fc2ブログ

森りょういち監督 「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」 【1】

レンタルDVDでアニメ「Peeping Life(ピーピング ライフ)」「ピンク盤」「ブルー盤」を観る。

pi-pinnguraifu001 (2) pi-pinnguraifu001 (1)

アニメーション作家の森りょういちによるCGアニメーション作品。第25回デジタルコンテンツグランプリ審査員特別賞受賞。脱力半笑系のアドリブ芝居とCGアニメを融合させた「素晴らしきムダ使いのCGエンターテイメント」。ふとした間や仕草から笑いを誘ってゆく。

このまま、でも、いいかもしんない―毎日の生活に疲れ果てたあなたに。無駄なことに人生を費やしてみれば、そこに愛があるかも…?なにげない日常を切り取ったようなワンシーンから生まれるゆるーいお笑いと、お気楽な感動を届けるショートアドリブストーリー。2008年よりBS朝日、キッズステーション、テレ朝チャンネルなどにて放送。

「 ピンク盤」
映像クリエイター・森りょういちが手掛けたキッズステーションにて放送の脱力系スローライフショートアニメ「Peeping Life」のDVD第2弾。今回は新しいキャラクターの“恋愛マスター気取り”や“おばけ屋敷の憂鬱”などのエピソードが加わり、新しい笑いが満載。もちろん、お馴染みのキャラクターも登場する。

「ブルー盤 」
脱力系スローライフショートアニメ「Peeping Life」のDVD第3弾。今回は人気エピソード「バカップル」の続編「おわかれ!?バカップル」を収録。第1弾、第2弾では彼女に振り回されたマチャヒコがブチ切れ本気の大ゲンカ勃発。2人の関係にまさかの終止符が…。また、第3弾の新作となる「気になる娘のケータイ」「俺のテーマパークグッズ」では現代における親子関係を描き、現代社会への風刺もピリリと効かす。


★★★★★★・・・・(6/10)

最近、ネットで観てハマったアニメです。

ビデオ屋でDVDを見つけ思わず借りてしまいました。

ピンク盤とかブルー盤とかナンバーが付いていないので、どれが初めなのか分からないまま鑑賞。

でも・・・あまり内容には関係はないかな。

1話(5分程度)完結で、脱力系アドリブ芝居とアニメーションを融合させた作品です。

日常会話のやりとりがメイン(独り言、電話などもあり)で、動きは少なく、ワンシーンから生まれる「間」や「仕草」に笑えます・・・大爆笑と言うよりは半笑いですが。

また、中身に関しては当たりははずれはあります(笑)。

早回ししなくてもDVDを2本観るのに2時間かかりません。

面白かったです。

ただ

ネットで時々観る分は良かったのですが、DVDで続けて観るには飽きるかな。

調べたら初回放送は2008年と10年以上前の作品なのですね。

そう言えば登場人物が使っていたのはガラケーでした。

当時・・・話題になったでしょうか?

pi-pinnguraifu001 (1)
「おわかれ!?バカップル」編

pi-pinnguraifu001 (4)
「気になる娘のケータイ」編

pi-pinnguraifu001 (3)
「下着メーカー営業マンの心得」編

pi-pinnguraifu001 (2)
「恋愛マスター気取り」編


◆「Peeping Life ピーピング・ライフ ピンク盤 人間をさぼろう」 2010年/日本・アニメ
収録作:「おきづきバカップル」編 「フェンシングマン」編 「郵便局前、午前0時」編 「新婚ちゃん行ってきます!」編 「恋愛マスター気取り」編 「下着メーカー営業マンの心得」編 「大雨の海の家」編 「おばけ屋敷の憂鬱」編 「映画館の情事」編 「オタクくんフィギュア鑑賞会」編

◆「Peeping Life ピーピング・ライフ ブルー盤 人間をさぼろう」 2011年/日本・アニメ
収録作:「おわかれ!?バカップル」編 「職員室に呼び出し」編 「修学旅行ではぐれた二人」編 「気になる娘のケータイ」編 「俺のテーマパークグッズ」編 「ママとOLのから騒ぎ」編 「メガネ男子の選び方」編 「下着メーカー営業マンの反省会」編 「バーベキューの情事」編 「オタクくん幻のフィギュア発見」編

監督:森りょういち アニメーション:麻生秀一/鮫島瑞季/星邑タツヤ/森りょういち/若松宏喜 ラインプロデューサー:中島弘道 主題歌:detune. アクター:サノシュンスケ/清野由佳理/牧田智子/森りょういち/坪谷光昭/松本剛/伊佐山裕大/藤井 智子/清水明子/垣内ゆか

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
2006年1月開設。
わかちゃいるけどやめられない。
そんなの綴って17年。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク