荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
アオシマ 「電人ザボーガー」 プラモデル設計図
プラモデル自体はもうありませんが、その設計図だけは何故か取ってある・・・・そんな設計図がいくつかあります。
こちらは青島文化教材社の「電人ザボーガー」のプラモデルの設計図です。
「電人ザボーガー」は1974~1975年に放送された特撮ロボット番組ですので、そのころのモノでしょうか・・・それにしては新しいのでもしかしたら80年代に買ったものかもしれません。
あのころは・・・おもちゃ屋の古いオモチャはおもちゃ屋にとってあくまで「売れ残り」であり、今のように希少価値などプレミアなんて夢にも考えていなかったので、ただ単におもちゃ屋で見つけて安い上に懐かしくて購入したのかもしれません。
たぶん・・・出来上がりは頭でっかちで不細工なザボーガーだったに違いありません。


ただ・・・「電人ザボーガー」自体はあまり観てなかったのですけどね。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

こちらは青島文化教材社の「電人ザボーガー」のプラモデルの設計図です。
「電人ザボーガー」は1974~1975年に放送された特撮ロボット番組ですので、そのころのモノでしょうか・・・それにしては新しいのでもしかしたら80年代に買ったものかもしれません。
あのころは・・・おもちゃ屋の古いオモチャはおもちゃ屋にとってあくまで「売れ残り」であり、今のように希少価値などプレミアなんて夢にも考えていなかったので、ただ単におもちゃ屋で見つけて安い上に懐かしくて購入したのかもしれません。
たぶん・・・出来上がりは頭でっかちで不細工なザボーガーだったに違いありません。


ただ・・・「電人ザボーガー」自体はあまり観てなかったのですけどね。
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- バンダイ 「リビア・スペシャル」 プラモデル設計図 (2020/06/08)
- アオシマ 「電人ザボーガー」 プラモデル設計図 (2020/04/02)
- 無題 (2019/12/02)
コメント
コメントの投稿
トラックバック