fc2ブログ

佐藤東弥監督 「カイジ ファイナルゲーム (2019)」

レンタルDVDで「カイジ ファイナルゲーム」を観る。

kaijifainaruge-mu001 (1) kaijifainaruge-mu001 (2)

国中が熱狂した東京オリンピックの終了を機に、景気が急速に悪化していった日本。

いまや金のない弱者はただ生きていくこともままならない過酷な日々を送っていた。

自堕落な生活を送る伊藤カイジもまた、薄給の派遣生活でカツカツのその日暮らしを続けていた。

ある日、そんなカイジに声を掛けてきたのは、帝愛グループ企業のひとつを任される社長にまで出世したという大槻太郎。

彼がカイジに見せた一枚のチラシ。

そこには“第5回若者救済イベント開催!バベルの塔”の文字が。

それは金を持て余した大金持ちの老人が主催するイベントで、ビルの屋上に立てられた棒のテッペンに貼られたカードを奪い合うという単純なゲーム。

勝者には巨額の賞金が約束されていた。

こうして再び、天国と地獄が背中合わせの、究極のギャンブルの世界へと足を踏み入れてしまうカイジだったが…。


★★★★・・・・・・(4/10)

映画版「カイジ」シリーズの第3弾です。

当たり前ですが漫画版と映画版は別物で、漫画が好きな私としてはこの映画版のシリーズに良い印象を持っていません。

原作者を引っ張り出しておきながらも、実写でありながら漫画以上の迫力や緊張感を出せない映画

そう思っています。

そして今回も原作者を引っ張り出して設定まで近未来に変えながらも

やっている事は前回と変わらない

そんな印象を受ける映画に仕上がっています。

カイジはいつものように苦戦して、逆転して、最後は騙されて無一文に。

ビールを飲んで「キンキンに冷えてやがる」と叫びます。

「クズ」を連発します。

みんなが知っている映画版のカイジです。

kaijifainaru001.jpg

物語も雑で、伏線などは見え見え。

(だいたい、悪徳政治家がみんなでつるんで、自分自身で裏金をもらいに行くかね・・・)

正直、出てくるゲームも何となく魅力に欠け、そのルールも大雑把。

(まぁ、このゲームも漫画にしたら面白くなるのかもしれませんが)

観ている最中、あまりの面白くなさに、3回くらいは小休止しましたが、結局は最後まで面白くなる事はありませんでした。

シリーズ中で一番スカスカな作品でした。

これ以上作る意味は・・・あぁ、そうか、だから「ファイナル」か。

原作者の福本さん、主演の藤原さん、あなたがたには何のメリットもない映画だったと思いますよ・・・・お金以外は

◆「カイジ ファイナルゲーム」 2019年/日本 【128分】
監督:佐藤東弥 原作:福本伸行 脚本:福本伸行/徳永友一 撮影:小原崇資 出演:出演:藤原竜也/福士蒼汰/関水渚/新田真剣佑/吉田鋼太郎/松尾スズキ/生瀬勝久/天海祐希/山崎育三郎/前田公輝/瀬戸利樹/篠田麻里子/金田明夫/伊武雅刀

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク