荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
ペク・ジョンヨル監督 「ビューティー・インサイド」
レンタルDVDで映画「ビューティー・インサイド」を観る。

家具デザイナーのウジンは18歳の時以来、目覚めると必ず容姿がまったく別人になってしまう不思議な現象に取りつかれていた。
そのことを知っているのは母親と親友のサンベクだけ。
ある日、アンティーク家具店を訪れたウジンは、そこで働く女性イスに一目惚れ。
以来、初めての客のフリをして毎日店に通うウジン。
そして、ついにイケメンの姿になった彼は思い切ってイスに告白、首尾よくデートに誘うことに成功する。
姿が変わらないよう3日間徹夜して、イスとのロマンティックな時間を過ごすウジンだったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)


家具デザイナーのウジンは18歳の時以来、目覚めると必ず容姿がまったく別人になってしまう不思議な現象に取りつかれていた。
そのことを知っているのは母親と親友のサンベクだけ。
ある日、アンティーク家具店を訪れたウジンは、そこで働く女性イスに一目惚れ。
以来、初めての客のフリをして毎日店に通うウジン。
そして、ついにイケメンの姿になった彼は思い切ってイスに告白、首尾よくデートに誘うことに成功する。
姿が変わらないよう3日間徹夜して、イスとのロマンティックな時間を過ごすウジンだったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)
「50回目のファースト・キス」って映画がありましたね。
そこからの発想でしょうか・・・こちらは荒唐無稽でかなりぶっ飛んでますけど(笑)。
そんな突拍子もないお話なので途中まではお気軽にコメディとして楽しめます。
ですが、そこが監督の思うつぼ。
いつの間にか感化され、中盤から悩みだす二人の心情に「そりゃ、そうだろうな・・・」と共感してしまう自分がいます。
そしてそうなってしまうと、どのような結末になるか知らずにはおけません。
結局は予想通りのハッピーエンド。
捻りが無いのが物足りないのですが、結末に文句はありません。
よかった、よかったで気持ちいい。
面白かったです。
何で 上野樹里を起用したのか疑問ですが、これは日本へのサービスかな?蒼井そらの名前も出たし。
エンディングで唐突に主人公の父親と母親の話をぶち込んで来ますので、エンディングロールは最後まで見た方がよろしいかと。
※「イス」と「椅子」ってカブってるのが気になったのは私だけ・・・あぁ、そうか、吹き替えで観てるからだ。

◆「ビューティー・インサイド THE BEAUTY INSIDE」 2015年/韓国 【127分】
監督:ペク・ジョンヨル 脚本:キム・ソンジュン/パク・ジョンイ 撮影:キム・テギョン 音楽:チョ・ヨンウク 出演:ハン・ヒョジュ/パク・ソジュン/上野樹里/キム・デミョン/ト・ジハン/ペ・ソンウ/パク・シネ/イ・ボムス/キム・サンホ/チョン・ウヒ/イ・ジェジュン/キム・ミンジェ
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

そこからの発想でしょうか・・・こちらは荒唐無稽でかなりぶっ飛んでますけど(笑)。
そんな突拍子もないお話なので途中まではお気軽にコメディとして楽しめます。
ですが、そこが監督の思うつぼ。
いつの間にか感化され、中盤から悩みだす二人の心情に「そりゃ、そうだろうな・・・」と共感してしまう自分がいます。
そしてそうなってしまうと、どのような結末になるか知らずにはおけません。
結局は予想通りのハッピーエンド。
捻りが無いのが物足りないのですが、結末に文句はありません。
よかった、よかったで気持ちいい。
面白かったです。
何で 上野樹里を起用したのか疑問ですが、これは日本へのサービスかな?蒼井そらの名前も出たし。
エンディングで唐突に主人公の父親と母親の話をぶち込んで来ますので、エンディングロールは最後まで見た方がよろしいかと。
※「イス」と「椅子」ってカブってるのが気になったのは私だけ・・・あぁ、そうか、吹き替えで観てるからだ。

◆「ビューティー・インサイド THE BEAUTY INSIDE」 2015年/韓国 【127分】
監督:ペク・ジョンヨル 脚本:キム・ソンジュン/パク・ジョンイ 撮影:キム・テギョン 音楽:チョ・ヨンウク 出演:ハン・ヒョジュ/パク・ソジュン/上野樹里/キム・デミョン/ト・ジハン/ペ・ソンウ/パク・シネ/イ・ボムス/キム・サンホ/チョン・ウヒ/イ・ジェジュン/キム・ミンジェ
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- イム・ギョンテク監督 「聖女/Mad Sister」 (2020/08/10)
- ペク・ジョンヨル監督 「ビューティー・インサイド」 (2020/06/17)
- ウォン・シニョン監督 「殺人者の記憶法」 (2020/04/30)
コメント
コメントの投稿
トラックバック