荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
思い付きで積丹
天気が良いので積丹へウニを食べに行きました。

まずは「岬の湯しゃこたん」で積丹ブルーの海を観ながらひとっ風呂浴びて

その後、「味処マルテン佐藤食堂」へ


まずは「岬の湯しゃこたん」で積丹ブルーの海を観ながらひとっ風呂浴びて

その後、「味処マルテン佐藤食堂」へ

「2色丼」でも食べようか?とカミさんと言っていましたが、メニューを見たら金額にビビっちゃって

「むらさきうに・かに丼」 2900円にしました。

とても美味かったです。
私は魚卵では「うに」より「筋子・いくら派」でしたが、この日より「積丹のうに派」に転進しました。
その後、神威岬に行ったのですが炎天下の長~い遊歩道に汗だく。

風呂・・・後にしとけば良かった。
そのあと積丹岬にも行ったのですが、ジジィはもう足が駄目で「島武意海岸」に下りる元気はありませんでした。

気が大きくなったのか帰りにカミさんが余市で3箱1000円の「さくらんぼ」を購入。
明日からは・・・・寂しい食卓で我慢の日々ですね。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking


「むらさきうに・かに丼」 2900円にしました。

とても美味かったです。
私は魚卵では「うに」より「筋子・いくら派」でしたが、この日より「積丹のうに派」に転進しました。
その後、神威岬に行ったのですが炎天下の長~い遊歩道に汗だく。

風呂・・・後にしとけば良かった。
そのあと積丹岬にも行ったのですが、ジジィはもう足が駄目で「島武意海岸」に下りる元気はありませんでした。

気が大きくなったのか帰りにカミさんが余市で3箱1000円の「さくらんぼ」を購入。
明日からは・・・・寂しい食卓で我慢の日々ですね。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 2020年9月20日(日) (2020/09/20)
- 思い付きで積丹 (2019/07/13)
- 最初の家 (2019/07/05)
トラックバック