fc2ブログ

三谷幸喜監督 「記憶にございません! (2019)」

レンタルDVDで映画「記憶にございません!」 を観る。

kiokunigozaimasenn001 (1) kiokunigozaimasenn001 (2)

内閣総理大臣の黒田啓介は、史上最悪のダメ総理と揶揄されるほど国民から徹底的に嫌われていた。

ある日、演説中に聴衆から飛んできた石が頭に当たって昏倒し、そのまま病院送りに。

ベッドの上で目覚めた黒田は一切の記憶を失っていた。

彼の秘書官3人は、このままだと国政が大混乱になると、記憶喪失の事実を国民はもちろん、大臣や家族にも秘密にすることを決める。

そんな記憶をなくした総理には、当然のように次から次へとトラブルが襲いかかる。

その一方で、まるで憑き物が落ちたかのように、これまでの悪行がウソのような普通のおじさん然とした言動を繰り返し、周囲を困惑させる黒田だったが…。


★★★★★★★・・・(7/10)

三谷氏の作品は昔から好きですが、最近は・・・映画の「ギャラクシー街道(2015)」「清須会議(2013)」、ドラマの「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~(2018)」「黒井戸殺し(2018)」も期待したほど・・・・って感想でした(あれ、最近でもないか)。

なので今回はさほど期待せずに鑑賞。

それが良かったのでしょう。

面白かったです。

最初は昨今の日本の政治情勢を皮肉ったお話かと思いましたが、実はブラックユーモア少なめのストレートなコメディ作品。

記憶を失って以前よりも良い人に変わるって言うのも物語としてはパターンですが、監督お得意のウィットに富んだ演出とハートウォーミングな人間ドラマ、おまけに豪華な俳優陣と抜かりはなかった。

特に中井貴一氏は最近特にコメディ作品の腕を上げましたね・・・TVドラマも毎週観ています。

木村佳乃さんは・・・何でもやりますね、笑いました。

ROLLYは最後まで気が付きませんでした。

私は宮澤エマさんが一番のツボでした。

ちょっと残念だったのが後半で主人公が真面目になるにつれテンションが落ちてきたところ(私だけ?)。

なんだったら、馬鹿な総理になりきって、考えもつかない改革を行っても良かったかな・・・官房長官をやっつけるだけじゃ物足りなかった。

コメディ作品の良いところは観たら笑って泣いて感動して、観終わったら何も残らないところ。

本作もそうなっているので、もしTV放送したらまた観て楽しもうと思えます。

個人的には

石田ゆり子も小池栄子も“好きなタイプ”なので。

kiokunigozaimasenn002.jpg

あれ!

天海祐希さん・・・どこ出てました???

◆「記憶にございません!」 2019年/日本 【127分】
監督:三谷幸喜 脚本:三谷幸喜 撮影:山本英夫 音楽:荻野清子 出演:中井貴一/ディーン・フジオカ/石田ゆり子/草刈正雄/佐藤浩市/小池栄子/斉藤由貴/木村佳乃/吉田羊/山口崇/田中圭/梶原善/寺島進/藤本隆宏/迫田孝也/ROLLY/後藤淳平/宮澤エマ/濱田龍臣/有働由美子

※2019年度日本アカデミー賞 優秀主演男優賞(中井貴一)受賞、報知映画賞主演男優賞(中井貴一)受賞、ブルーリボン賞主演男優賞(中井貴一)受賞

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク