fc2ブログ

旧仮面ライダーカード 【1】 【物置整理18】

実家の物置を整理したらこんな物を発見。

ka-do011 (9) ka-do011 (14)

「仮面ライダースナック」のおまけ「仮面ライダーカード」です。

■「仮面ライダースナック」とは
「仮面ライダースナック」は、1971年から1973年1月までカルビー製菓(現・カルビー)が発売したスナック菓子。特撮テレビドラマ「仮面ライダー」を題材としたカード 「仮面ライダーカード」がおまけとして付属したことで、社会現象になるほどの爆発的な人気を得た。

■「仮面ライダーカード」とは
「仮面ライダーカード」は従来のブロマイドとは異なり、カード裏面にもキャラクターの解説などが記載されていることから「図鑑的要素」を盛り込んでいた。
怪人のデータなどはテレビ本編は殆ど言及されず、子供たちがそれらのデータを知るには「テレビマガジン」などの児童向け雑誌などを読む以外、手段がなかった。そんな時に登場した「仮面ライダースナック」は、まさにうってつけの存在だったのである。
仮面ライダーや怪人に関する劇中では公開されない設定が掲載された他、ゲルショッカーやショッカーライダーなどの情報はテレビ放映を何週間も先取りしており、最新情報源となっていた。
通常のカードと異なる「ラッキーカード」と呼ばれる、レアカードがある。これをカルビー製菓 ライダー係宛に送ると、カードを収納できる「仮面ライダーアルバム」をもらうことができるようになっており、ラッキーカードを求めて「仮面ライダースナック」を購入する者も多かった。
【Wikipediaより抜粋】

ka-do011 (9) ka-do011 (26)(9)

ka-do011 (8) ka-do011 (30)(8)

ka-do011 (3) ka-do011 (17)(3)

ka-do011 (4) ka-do011 (21)(4)

ka-do011 (14) ka-do011 (22)(14)

スナックの味は覚えていませんが、カードを夢中で集めた記憶はあります。

アルバムも持っていたはずなので、当時はもっと持っていたのでしょう。

これがバラで残っていたのは、もしかしたらアルバムに入れない、いわゆる“ダブり”のカードだったのかもしれません。

状態がかなり悪いので、リサイクルで売れるものではありませんが、捨てるのにはちょっと抵抗があります。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 懐かしいテレビ番組
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク