荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
米国ドラマ 「ウォッチメン」 【2】
レンタルDVDでドラマ「ウォッチメン」VOL.3~4を観る。

2019年のオクラホマ州タルサ。
白人至上主義団体である第7機兵隊はロールシャッハのマスクを被り、少数民族や人種差別被害者を守る警察に反発する。
2016年のクリスマスイブに発生した「ホワイト・ナイト事件」では機兵隊により40人のタルサの警察官の家が攻撃を受けている。
生き残った中で警察に留まったアンジェラ・エイバー刑事とジャッド・クロフォード署長は警察を再建するも、彼らは職務中はマスクをして正体を隠した自警団として機兵隊と戦うこととなる。
■第3話 「彼女は宇宙ゴミに殺されたShe Was Killed by Space Junk 」
青い電話ボックスから火星に向けた伝言メッセージを録音する女、ローリー・ブレイク。彼女は元ヒーローで、今は自警活動をするヒーローを取り締まるFBI捜査官。やがて、彼女が署長殺害事件の捜査の陣頭指揮を執ることに。ブレイクはアンジェラに目を付け、アンジェラが署長の葬儀に参列すると聞くと早速自分も赴く。アンジェラがスピーチをしていると体に爆弾を巻き付けた男が現れ…。

■第4話 「私の物語が不満なら自分で書け If You Don't Like My Story, Write Your Own」
タルサで農場を営むクラーク夫妻の家に、富豪のレディ・トリューが現れる。彼女はベトナム出身で、先端医薬品と生体医療技術で財を成した。不妊治療専用クリニックも経営しており、夫妻は10年前にそこで治療を受けていたが、赤ん坊は授からなかった。ところがレディ・トリューは密かに赤ん坊を作っており、その赤ん坊と500万ドルを夫妻に与える変わりに彼らの家と土地を手に入れ…。

■第5話 「落雷へのささやかな恐怖 Little Fear of Lightning」
覆面警察官としてアンジェラと共に活躍するウェイドは、30年以上前に数百万人の死傷者が出たある事件の恐怖に今も怯えていた。彼は同じ恐怖に怯える人たちを集め、互いを励まし合う会合を主催している。ある日、ウェイドはその日初めて参加したレニーと意気投合するが、彼女が乗ったトラックをつけていくと、そこであるものを目にする…。

■第6話 「この尋常ならざる存在 This Extraordinary Being」
アンジェラは祖父ウィルが持っていた薬を大量に飲み込み、昏睡状態に陥る。そして、その間ウィルの人生を追体験するのだった。―ウィルは警察学校を卒業するとニューヨーク市警に入ることになるが、そこでは同僚の白人警察官から暴行を受けるなど理不尽な差別を受けていた。そんなある日、強盗に襲われる男女を目撃したウィルはある行動に出る…。

★★★★★★★・・・(7/10)

2019年のオクラホマ州タルサ。
白人至上主義団体である第7機兵隊はロールシャッハのマスクを被り、少数民族や人種差別被害者を守る警察に反発する。
2016年のクリスマスイブに発生した「ホワイト・ナイト事件」では機兵隊により40人のタルサの警察官の家が攻撃を受けている。
生き残った中で警察に留まったアンジェラ・エイバー刑事とジャッド・クロフォード署長は警察を再建するも、彼らは職務中はマスクをして正体を隠した自警団として機兵隊と戦うこととなる。
■第3話 「彼女は宇宙ゴミに殺されたShe Was Killed by Space Junk 」
青い電話ボックスから火星に向けた伝言メッセージを録音する女、ローリー・ブレイク。彼女は元ヒーローで、今は自警活動をするヒーローを取り締まるFBI捜査官。やがて、彼女が署長殺害事件の捜査の陣頭指揮を執ることに。ブレイクはアンジェラに目を付け、アンジェラが署長の葬儀に参列すると聞くと早速自分も赴く。アンジェラがスピーチをしていると体に爆弾を巻き付けた男が現れ…。

■第4話 「私の物語が不満なら自分で書け If You Don't Like My Story, Write Your Own」
タルサで農場を営むクラーク夫妻の家に、富豪のレディ・トリューが現れる。彼女はベトナム出身で、先端医薬品と生体医療技術で財を成した。不妊治療専用クリニックも経営しており、夫妻は10年前にそこで治療を受けていたが、赤ん坊は授からなかった。ところがレディ・トリューは密かに赤ん坊を作っており、その赤ん坊と500万ドルを夫妻に与える変わりに彼らの家と土地を手に入れ…。

■第5話 「落雷へのささやかな恐怖 Little Fear of Lightning」
覆面警察官としてアンジェラと共に活躍するウェイドは、30年以上前に数百万人の死傷者が出たある事件の恐怖に今も怯えていた。彼は同じ恐怖に怯える人たちを集め、互いを励まし合う会合を主催している。ある日、ウェイドはその日初めて参加したレニーと意気投合するが、彼女が乗ったトラックをつけていくと、そこであるものを目にする…。

■第6話 「この尋常ならざる存在 This Extraordinary Being」
アンジェラは祖父ウィルが持っていた薬を大量に飲み込み、昏睡状態に陥る。そして、その間ウィルの人生を追体験するのだった。―ウィルは警察学校を卒業するとニューヨーク市警に入ることになるが、そこでは同僚の白人警察官から暴行を受けるなど理不尽な差別を受けていた。そんなある日、強盗に襲われる男女を目撃したウィルはある行動に出る…。

★★★★★★★・・・(7/10)
相変わらず先が見えない・・・と言うか、設定が分からないままお話が進むので、所々で「あぁ、そう言う事か」とか「ここがあそこに繋がっているのか」と気が付かされる部分が多いので、画面から目が離せない物語であります。
一方では、出てくるヒーロー(?)たちがちっともカッコ良くは無く、唯一かっこ良さげな主人公はオバさんで、後はみんなオジさんとジジィばっかり・・・元ヒーローのFBI捜査官が登場しますが、こちらはバアさんです。
火星に向けて電話したり、空からイカや車が降ってきたり、クローンらしき人間が出てきたりとSF要素は多々あるのですが、それ以上にリアルでフィクションなアメリカ史も裏側が物語の中心。
第6話などはもろに黒人差別の歴史を背景としたヒーロー譚。
あと3話で物語が終わるって兆しは全然見えません。
ただ、本作は1話1話の内容が非常に濃く、情報量も多いので、物語としてはシーズンなんぼって続けない方が見る側としても飽きない(疲れない)かな。
また、話数が少ないせいか、オープニングやタイトルなど映像的にも非常に凝っていて、第5話のオープニングの映像には驚かされました(ドローン?ただのCG?)。
カミさんと二人で
「意味わかんないけど面白い」
とハマっています。
※コスチュームを着たヒーロー(男)同士のファッ〇シーンはキツイ・・・これって物語に必要?これがR-15なのかな?
◆「ウォッチメン Watchmen」 全9話 2019年/アメリカ・TV
製作総指揮 :デイモン・リンデロフ 原作:アラン・ムーア/デイヴ・ギボンズ(英語版) 原案:デイモン・リンデロフ 監督:ニコール・カッセル/スティーヴン・ウィリアムズ/アンドリー・パレーク/ステフ・グリーン 脚本:デイモン・リンデロフ/ニック・キューズ/リラ・バイオック/クリスタル・ヘンリー/コード・ジェファーソン/ステイシー・オセイ=クッファー/クレア・キーチェル 音楽:トレント・レズナー/アッティカス・ロス 出演: レジーナ・キング/ドン・ジョンソン/ジェレミー・アイアンズ/ジーン・スマート/ティム・ブレイク・ネルソン/ルイス・ゴセットJr./ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世/トム・マイソン/サラ・ヴィッカーズ/アンドリュー・ハワード/ジェイコブ・ミング=トレント/ディラン・ションビング
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

一方では、出てくるヒーロー(?)たちがちっともカッコ良くは無く、唯一かっこ良さげな主人公はオバさんで、後はみんなオジさんとジジィばっかり・・・元ヒーローのFBI捜査官が登場しますが、こちらはバアさんです。
火星に向けて電話したり、空からイカや車が降ってきたり、クローンらしき人間が出てきたりとSF要素は多々あるのですが、それ以上にリアルでフィクションなアメリカ史も裏側が物語の中心。
第6話などはもろに黒人差別の歴史を背景としたヒーロー譚。
あと3話で物語が終わるって兆しは全然見えません。
ただ、本作は1話1話の内容が非常に濃く、情報量も多いので、物語としてはシーズンなんぼって続けない方が見る側としても飽きない(疲れない)かな。
また、話数が少ないせいか、オープニングやタイトルなど映像的にも非常に凝っていて、第5話のオープニングの映像には驚かされました(ドローン?ただのCG?)。
カミさんと二人で
「意味わかんないけど面白い」
とハマっています。
※コスチュームを着たヒーロー(男)同士のファッ〇シーンはキツイ・・・これって物語に必要?これがR-15なのかな?
◆「ウォッチメン Watchmen」 全9話 2019年/アメリカ・TV
製作総指揮 :デイモン・リンデロフ 原作:アラン・ムーア/デイヴ・ギボンズ(英語版) 原案:デイモン・リンデロフ 監督:ニコール・カッセル/スティーヴン・ウィリアムズ/アンドリー・パレーク/ステフ・グリーン 脚本:デイモン・リンデロフ/ニック・キューズ/リラ・バイオック/クリスタル・ヘンリー/コード・ジェファーソン/ステイシー・オセイ=クッファー/クレア・キーチェル 音楽:トレント・レズナー/アッティカス・ロス 出演: レジーナ・キング/ドン・ジョンソン/ジェレミー・アイアンズ/ジーン・スマート/ティム・ブレイク・ネルソン/ルイス・ゴセットJr./ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世/トム・マイソン/サラ・ヴィッカーズ/アンドリュー・ハワード/ジェイコブ・ミング=トレント/ディラン・ションビング
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 米国ドラマ 「ウォッチメン」 【3】 (2021/07/24)
- 米国ドラマ 「ウォッチメン」 【2】 (2021/07/22)
- 米国ドラマ 「MANIFEST/マニフェスト (2020)」 【4】 (2021/07/20)
テーマ : 海外ドラマ(欧米・イギリスetc)
ジャンル : テレビ・ラジオ
コメント
コメントの投稿
トラックバック