fc2ブログ

ザック・スナイダー監督 「ウォッチメン (2009)」 【2】

レンタルDVDで映画 「ウォッチメン」を観る。

uxottimenneiga004 (1) uxottimenneiga004 (2)

かつて、“ウォッチメン”と呼ばれる者たちがいた。

彼らは<監視者>となって世界の重大事件に関わり、人々を見守り続けてきた。

だが1977年、政府の施行したキーン条例によりその活動を禁止され、ある者は一線を退き、ある者は密かに活動を続けていくことに。

1985年、未だニクソン大統領が権力を振るい、ソ連との核戦争に陥りかねない緊張状態にあるアメリカ。

10月、ニューヨークの高層マンションからエドワード・ブレイクという名の男が突き落とされ、無惨に殺された。

そして、そのそばには血の付いたスマイルバッジが。

スマイルバッジは、かつてブレイクがスーパーヒーロー“コメディアン”として活躍していたときのトレードマークだった。

現場に現われた“顔のない男”ロールシャッハは、事件の背後に陰謀の臭いを嗅ぎとり、すぐさま“ウォッチメン”と呼ばれたかつての仲間たちの周辺を独自に調べ始めるのだったが…


★★★★★★★・・・(7/10)

以前に本作を観た時の感想は

「好きな人じゃないとついていけん!」と「面白かったけど長い!」でしたが・・・

今観直すと

「よく理解できたな!俺!」

って感心します。

今回はTVドラマ版を観た後なので、この複雑な架空アメリカ近代史に付いていけたものの、何も予備知の識無かった当時はチンプンカンプンだったのでは?・・・偉そうに分かった振りをしていたのかしらん。

今回はかなり面白く鑑賞、長さも感じませんでした。

本作の世界観にも浸れましたし、出てくるキャラクターも理解できました。

物語の狂言回しであるロールシャッハが、ハードボイルドファンの私としてはとてもカッコよかったです。

32b51475837d7d8bb2450c0d569ef765.jpg

漫画は読んでいませんが、よく映像化できたものだと感心いたします。

「Wikipedia」を読んだら

ビジュアル的にも原作に忠実に制作されているが、ラスト付近の展開が異なるものになっている。

とあるので、こちらが「ウォッチメン」の原点でありTV版はあくまでスピンオフなのでしょう。

だったら、映画・TVを観終わった今、こんどこそ「ウォッチメン」を少し知ったかぶりしてもいいかな(笑)。

■「ウォッチメン WATCHMEN」 2009年/アメリカ 【163分】
監督:ザック・スナイダー 原作:デイヴ・ギボンズ 脚本:デヴィッド・ヘイター/アレックス・ツェー 撮影:ラリー・フォン 出演:マリン・アッカーマン/ビリー・クラダップ/マシュー・グード/カーラ・グギード/ジャッキー・アール・ヘイリー/ジェフリー・ディーン・モーガン/パトリック・ウィルソン/スティーヴン・マクハティ/マット・フルーワー/ローラ・メネル/ロバート・ウィスデン

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720
関連記事

テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
2006年1月開設。
わかちゃいるけどやめられない。
そんなの綴って17年。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク