荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2022 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
米国ドラマ 「ハンニバル (2014)」 【8】
レンタルDVDでドラマ「ハンニバル(シーズン2) VOL.2~4」を観る。


サイコ・サスペンスの傑作『羊たちの沈黙』の主人公ハンニバル・レクター博士の若き日を、“北欧の至宝”と称される実力派俳優マッツ・ミケルセン主演で描くオリジナル・ストーリー。
驚愕のエンディングを迎えたシーズン1のストーリーを引き継ぐシーズン2では、さらに衝撃的な展開が待ち受ける。
複雑な心理戦を制するのは誰なのか―?
ハンニバルの本性は白日の下にさらされるのか―?
一瞬たりとも目が離せない!
■第4話 「Takiawase (炊合せ)」
グレアムの釣りの妄想にアビゲイルが出てきて、逃した魚のせいで疑われてると指摘される。必ず捕まえると約束し釣りを教える。
グレアムの言う通り犯人は絵の中心にいたとカッツが報告に来る。彼を殺した犯人は絵の一部になれと説得出来るほど彼を理解していた、グレイの体をよく調べればレクターが犯人だと証明出来ると助言する。
■第5話「Mukōzuke (向付)」
匿名の情報を得たラウンズが死体を発見。通報を受け駆けつけたクロフォードは、スライスされたカッツの死体を見て驚愕し、泣き崩れる。仲間の訃報を受けたグレアムは、クロフォードに連れられ遺体発見現場に向かう。
■第6話 「Futamono (蓋物)」
レクターが殺されかけ、それを止めたクロフォードはグレアムに面会し、犯人の看護師が殺したのは職員のみだと本人から聞いた、レクターを襲ったのは偶然だと主張される。そして切り裂き魔は人肉を食べるため殺している、犯行後レクターは食事会を開き、自分たちはそれを食べさせられていたと言う
■第7話 「Yakimono (焼物)」
クロフォードの教え子ミリアムは、曖昧な記憶の中、彼女の腕を切断し監禁した犯人特定のため、容疑のかかるレクターとの面通しに臨む。ミリアムは切り裂き魔の影を見ただけで声しか聞いておらずレクターではないと断言。
■第8話 「Su-zakana (酢肴)」
グレアムとクロフォードは釣ったマスをレクターに調理してもらい食卓を囲む。一方、馬小屋で死産後に息絶えた牝馬が発見される。馬の腹には何者かに帝王切開された痕があり、縫合された腹の中から女性の遺体が出てくる。
■第9話 「Shiizakana (強肴)」
トラック運転手が、車の屋根の上で獣のようなものに襲われ殺される。グレアムは、歯形のついた遺体の写真を手に精神科病棟に収容されたピーターを訪れ、写真を見たピーターの発言と自身の分析から、犯行が人間によるものであると断言する。レクターは、かつて彼の患者だった「自分を人間の姿で生まれた獣」と思い込む男を思い出す…。
★★★★★★・・・・(6/10)



サイコ・サスペンスの傑作『羊たちの沈黙』の主人公ハンニバル・レクター博士の若き日を、“北欧の至宝”と称される実力派俳優マッツ・ミケルセン主演で描くオリジナル・ストーリー。
驚愕のエンディングを迎えたシーズン1のストーリーを引き継ぐシーズン2では、さらに衝撃的な展開が待ち受ける。
複雑な心理戦を制するのは誰なのか―?
ハンニバルの本性は白日の下にさらされるのか―?
一瞬たりとも目が離せない!
■第4話 「Takiawase (炊合せ)」
グレアムの釣りの妄想にアビゲイルが出てきて、逃した魚のせいで疑われてると指摘される。必ず捕まえると約束し釣りを教える。
グレアムの言う通り犯人は絵の中心にいたとカッツが報告に来る。彼を殺した犯人は絵の一部になれと説得出来るほど彼を理解していた、グレイの体をよく調べればレクターが犯人だと証明出来ると助言する。
■第5話「Mukōzuke (向付)」
匿名の情報を得たラウンズが死体を発見。通報を受け駆けつけたクロフォードは、スライスされたカッツの死体を見て驚愕し、泣き崩れる。仲間の訃報を受けたグレアムは、クロフォードに連れられ遺体発見現場に向かう。
■第6話 「Futamono (蓋物)」
レクターが殺されかけ、それを止めたクロフォードはグレアムに面会し、犯人の看護師が殺したのは職員のみだと本人から聞いた、レクターを襲ったのは偶然だと主張される。そして切り裂き魔は人肉を食べるため殺している、犯行後レクターは食事会を開き、自分たちはそれを食べさせられていたと言う
■第7話 「Yakimono (焼物)」
クロフォードの教え子ミリアムは、曖昧な記憶の中、彼女の腕を切断し監禁した犯人特定のため、容疑のかかるレクターとの面通しに臨む。ミリアムは切り裂き魔の影を見ただけで声しか聞いておらずレクターではないと断言。
■第8話 「Su-zakana (酢肴)」
グレアムとクロフォードは釣ったマスをレクターに調理してもらい食卓を囲む。一方、馬小屋で死産後に息絶えた牝馬が発見される。馬の腹には何者かに帝王切開された痕があり、縫合された腹の中から女性の遺体が出てくる。
■第9話 「Shiizakana (強肴)」
トラック運転手が、車の屋根の上で獣のようなものに襲われ殺される。グレアムは、歯形のついた遺体の写真を手に精神科病棟に収容されたピーターを訪れ、写真を見たピーターの発言と自身の分析から、犯行が人間によるものであると断言する。レクターは、かつて彼の患者だった「自分を人間の姿で生まれた獣」と思い込む男を思い出す…。
★★★★★★・・・・(6/10)
実に3年ぶりに続きを鑑賞。
当時は続けて観ていたのでちょっと飽きが来て途中で小休止。
今回、BSで放送していたのがきっかけで久々に鑑賞しました。
前回までのお話を覚えているか?と言われれば微妙なのですが、観てみるとあまり関係ないですね。
第4話~第9話を簡単に整理すると
グレアムを信じたFBI捜査官がレクターに殺されて
レクターと女性精神科医がデキちゃって
殺されたと思っていた女性捜査官が見つかり
グレアムの無実が分かって釈放され
こんどはチルトンが犯人にされちゃって、捜査官に殺されちゃった
グレアムが現場復帰すると共にレクターとのセラピー再開
本心を隠しながら、レクター、グレアム、クロフォードで和気あいあいと事件を捜査
ってトコでしょうか。
ちょっと中だるみですかね・・・と言うより、やっぱり連続して観ると静かなストーリーなので飽きが来る。
正直、次回はシーズン3の中盤からレンタルしようかと思いました。
とりあえず残りのシーズン2を全部観てから決めたいと思うのと、間に映画の「レットドラゴン」でも再鑑賞して、小休止しながらもレクター熱を持続したいと考えています。
◆「ハンニバル シーズン2:HANNIBAL」 2014年/アメリカ・TV
監督:ティム・ハンター/ピーター・メダック/デヴィッド・セメル/マイケル・ライマー/ヴィンチェンゾ・ナタリ/デヴィッド・スレイド 原作:トマス・ハリス 脚本:ブライアン・フラー/スティーヴ・ライトフット/ジェフ・フラミング/ジェイソン・グロート/スコット・ニマーフロ/アヤナ・A・フロイド/アンドリュー・ブラック/クリス・ブランカトー 出演:マッツ・ミケルセン/ヒュー・ダンシー/ローレンス・フィッシュバーン/カロリン・ダヴァーナス/ヘティエンヌ・パーク/スコット・トンプソン/アーロン・エイブラムス
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

当時は続けて観ていたのでちょっと飽きが来て途中で小休止。
今回、BSで放送していたのがきっかけで久々に鑑賞しました。
前回までのお話を覚えているか?と言われれば微妙なのですが、観てみるとあまり関係ないですね。
第4話~第9話を簡単に整理すると
グレアムを信じたFBI捜査官がレクターに殺されて
レクターと女性精神科医がデキちゃって
殺されたと思っていた女性捜査官が見つかり
グレアムの無実が分かって釈放され
こんどはチルトンが犯人にされちゃって、捜査官に殺されちゃった
グレアムが現場復帰すると共にレクターとのセラピー再開
本心を隠しながら、レクター、グレアム、クロフォードで和気あいあいと事件を捜査
ってトコでしょうか。
ちょっと中だるみですかね・・・と言うより、やっぱり連続して観ると静かなストーリーなので飽きが来る。
正直、次回はシーズン3の中盤からレンタルしようかと思いました。
とりあえず残りのシーズン2を全部観てから決めたいと思うのと、間に映画の「レットドラゴン」でも再鑑賞して、小休止しながらもレクター熱を持続したいと考えています。
◆「ハンニバル シーズン2:HANNIBAL」 2014年/アメリカ・TV
監督:ティム・ハンター/ピーター・メダック/デヴィッド・セメル/マイケル・ライマー/ヴィンチェンゾ・ナタリ/デヴィッド・スレイド 原作:トマス・ハリス 脚本:ブライアン・フラー/スティーヴ・ライトフット/ジェフ・フラミング/ジェイソン・グロート/スコット・ニマーフロ/アヤナ・A・フロイド/アンドリュー・ブラック/クリス・ブランカトー 出演:マッツ・ミケルセン/ヒュー・ダンシー/ローレンス・フィッシュバーン/カロリン・ダヴァーナス/ヘティエンヌ・パーク/スコット・トンプソン/アーロン・エイブラムス
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック