fc2ブログ

米国ドラマ 「スティーヴン・キング 骨の袋 (2011)」

レンタルDVDでドラマ「スティーヴン・キング 骨の袋(上・下)」を観る。

honenofukuro0010 (1) honenofukuro0010 (2)

最愛の妻ジョーを亡くしてから毎夜悪夢に悩まされ、極度のスランプに陥っていたベストセラー作家マイク・ヌーナン。

気持ちの整理をつけるため人里離れた「ダークスコア」湖畔の別荘を訪れた彼は、そこで美しい未亡人マッティと一人娘のカイラに出会う。

親交を深めるうちに次第に心の傷が癒されていくマイクだったが、今度は謎の怪奇現象が彼を恐怖の淵へと追い込んでいく。


★★★★★★・・・・(6/10)

最初、タラタラするのは原作のせいでしょうか?

やっと物語にエンジンがかかった所で上巻が終わります。

もしかしたらココで止めてしまう方もいるのではないでしょうか。

ですが下巻は一気に駆け足で物語が疾走します。

謎もキレイに解決。

上巻に退屈した分、下巻はとても面白く観ることが出来ました。

この重要な登場人物をあっさり殺しちゃうのもキング作品の醍醐味です(笑)。

ママも娘も可愛かったし、ジジィになってもボンドはカッコイイ。

逆に周りから「美人だ」って言われる主人公の死んだ奥さんが・・・・私には美人には見えなかった。

「怖かったか?「」と聞かれると微妙なんですが。

最後はハッピーエンド・・・映像化特有の最後はホッとさせてその後に驚かせて「まだまだ続くんだよ~」って演出も無かったのは良し。

ただ、ちょっと不思議なのはこの原作、何年も前・・・たぶんブログに残していないので2006年以前・・・・に読んでいるはずですが、これっぽっちも覚えていないのです。

確か、私が読んだ後のカミさんも読んで「面白かった」と言っていたのですが、カミさんも読んだ記憶があるが内容は一切覚えていません。

同じころに読んだ「アトランティスのこころ」は、個人的には面白くなかった作品なので、内容を覚えてなくても別に構わないんですが(映画も私はダメでした)。

本作の謎解き部分がちょっと駆け足に思えたので、「原作はここら辺をジックリと描いたいて面白いんだろうな」なんて思っていたのですが、やっぱり一向に思い出せません。

もう一度読むほどでもないし・・・・ちょっと気になります。

honehonenofukuro.jpg

◆「スティーヴン・キング 骨の袋」 上・下巻 2011年/アメリカ・TV 
監督:ミック・ギャリス 原作:スティーヴン・キング 脚本:マット・ヴァン 撮影:バリー・ドンレヴィ 音楽:ニコラス・パイク 出演: ピアース・ブロスナン/アナベス・ギッシュ,/メリッサ・ジョージ,/アニカ・ノニ・ローズ/ジェイソン・プリーストリー/ケイトリン・カーマイケル/ウィリアム・シャラート/デボラ・グローヴァー/マット・フルーワー

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 海外ドラマ(欧米)
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク