fc2ブログ

平井和正著 「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」 【物置整理043】

前にも書きましたが平井氏の小説「ウルフガイ」には「ウルフガイ・シリーズ」と「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」と言う2つのシリーズがあります。

「ウルフガイ・シリーズ」のストイックな少年・犬神明も好きでしたが、この「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」の主人公は俳優のジャン=ポール・ベルモンドをイメージし、にやけた口元に咥え煙草、おしゃべりでシニカルと言う、漫画の「コブラ」や「ルパン三世」を彷彿させるキャラクターで、こちらも大好きでした。

以下は私がハマって集めた「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」の小説です。

こちらは早川文庫版で、私が最初に買ったものです。

wolfguy08 (11) wolfguy08 (12)

■「狼男だよ ウルフガイ<別巻1>」
第一部「夜と月と狼」第二「狼は死なず」第三部「狼狩り」「第二のあとがき」「第一のあとがき」1980年12月17刷

■「狼よ故郷を見よ ウルフガイ<別巻2>」
「地底の狼男」「狼よ、故郷を見よ」「あとがき」1980年12月16刷


wolfguy08 (11) - コピー wolfguy08 (12) - コピー

■「リオの狼男 ウルフガイ<別巻3>」
「人狼、暁に死す」「リオの狼男」「あとがき」1980年12月12刷

■「人狼地獄篇 ウルフガイ<別巻4>」
一章「竜の玉座」二章「スルククの檻」三章「復讐行」四章「竜の基地」「あとがき」1981年6月14刷


早川文庫は「狼の紋章」を「ウルフガイ1」としているので、こちらの「アダルト・ウルフガイ」ではなく「ウルフガイ<別巻>」と表記しています。

こちらは4冊だけですが、その後、祥伝社のノン・ノベルズで続巻も出ていると聞き、買い直しました。

wolfguy08 (2) wolfguy08 (2) - コピー

■「狼男だよ アダルト・ウルフガイ・シリーズ①」
「人狼、暁に死す」「リオの狼男」「あとがき」「荘厳な暴力と優しい心/半村良」1981年5月第27刷

■「狼のバラード アダルト・ウルフガイ・シリーズ②」
「地底の狼男」「狼よ、故郷を見よ」「人狼、暁に死す」「著者のことば」「あとがき」1981年6月第26刷


wolfguy08 (3) - コピー wolfguy08 (3)

■「魔境の狼男 アダルト・ウルフガイ・シリーズ③」
「リオの狼男」「竜の玉座」「スルククの檻」「復讐行」「竜の基地」「著者のことば」「あとがき」1981年6月第25刷

■「人狼の戦線 アダルト・ウルフガイ・シリーズ④」
「黒い画像」「超小型核弾」「JCIA」「ひびわれた月」「人狼戦争」「閃光の彼方」「コーサ・ノストラ」「砕けた月」「原爆ジャック」「あとがき」「私も愛読者の一人だ/大藪春彦」1981年3月第37刷


wolfguy08 (4) - コピー wolfguy08 (4)

■「狼は泣かず アダルト・ウルフガイ・シリーズ⑤」
第一部「虎よ!虎よ!」第二部「狼は泣かず」「あとがき」「著者のことば」1981年4月第25刷

■「人狼白書 アダルト・ウルフガイ・シリーズ⑥」
「凶眼の女」「祟り神の村」「悪霊の壁」「ブロンドの救援者」「心霊治療」「凶霊の罠」「暗黒世界の対決」「あとがき」「著者のことば」1981年4月第24刷


wolfguy08 (5) - コピー wolfguy08 (5)

■「人狼天使Ⅰ アダルト・ウルフガイ・シリーズ⑦」
「ウルフガイ・イン・ソドム」「人狼天使第Ⅰ部憑霊都市」「あとがき」「著者のことば」1980年2月第14刷

■「人狼天使Ⅱ アダルト・ウルフガイ・シリーズ⑧」
「人狼天使第Ⅱ部摩天楼」「あとがき」「著者のことば」1981年10月第20刷


wolfguy08 (7) - コピー wolfguy08 (7)

■「人狼天使Ⅲ アダルト・ウルフガイ・シリーズ⑨」
「人狼天使Ⅲ魔王の使者」「ウルフガイと十年間・・・あとがきにかえて」1983年2月第18刷

■「若き狼の肖像 アダルト・ウルフガイ・スペシャル」
「若き狼の肖像」「あとがき」「注釈のいらない“ウルフガイ”/中島梓」1979年12月第14刷


こちらは「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」として全作刊行されています。

ただ・・・途中で作者が別な世界に行ってしまって・・・「人狼天使」などは、まるで「幻魔大戦」の世界観。

その後の「若き狼の肖像」では、どうにか元に戻りましたが。

ご存じの方も多いと思いますがイラストはどちらも生頼範義氏・・・私が大好きなイラストレーターなので結局買い直しても早川文庫版は捨てられず、両書の同じエピソードの挿絵を見比べたりして楽しんでいました。

なので、私にとっては「ウルフガイ」イコール「生頼氏の挿絵」になっているので、他社から出版された他の方のイラストが載った本は興味ないですね・・・それは「ヤング・ウルフガイ」も「幻魔大戦」にも言えますが。

ちなみに「アダルト・ウルフガイ」は千葉真一主演で1975年に「ウルフガイ 燃えろ狼男」のタイトルで一度映画化されています。

urufugaieigatiba.jpg

◆「ウルフガイ 燃えろ狼男」 1975年/日本 【86分】
監督:山口和彦 原作:平井和正 脚本:神波史男 撮影:中島芳男 音楽:馬場浩 出演:千葉真一/曽根晴美/滝波錦司/安岡力也/城春樹/室田日出男/室田日出男


こちらは観る機会があったのですが・・・・SF風味の一風変わったアクション映画。

原作ファンにはお勧め出来ません(笑)。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : ミステリ
ジャンル : 小説・文学

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク