fc2ブログ

堤幸彦監督 「人魚の眠る家 (2018)」

レンタルDVDで映画「人魚の眠る家」を観る。

200606eiga (2) 200606eiga (1)

2人の子を持つ播磨薫子だったが、IT機器メーカー社長の夫・和昌とは別居中で、娘・瑞穂の小学校受験が終わったら離婚することになっていた。

そんな時、その瑞穂がプールの事故で意識不明となってしまう。

医師からは回復の見込みはないと脳死を告げられ、夫婦は苦渋の決断で臓器提供を受け入れる。

しかし薫子は直前になって翻意し、和昌の会社の研究員・星野のある研究成果に最後の望みを託すのだったが…。


★★★★★★・・・・(6/10)

レンタル屋で

「東野圭吾原作の映画なのに観ていない」

と思いレンタルしました。

けど、2018年度作品で堤監督、主演は篠原涼子。

一向に記憶が無いのですが、話題にならなかったのでしょうか?

原作は未読、内容を知らずに鑑賞。

う~ん、そうですか。

そっちの東野作品ですか。

めちゃくちゃ重いテーマです。

ninngyono02.jpg

ですがそれをサスペンスチックに描くことで、観ている側を惹きつけ、ただのシリアスドラマにしない演出は原作の巧さか、監督の手腕か?

終盤ではホラーチックな要素も孕み、どんでん返しを持ってくるあたりも良いのではないでしょうか。

ninngyononemuru01.jpg

ただ内容がどうのこうのと言うより

コチラの覚悟が出来てなかった。

なんせ堤監督なんで、こんな展開は予想出来てなかったですし、気分でもなかった。

滅茶苦茶騙された気分。

それでも結末を知りたくて最後まで観ましたし、

鼻を鳴らしながら号泣しましたけど。


ninngyononemuru03.jpg

※ラストシーン近くでカミさんが

「そうか!冒頭出て来た男の子は心臓移植を受けた子だ!」

と言いましたが、私は

「その子が近くに住んでいて、この家に来るなんて、いくらなんでもそんな都合のいいオチはないだろう」

と真っ向から否定したんですが・・・・

◆「人魚の眠る家」 2018年/日本 【120分】
監督:堤幸彦 原作:東野圭吾 脚本:篠崎絵里子 撮影:相馬大輔 音楽:アレクシス・フレンチ 主題歌:絢香 出演:篠原涼子/西島秀俊/坂口健太郎/川栄李奈/山口紗弥加/田中哲司/斉木しげる/大倉孝二/田中泯/松坂慶子

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720


関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク