荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
米国ドラマ 「キャッスルロック:ミザリー ~殺人へのシナリオ~ (2019)」 【1】
レンタルDVDでドラマ「キャッスルロック:ミザリー ~殺人へのシナリオ~」Vol.1~2を観る。

スティーヴン・キングが得意とする多元的世界を描いたサイコホラー「キャッスル・ロック」。メイン州のとある町を舞台にこの世の光と闇を描き出す超大作は、キングの人気作品でおなじみのキャラクターも登場する、まさに神話的スケールのオリジナル・ストーリーだ。シーズン2では、スティーヴン・キングの小説「ミザリー」のアニーが、キャッスルロックに現れる。誕生400周年を控えた町では、ソマリアからの移民と地元住民の軋轢が激しさを増していた。
■第1話 「偶然と必然 Let the River Run」

アニー・ウィルクスは、看護師になりすまして病院の薬剤保管室から薬を盗み、娘のジョイを連れて別の州へ移る生活を送っていた。何かから逃げるように各地を転々とする2人だったが、キャッスルロックの手前で事故を起こし、車を修理する間、エルサレムズ・ロットに滞在せざるをえなくなる。アニーは病院に看護師として入り込み薬を盗むチャンスを狙うが、薬剤保管庫には常に鍵がかけられ、特定のスタッフしか入れない。その頃、町ではソマリアからの移民と地元住民の対立が激しさを増して一触即発の状態にあった。その中心が、町の実力者ポップの甥のエールとポップの養子でソマリア人のアブディだった。
■第2話 「不協和音 New Jerusalem」

ソマリ・コミュニティ&ビジネスセンターの建設予定地でアニーは足を滑らせて地下に落ちてしまう。しかし水音を頼りに地下道を進んでいくと地上へつながる階段が見つかる。エルサレムズ・ロットが危険な町だと感じたアニーはジョイに荷物をまとめるよう言うが、生まれて初めて友達のできたジョイは拒否する。一方、エースがアブディとナディアの家に火炎瓶を投げたらしいと聞き、ポップはエースに連絡しようとする。しかし、まったく連絡がつかず、誰も居場所を知らないと言う。エースの犬が一目散にアニーの家に走っていくのを見たポップは、ケガをしたジョイの付き添いで病院にいたアニーを問い詰める。
■第3話 「壊れゆく世界 Ties that Bind」

アニーの言葉にアブディがエースを殺したのだと思い込んだポップ。アブディを椅子に縛り付け、犬をけしかけてエースの居場所を聞き出そうとするが、その最中に意識を失って倒れてしまう。アブディはどうにか逃げ出すものの、ナディアのことを考えてポップを病院へ運ぶ。エースの幻を見たアンは、建設現場へ戻るが、彼女が落ちた穴はコンクリートで埋められていた。エースが行方不明だと聞いたチャンスが、エースの死体を探しに行こうと、ジョイを誘う。荷物をまとめるようアンに言われていたジョイだったが、友達の誘いを断れず、キャッスルレイクへ出かける。
■第4話 「贖罪 Restore Hope」

1993年のソマリア。アブディとナディアの母は、二人をつれてアメリカへ渡ろうとしていた。しかし、ナディアの目の前で米兵に射殺されてしまう。一方、2019年のエルサレムズ・ロットでは、母に腕を切られショックのあまり家を飛び出したジョイが、バス停でトラックに乗ったエースに話しかけられる。そこへ到着したバスに飛び乗ったジョイは、病院で再会したナディアに自分をあなたの家に置いてほしいと頼む。チャンスはジョイの家に忍び込み、鍵の掛けられたアニーの箱を持ち出す。ポップはアブディとナディアを引き取った本当の理由をナディアに話すべきかを悩み、教会の牧師に相談に行く。
★★★★★★・・・・(6/10)

スティーヴン・キングが得意とする多元的世界を描いたサイコホラー「キャッスル・ロック」。メイン州のとある町を舞台にこの世の光と闇を描き出す超大作は、キングの人気作品でおなじみのキャラクターも登場する、まさに神話的スケールのオリジナル・ストーリーだ。シーズン2では、スティーヴン・キングの小説「ミザリー」のアニーが、キャッスルロックに現れる。誕生400周年を控えた町では、ソマリアからの移民と地元住民の軋轢が激しさを増していた。
■第1話 「偶然と必然 Let the River Run」

アニー・ウィルクスは、看護師になりすまして病院の薬剤保管室から薬を盗み、娘のジョイを連れて別の州へ移る生活を送っていた。何かから逃げるように各地を転々とする2人だったが、キャッスルロックの手前で事故を起こし、車を修理する間、エルサレムズ・ロットに滞在せざるをえなくなる。アニーは病院に看護師として入り込み薬を盗むチャンスを狙うが、薬剤保管庫には常に鍵がかけられ、特定のスタッフしか入れない。その頃、町ではソマリアからの移民と地元住民の対立が激しさを増して一触即発の状態にあった。その中心が、町の実力者ポップの甥のエールとポップの養子でソマリア人のアブディだった。
■第2話 「不協和音 New Jerusalem」

ソマリ・コミュニティ&ビジネスセンターの建設予定地でアニーは足を滑らせて地下に落ちてしまう。しかし水音を頼りに地下道を進んでいくと地上へつながる階段が見つかる。エルサレムズ・ロットが危険な町だと感じたアニーはジョイに荷物をまとめるよう言うが、生まれて初めて友達のできたジョイは拒否する。一方、エースがアブディとナディアの家に火炎瓶を投げたらしいと聞き、ポップはエースに連絡しようとする。しかし、まったく連絡がつかず、誰も居場所を知らないと言う。エースの犬が一目散にアニーの家に走っていくのを見たポップは、ケガをしたジョイの付き添いで病院にいたアニーを問い詰める。
■第3話 「壊れゆく世界 Ties that Bind」

アニーの言葉にアブディがエースを殺したのだと思い込んだポップ。アブディを椅子に縛り付け、犬をけしかけてエースの居場所を聞き出そうとするが、その最中に意識を失って倒れてしまう。アブディはどうにか逃げ出すものの、ナディアのことを考えてポップを病院へ運ぶ。エースの幻を見たアンは、建設現場へ戻るが、彼女が落ちた穴はコンクリートで埋められていた。エースが行方不明だと聞いたチャンスが、エースの死体を探しに行こうと、ジョイを誘う。荷物をまとめるようアンに言われていたジョイだったが、友達の誘いを断れず、キャッスルレイクへ出かける。
■第4話 「贖罪 Restore Hope」

1993年のソマリア。アブディとナディアの母は、二人をつれてアメリカへ渡ろうとしていた。しかし、ナディアの目の前で米兵に射殺されてしまう。一方、2019年のエルサレムズ・ロットでは、母に腕を切られショックのあまり家を飛び出したジョイが、バス停でトラックに乗ったエースに話しかけられる。そこへ到着したバスに飛び乗ったジョイは、病院で再会したナディアに自分をあなたの家に置いてほしいと頼む。チャンスはジョイの家に忍び込み、鍵の掛けられたアニーの箱を持ち出す。ポップはアブディとナディアを引き取った本当の理由をナディアに話すべきかを悩み、教会の牧師に相談に行く。
★★★★★★・・・・(6/10)
「バットウーマン」を小休止しているので、代わりにコチラをレンタルしました。
キング作品ではお馴染みの“架空の街=キャッスル・ロック”を舞台としたホラー・サスペンス。
「VOL.1」なのでレンタルしましたが・・・どうやら、「シーズン2」でした(笑)。
まぁ、独立したお話なので前作を観ていなくても楽しめるようですが、やたらと場所の名前が出てくるのは前作との繋がりらしく、そこを知っていたらより楽しめるのかな。
タイトルが「キャッスルロック:ミザリー ~殺人へのシナリオ~」となっているので「ミザリー」のエピソード:0のような同じお話だと推測し「このぽっちゃりの女の子がのちのミザリー(正確にはミザリーじゃなくアニーないんですけど)なのかな?」と思って観ていましたが・・・
違うのか!
この痩せた母親がミザリー(アニー)のようです。
えっ、彼女に子どもがいたの?って言うか、この展開でこの子は本当の子?
と疑問は尽きない上、3話4話と観ているとまた別の疑問が・・・
こちらとしては「ミザリー」的なサイコサスペンスだと思っていたのに、ここに来て正体不明の化け物?
殺した人が生き返る?
そっち方向のキング作品?
先が読めません。
とりあえず面白いので続けて観ようと思いますが、一旦やめて前作を観てから・・・ってのにも迷っています。
■「キャッスルロック:ミザリー ~殺人へのシナリオ~ Castle Rock The complete second season」 2019年/アメリカ
製作総指揮 :J.J.エイブラムス 製作総指揮 :スティーヴン・キング 出演: リジー・キャプラン/ティム・ロビンス/エルシー・フィッシャー/バーカッド・アブディ/ユスラ・ワーサマ
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

キング作品ではお馴染みの“架空の街=キャッスル・ロック”を舞台としたホラー・サスペンス。
「VOL.1」なのでレンタルしましたが・・・どうやら、「シーズン2」でした(笑)。
まぁ、独立したお話なので前作を観ていなくても楽しめるようですが、やたらと場所の名前が出てくるのは前作との繋がりらしく、そこを知っていたらより楽しめるのかな。
タイトルが「キャッスルロック:ミザリー ~殺人へのシナリオ~」となっているので「ミザリー」のエピソード:0のような同じお話だと推測し「このぽっちゃりの女の子がのちのミザリー(正確にはミザリーじゃなくアニーないんですけど)なのかな?」と思って観ていましたが・・・
違うのか!
この痩せた母親がミザリー(アニー)のようです。
えっ、彼女に子どもがいたの?って言うか、この展開でこの子は本当の子?
と疑問は尽きない上、3話4話と観ているとまた別の疑問が・・・
こちらとしては「ミザリー」的なサイコサスペンスだと思っていたのに、ここに来て正体不明の化け物?
殺した人が生き返る?
そっち方向のキング作品?
先が読めません。
とりあえず面白いので続けて観ようと思いますが、一旦やめて前作を観てから・・・ってのにも迷っています。
■「キャッスルロック:ミザリー ~殺人へのシナリオ~ Castle Rock The complete second season」 2019年/アメリカ
製作総指揮 :J.J.エイブラムス 製作総指揮 :スティーヴン・キング 出演: リジー・キャプラン/ティム・ロビンス/エルシー・フィッシャー/バーカッド・アブディ/ユスラ・ワーサマ
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 米国ドラマ 「キャッスルロック (2018)」 【1】 (2020/12/27)
- 米国ドラマ 「キャッスルロック:ミザリー ~殺人へのシナリオ~ (2019)」 【1】 (2020/12/23)
- 米国ドラマ 「BATWOMAN/バットウーマン (2019)」 【2】 (2020/12/18)
コメント
コメントの投稿
トラックバック