荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
武内英樹監督 「今夜、ロマンス劇場で (2018)」
録画した映画「今夜、ロマンス劇場で」を観る。

映画会社で助監督として働く真面目な青年・牧野健司。
映画監督を夢見る彼は、馴染みの映画館“ロマンス劇場”に通い詰め、そこで見つけた古いモノクロ映画を夜ごと鑑賞しては、劇中のお姫様・美雪への恋心を募らせていく。
そんなある日、美雪がいきなりスクリーンから飛び出してきた。
突然の奇跡に混乱しつつも、成り行きから憧れの美雪と奇妙な同居生活を送ることとなった健司。
お姫様である美雪のワガママに振り回されながらも、色のない世界しか知らなかった彼女にカラフルな現実世界を案内していく。
そしていつしか互いに距離を縮めていく健司と美雪だったが…。
★★★★★・・・・・(5/10)


映画会社で助監督として働く真面目な青年・牧野健司。
映画監督を夢見る彼は、馴染みの映画館“ロマンス劇場”に通い詰め、そこで見つけた古いモノクロ映画を夜ごと鑑賞しては、劇中のお姫様・美雪への恋心を募らせていく。
そんなある日、美雪がいきなりスクリーンから飛び出してきた。
突然の奇跡に混乱しつつも、成り行きから憧れの美雪と奇妙な同居生活を送ることとなった健司。
お姫様である美雪のワガママに振り回されながらも、色のない世界しか知らなかった彼女にカラフルな現実世界を案内していく。
そしていつしか互いに距離を縮めていく健司と美雪だったが…。
★★★★★・・・・・(5/10)
綾瀬はるか見たさに録画しましたが、出だしの「あの『翔んで埼玉』の監督が・・・」ってナレーションが逆に観るのを送らせていました。
やっと「翔んで埼玉」を観終わったので鑑賞。
ロマンティックで、昭和で、ファンタジーな恋愛ドラマです。
なので、細かい事は考えずに観るのが得策。
古い映画ファンはいろんな映画のエッセンスが盛り込まれているので、その蘊蓄を言うのは楽しいかも。
ただ本編自体は軽くて薄く、ラストは多少感動しましたが、オッさんは後で忘れてしまうかもしれません。
物語自体はどんでん返しがあって悪くはなかったと思うのですが、その他で残念に思われる部分が多かったです。
逆に韓国あたりでリメイクしたら地味だがもっと面白い映画になるかもしれません。
加藤剛氏に合掌。
※野暮だと思うのですが、どうしても分からない事が・・・好事家が買ったフィルムには彼女は写っているの?それとも彼女は抜け出たので彼女だけ写ってないの?

◆「今夜、ロマンス劇場で」 2018年/日本 【109分】
監督:武内英樹 脚本:宇山佳佑 撮影:山本英夫 音楽:住友紀人 主題歌:シェネル 出演:綾瀬はるか/坂口健太郎/本田翼/北村一輝/中尾明慶/石橋杏奈/西岡徳馬/柄本明/加藤剛
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

やっと「翔んで埼玉」を観終わったので鑑賞。
ロマンティックで、昭和で、ファンタジーな恋愛ドラマです。
なので、細かい事は考えずに観るのが得策。
古い映画ファンはいろんな映画のエッセンスが盛り込まれているので、その蘊蓄を言うのは楽しいかも。
ただ本編自体は軽くて薄く、ラストは多少感動しましたが、オッさんは後で忘れてしまうかもしれません。
物語自体はどんでん返しがあって悪くはなかったと思うのですが、その他で残念に思われる部分が多かったです。
逆に韓国あたりでリメイクしたら地味だがもっと面白い映画になるかもしれません。
加藤剛氏に合掌。
※野暮だと思うのですが、どうしても分からない事が・・・好事家が買ったフィルムには彼女は写っているの?それとも彼女は抜け出たので彼女だけ写ってないの?

◆「今夜、ロマンス劇場で」 2018年/日本 【109分】
監督:武内英樹 脚本:宇山佳佑 撮影:山本英夫 音楽:住友紀人 主題歌:シェネル 出演:綾瀬はるか/坂口健太郎/本田翼/北村一輝/中尾明慶/石橋杏奈/西岡徳馬/柄本明/加藤剛
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 塚本晋也監督 「野火 (2014)」 (2020/08/03)
- 武内英樹監督 「今夜、ロマンス劇場で (2018)」 (2020/08/01)
- 白石和彌監督 「凪待ち (2018)」 (2020/07/26)
コメント
コメントの投稿
トラックバック