fc2ブログ

M・ナイト・シャマラン監督 「スプリット」

レンタルDVDで映画「スプリット」を観る。

supuritto001 (1) supuritto001 (2)

ケイシー、クレア、マルシアの女子高生3人は、友だちの誕生パーティの帰り道に見ず知らずの男に拉致監禁されてしまう。

やがて鍵の掛かった薄暗い密室に閉じ込められていた3人の前に、誘拐犯が女性の格好で現われる。

その後も潔癖症の青年や9歳の無邪気な少年など、現われるたびに格好ばかりか性格まで変ってしまう誘拐犯。

なんと、男には23もの人格が宿っていた。

そしてさらに“ビースト”と呼ばれるもっとも恐るべき24番目の人格も潜んでいたのだったが…。


★★★★★★★・・・(7/10)

先に続編の「ミスター・ガラス(2019年)」を観ちゃったため、あわてて借りて観た本作。

出だしは「アンブレイカブル(2000年)」の続編と言うよりは、また別の物語。

なので、サイコ・サスペンスとして途中までは楽しむことができました。

supiritto004 (1)

supiritto004 (2)

多重人格者が犯人だったってオチのサスペンスは多々ありますが、本作ではソレが出だしより全開!

誘拐された女子高生3人の前に出てくる犯人はその都度別の人格で、中には女性(女装した犯人)もいます。

女子高生たちがいかにしてコイツらから逃げ出せれるか・・・・ってお話ですが、実はその裏にはこの犯人の異常な力はどこから来るのか?って事が次に繋がる重要なポイント。

確かに多重人格者には並外れた能力があるものもいるでしょうが、後半でスパイダーマンみたいに壁を登ったり、ショットガンで撃たれても大丈夫だったりって言うのはリアル感はないです。

この後半から終わりにかけて、ただのサイコ・サスペンスから少しづつ外れて行きます。

先に「ミスター・ガラス」を観た私は分かるのですが、本作を単体の作品と思って観た人は最後に「なんだこりゃ!?」ってなりそうですね(笑)。

まぁ、そこもまたシャマラン監督なんでしょうが。

派手なオチもつかずに犯人逃亡で終わるのも 「つづく」 って感じがします。

最大のオチは最後にブルース・ウィリスがちょこっと出て来て

これは「アンブレイカブル」の続編だったんだよ!まだ続くから怒らないでね!

って観客に分からせる事でしょうか。

これって当時「アンブレイカブル」がサスペンス物だと思って観に来た客が、最後はヒーロー物で終わって「だまされた!」ってなったのと同じですね。

さてこれで安心して「ミスター・ガラス」を再鑑賞します。

■「スプリット SPLIT」 2017年/アメリカ 【117分】
監督:M・ナイト・シャマラン 脚本:M・ナイト・シャマラン 撮影:マイケル・ジオラキス 音楽:ウェスト・ディラン・ソードソン 出演:ジェームズ・マカヴォイ/アニャ・テイラー=ジョイ/ベティ・バックリー/ジェシカ・スーラ/ヘイリー・ルー・リチャードソン/ブラッド・ウィリアム・ヘンケ/セバスチャン・アーセラス/ニール・ハフ/イジー・コフィー/リン・ルネー/M・ナイト・シャマラン/ブルース・ウィリス

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク