fc2ブログ

ルーベン・フライシャー監督 「ヴェノム (2018)」

録画した映画「ヴェノム」を観る。

venomueiga (1) venomueiga (2)

正義感溢れるジャーナリストのエディ・ブロックは、危険な人体実験が行われているという“ライフ財団”への執拗な取材がアダとなり、仕事も恋人も失ってしまう。

その後、協力者を得て財団内部への侵入に成功したエディだったが、そこではトップのカールトン・ドレイクによって“シンビオート”なる地球外生命体を人間に寄生させる恐るべき実験が行われていた。

そして被験者の一人と接触してしまったエディは、シンビオートの一体に寄生されてしまうのだった。

やがてエディの身体を乗っ取ったシンビオートはエディの意志にお構いなしに、圧倒的なパワーと残忍さを兼ね備えた怪物“ヴェノム”へと姿を変えるのだったが…。


★★★★・・・・・・(4/10)

予備知識なしで鑑賞。

どっかで見た顔だとおもったら2007年公開の「スパイダーマン3」の悪役が主人公のお話。

昨今に多いヒーロー物のヴィランや脇役のスピンオフ作品です。

「スパイダーマン3」ではどんな悪役だったのか覚えていませんが、まぁ、まるで別のお話として鑑賞した方がいいのかな。

日本の漫画「寄生獣」を彷彿させます。

ヴィランなので仕方のないのでしょうが、ヒーロー物としては善と悪の区別が曖昧でのめり込み辛い。

出だしで主人公が弁護士の彼女の情報を盗む時点で、こいつは駄目だと思ったら、案の定フラれて自業自得。

ジャーナリストのくせに思慮が浅っつ!

対する敵も人体実験はいけない事ですが、人類の危機を救う研究は決して悪とはいえない。

告発する女医も逃げるのではなく人体実験を行いながら会社に内緒で主人公に接触するのも半端な倫理観に思える。

ヴェノムは人類の敵なのに最後はめでたしめでたしになっちゃうのもなんだかな~。

登場人物がみんなちょっとした悪には寛容な中途半端な凡人に見えました。

そこがリアルっちゃあ、リアルなんでしょうが。

人殺して食っちゃって「まっ、いいか」って終わり方はどうなんでしょうかね。

正直、全然面白くなかったのですが、どうやら「2」が公開されるので、その宣伝のためのテレビ放送のようです。

「2」を作る意味は分かりませんが、もしかしたらそこで白黒はっきりするのですかね。

■「ヴェノム VENOM」 2018年/アメリカ 【112分】
監督:ルーベン・フライシャー 原案:ジェフ・ピンクナー/スコット・ローゼンバーグ 脚本:ジェフ・ピンクナー/スコット・ローゼンバーグ/ケリー・マーセル 撮影:マシュー・リバティーク 音楽:ルートヴィッヒ・ヨーランソン
出演:トム・ハーディ/ミシェル・ウィリアムズ/リズ・アーメッド/スコット・ヘイズ/リード・スコット/ジェニー・スレイト/メローラ・ウォルターズ/ペギー・ルー/ウディ・ハレルソン

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク