荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
マイケル・ドハティ監督 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」
レンタルDVDで映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を観る。

ゴジラが巨大生物ムートーと死闘を繰り広げ、サンフランシスコに壊滅的な被害をもたらしてから5年。
その戦いに巻き込まれ、夫マークと破局を迎えた科学者のエマは、特務機関モナークで怪獣とコミュニケーションがとれる装置の開発に当たっていた。
そんなある日、エマと娘のマディソンが、装置を狙う環境テロリストのジョナ一味によってさらわれてしまう。
事態を重く見たモナークの芹沢博士とグレアム博士は、マークにも協力を仰ぎ、ジョナたちの行方を追うのだったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)


ゴジラが巨大生物ムートーと死闘を繰り広げ、サンフランシスコに壊滅的な被害をもたらしてから5年。
その戦いに巻き込まれ、夫マークと破局を迎えた科学者のエマは、特務機関モナークで怪獣とコミュニケーションがとれる装置の開発に当たっていた。
そんなある日、エマと娘のマディソンが、装置を狙う環境テロリストのジョナ一味によってさらわれてしまう。
事態を重く見たモナークの芹沢博士とグレアム博士は、マークにも協力を仰ぎ、ジョナたちの行方を追うのだったが…。
★★★★★★★・・・(7/10)
「GODZILLA ゴジラ(2014)」「キングコング: 髑髏島の巨神(2017)」に続く怪獣クロスオーバー作品モンスターバース・シリーズの第3弾です。
今回は「ゴジラ」に続き、我々世代の旧友「モスラ」「ラドン」「キングギドラ」が登場し、いやがうえにもオジさんゴコロを擽ります。
内容的には昔観た日本の怪獣映画「三大怪獣 地球最大の決戦」と変わりませんが、子どもだけではなく大人が観ても楽しめる設定、こじつけ、説得力(?)とスケール感、迫力、映像に仕上げっているのはハリウッドの凄さだと実感します。
ここら辺も昔のゴジラシリーズ世代(怪獣バトル&人間の味方ゴジラ)にはウケる要素ですね。
正直、そうやって観ると、ゴジラがモスラとアメリカ軍とともにキングギドラに立ち向かっていく姿が全てで、設定なんてどうでもいいんです。
そのバトルが観たいだけの132分なのです。
単純に楽しめましたし、ラストのゴジラにひれ伏す怪獣たちの姿に満足しました。
なのでこれから鑑賞する方は
「ゴジラ」の基本であるはずの核の否定や本作の環境破壊なんてテーマはただのこじつけだと理解し、
核の申し子のゴジラが君臨する姿にアメリカを重ねるなんてひねくれた事を考えず
日本の「シン・ゴジラ」なんて映画と比べる事無く
ただの日本産アメリカ育ちの怪獣映画と割り切って楽しむのが一番かと。
う~ん、これって続くのかな?
今度はゴジラ中心でアベンジャーズでしょうか?

◆「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ GODZILLA: KING OF THE MONSTERS」 2019年/アメリカ 【132分】
監督:マイケル・ドハティ 原案:マックス・ボレンスタイン/マイケル・ドハティ/ザック・シールズ 脚本:マイケル・ドハティ/ザック・シールズ 撮影:ローレンス・シャー 音楽:ベアー・マクレアリー 出演:カイル・チャンドラー/ヴェラ・ファーミガ/ミリー・ボビー・ブラウン/渡辺謙/チャン・ツィイー/ブラッドリー・ウィットフォード/サリー・ホーキンス/チャールズ・ダンス/トーマス・ミドルディッチ/アイシャ・ハインズ/オシェア・ジャクソン・Jr/デヴィッド・ストラザーン/アンソニー・ラモス/エリザベス・ラドロウ/ジョナサン・ハワード/CCH・パウンダー/ジョー・モートン
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

今回は「ゴジラ」に続き、我々世代の旧友「モスラ」「ラドン」「キングギドラ」が登場し、いやがうえにもオジさんゴコロを擽ります。
内容的には昔観た日本の怪獣映画「三大怪獣 地球最大の決戦」と変わりませんが、子どもだけではなく大人が観ても楽しめる設定、こじつけ、説得力(?)とスケール感、迫力、映像に仕上げっているのはハリウッドの凄さだと実感します。
ここら辺も昔のゴジラシリーズ世代(怪獣バトル&人間の味方ゴジラ)にはウケる要素ですね。
正直、そうやって観ると、ゴジラがモスラとアメリカ軍とともにキングギドラに立ち向かっていく姿が全てで、設定なんてどうでもいいんです。
そのバトルが観たいだけの132分なのです。
単純に楽しめましたし、ラストのゴジラにひれ伏す怪獣たちの姿に満足しました。
なのでこれから鑑賞する方は
「ゴジラ」の基本であるはずの核の否定や本作の環境破壊なんてテーマはただのこじつけだと理解し、
核の申し子のゴジラが君臨する姿にアメリカを重ねるなんてひねくれた事を考えず
日本の「シン・ゴジラ」なんて映画と比べる事無く
ただの日本産アメリカ育ちの怪獣映画と割り切って楽しむのが一番かと。
う~ん、これって続くのかな?
今度はゴジラ中心でアベンジャーズでしょうか?

◆「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ GODZILLA: KING OF THE MONSTERS」 2019年/アメリカ 【132分】
監督:マイケル・ドハティ 原案:マックス・ボレンスタイン/マイケル・ドハティ/ザック・シールズ 脚本:マイケル・ドハティ/ザック・シールズ 撮影:ローレンス・シャー 音楽:ベアー・マクレアリー 出演:カイル・チャンドラー/ヴェラ・ファーミガ/ミリー・ボビー・ブラウン/渡辺謙/チャン・ツィイー/ブラッドリー・ウィットフォード/サリー・ホーキンス/チャールズ・ダンス/トーマス・ミドルディッチ/アイシャ・ハインズ/オシェア・ジャクソン・Jr/デヴィッド・ストラザーン/アンソニー・ラモス/エリザベス・ラドロウ/ジョナサン・ハワード/CCH・パウンダー/ジョー・モートン
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- トッド・フィリップス監督 「ジョーカー」 (2020/07/12)
- マイケル・ドハティ監督 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 (2020/07/09)
- クリストファー・ランドン監督 「ハッピー・デス・デイ」 (2020/07/06)
コメント
コメントの投稿
トラックバック