fc2ブログ

ポール・W・S・アンダーソン監督 「バイオハザード:ザ・ファイナル」

レンタルDVDで映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」を観る。

baiohaza-dodainaru (1) baiohaza-dodainaru (2)

いまやT-ウイルスは世界中に蔓延し、地上は狂暴な“アンデッド”で埋め尽くされようとしていた。

そんな中、“48時間後に人類は滅亡する”と人工知能レッド・クイーンに告げられるアリス。

最後の望みはラクーンシティにあるアンブレラ社の研究施設“ハイブ”に隠されているというT-ウイルスを死滅させる薬剤の存在。

それを散布すればT-ウイルスに感染したアンデッドを全滅させられる。

こうしてアリスは、クレアら生き残った仲間たちとともに、アンデッドの大群と恐るべきモンスターたちが待ち構えるハイブを目指して最後の戦いへと身を投じていくのだったが…。


★★★★★・・・・・(5/10)

「あれ、バイオハザードの最後ってどんなんだったっけ?」

と疑問に思いレンタル・・・観ていませんでした。

前回って、どんな話しだった?

憶えていないまでも

いきなり人工知能の裏切り。

いきなりあと何時間で人類滅亡。

いきなりアンデッドを倒す抗ウイルス剤。

いきなりクレアの登場。

おまけに

殺した悪党たちは死んでいないし

結局は最初の場所に戻っちゃうし

クイズ番組で、それまで真面目に答えていたのに、最終問題で「これを答えた人が優勝!」って言われたみたいな展開。

今までのは何だったんでしょう(笑)。

それに伴い、次から次へ繰り出される困難とアクションはまさにゲーム感覚で、オッサンはちょっとげんなり。

気が付いたらローラも死んでるし。

baiohaza-dofainaru003 (2)

それでもラストを知りたくて最後まで鑑賞。

みんなアリスだったって言うオチは面白かったです。

長いシリーズのラストは得てして物足りなさが残るもの。

内容よりも最後まで観た達成感の方が強いかな。

観終わったあと、カミさんが言った「はい、お疲れ様です」の台詞がぴったりでした。

戦いはまだまだ続く・・・ってラストはヒーロー物にはありがちながらも王道ですが、気になったのが

片手の指(4本?)を切られた主人公が最後はバイクで疾走している場面。

baiohaza-dofainaru003 (1)

指・・・生えたのですかね?

◆「バイオハザード:ザ・ファイナル RESIDENT EVIL: THE FINAL CHAPTER」 2016年/アメリカ 【107分】
監督:ポール・W・S・アンダーソン 脚本:ポール・W・S・アンダーソン 撮影:グレン・マクファーソン 音楽:ポール・ハスリンジャー
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ/アリ・ラーター/ショーン・ロバーツ/ルビー・ローズ/オーエン・マッケン/フレイザー・ジェームズ/ローラ/イ・ジュンギ/ウィリアム・レヴィ/イアン・グレン/エヴァー・アンダーソン

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク