏也/早見あかり/原紗央莉/桐生コウジ/斎藤陽子/錦野旦(特別出演)/津田寛治/清水章吾/つぶやきシロー/佐藤二朗/ももいろクローバー
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking



急増する犯罪に対応するため、東京都は軽犯罪の取り締りを善良な一般市民に委ねる“市民ポリス”制度を発足させる。
選ばれた市民には、任期の1ヵ月間、身分証でもある白い覆面と麻酔銃が支給される。
ある日、気弱なサラリーマン芳一彦治郎が69人目の市民ポリスに任命される。
最初は危険な任務に尻込みしていた芳一だったが、ある時、その権力を行使したところ思いがけず快感を味わってしまい…。
★★★★★・・・・・(5/10)
事前情報なしで録画。
主演のお名前=酒井敏也氏も・・・どこかで聞いたことがありますが、思い出せず。
とりあえず早見あかりが出ている変なタイトルの・・・たぶんB級との認識で録画。
鑑賞しました。
出だしよりB級テイスト満載でちょっと期待。
で、主演は・・・・あぁ、この方ですね!

お顔はずいぶん昔から存じておりますが、失礼しました。
失礼ながら主役のキャラからユル~い展開を予想していましたが、その通り。
正直、それほど面白い訳ではないのですが、途中で止める事も出来ず、結末が知りたくて最後まで鑑賞。
途中、佐藤二朗氏のキャラの炸裂、お懐かしやの斎藤陽子=ビッチな奥さんの言動、この手の作品ではお馴染みの津田寛治氏の悪役や錦野旦氏の死にっぷりなど、ちょこっと笑える部分は要所要所のありましたが、肝心なストーリーがグダグダでしたね。

陪審員裁判制への社会風刺だと思いますが、全体的にメリハリに欠け、散らばった個々のエピソードも中途半端。
所々でよく分からない部分もあり、やっぱりこの様な架空のお話にはそれを補うキッチリとした設定が必要です(早見あかりは市民ポリスだったのかな?)。
なによりのグダグダだったのは後半一番盛り上がるはずの銃撃戦。
引っ張るだけ引っ張ったトイレのギャグはツボにはまれば笑えるのですが、それまでが長い・・・この場面が本作全体を象徴しているように感じました。
物語も主役もインパクトがない分、早見あかりと原紗央莉を主役のように見せかけ、ももクロメンバー出演でお客を釣ろうとしている広告が物悲しく感じます。

唯一良かったな~と思うのは
酒井敏也さん、映画初主演おめでとうございます。
※私は監督の「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」は好きですが・・・・
◆「市民ポリス69」 2011年/日本 【102分】
監督:本田隆一 原作:柳沢きみお 脚本:ブルースカイ 撮影:乱れ髪★銀河 出演:酒井敏也/早見あかり/原紗央莉/桐生コウジ/斎藤陽子/錦野旦(特別出演)/津田寛治/清水章吾/つぶやきシロー/佐藤二朗/ももいろクローバー
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 庵野秀明監督 「シン・ゴジラ」 【2】 (2018/12/25)
- 本田隆一監督 「市民ポリス69」 (2018/12/01)
- 是枝裕和監督 「三度目の殺人」 (2018/11/08)
コメント
コメントの投稿
トラックバック