荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
マイケル・アンダーソン監督 「オルカ (1977)」
録画した映画「オルカ」を観る。

海洋学者のレイチェルは高度な知能を持つシャチ“オルカ”の調査中、漁師・ノーランと出会う。
その後、オルカの獰猛さに魅せられたノーランは捕獲を強行し…。
★★★★★★・・・・(6/10)


海洋学者のレイチェルは高度な知能を持つシャチ“オルカ”の調査中、漁師・ノーランと出会う。
その後、オルカの獰猛さに魅せられたノーランは捕獲を強行し…。
★★★★★★・・・・(6/10)
公開当時、本編は観ていませんが、予告編を観た記憶があります。
BGMを聞いただけでも震え上がった「ジョーズ」ですが、コチラはその2番煎じのような気がしてそれほど恐怖は感じませんでした。
ただ、予告で観たオルカが吊り上げられ、生まれた子供が甲板に落ちてくる場面だけは子供心にトラウマとなり、それから観るのを躊躇われていました。
あれから40年以上、やっとの鑑賞です。
確かに「ジョーズ」のヒットによって作られた作品かもしれませんが、物語の主軸はシャチの復讐譚。
妻と子供を殺された動物も人間と同じぐらい悲しく怒るんだよ~ってお話です。
美しい映像、美しい音楽、悲しく荒涼たる雰囲気のストーリー。
面白かったです。
戦う男の良く似合うリチャード・ハリスもカッコよく、クールビューティーなシャーロット・ランプリングもまた良い(ボー・デレク!?)。
古い映画なので今観るとチープな部分が多々あるのもB級好きにはたまらないです。
「ジョーズ」よりも「白鯨」を連想する映画。
トラウマ克服でTV放送に感謝です。

◆「オルカ ORCA」 1977年 アメリカ /イタリア 【 92分】
監督:マイケル・アンダーソン 脚本:ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ/セルジオ・ドナティ 撮影:テッド・ムーア 音楽:エンニオ・モリコーネ 出演:リチャード・ハリス/シャーロット・ランプリング/ウィル・サンプソン/ボー・デレク/キーナン・ウィン/ロバート・キャラダイン/スコット・ウォーカー/ピーター・フートン
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

BGMを聞いただけでも震え上がった「ジョーズ」ですが、コチラはその2番煎じのような気がしてそれほど恐怖は感じませんでした。
ただ、予告で観たオルカが吊り上げられ、生まれた子供が甲板に落ちてくる場面だけは子供心にトラウマとなり、それから観るのを躊躇われていました。
あれから40年以上、やっとの鑑賞です。
確かに「ジョーズ」のヒットによって作られた作品かもしれませんが、物語の主軸はシャチの復讐譚。
妻と子供を殺された動物も人間と同じぐらい悲しく怒るんだよ~ってお話です。
美しい映像、美しい音楽、悲しく荒涼たる雰囲気のストーリー。
面白かったです。
戦う男の良く似合うリチャード・ハリスもカッコよく、クールビューティーなシャーロット・ランプリングもまた良い(ボー・デレク!?)。
古い映画なので今観るとチープな部分が多々あるのもB級好きにはたまらないです。
「ジョーズ」よりも「白鯨」を連想する映画。
トラウマ克服でTV放送に感謝です。

◆「オルカ ORCA」 1977年 アメリカ /イタリア 【 92分】
監督:マイケル・アンダーソン 脚本:ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ/セルジオ・ドナティ 撮影:テッド・ムーア 音楽:エンニオ・モリコーネ 出演:リチャード・ハリス/シャーロット・ランプリング/ウィル・サンプソン/ボー・デレク/キーナン・ウィン/ロバート・キャラダイン/スコット・ウォーカー/ピーター・フートン
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- リュック・ベッソン監督 「マラヴィータ (2013)」 (2021/05/03)
- マイケル・アンダーソン監督 「オルカ (1977)」 (2021/04/20)
- レジス・ロワンサル監督 「9人の翻訳家 囚われたベストセラー (2019)」 (2021/04/03)
コメント
コメントの投稿
トラックバック