fc2ブログ

1990年代の「8マン」 【物置整理029】

「8マン」は世代ではありませんし、漫画やアニメは観た事はありません。

furuieitomann.jpg

ですが、アニメファンとして&平井和正ファンとしては、主題歌は知っていますし、多少の知識はあります。

この昔のヒーローである「8マン」が1990年代にド派手に売り出された時期がありました。

聞けば、版権を取得した出版社が全7巻の完全版単行本を出版し、それが大いに売れたため、社運をかけて「8マン」のリバイバルブームを作ろうとしたらしいです。

そのため、実写映画、オリジナルアニメ、小説、漫画を製作、それに関連するイベントなどを展開しましたが、結果的にそれらはことごとく失敗、その影響でその出版社も経営破綻したそうです。

eitomannfukkatu (1) eitomannfukkatu (2)

本作はその頃の出版物2点。

■中原周著 小説「8マンafter―永遠なる肉体」 (1992年/リム出版刊)

20210813001 (4)

OVA「エイトマンAFTER」のノベライズです。

近未来の新しい8マンですが、登場人物が昔の漫画と被っているので、時代的に考えると続編と言うよりパラレルワールド、今風ならリブートと考えた方がいいでしょう。

面白かった記憶がありますが、覚えておりませんし、読み返すこともないでしょう。

■末松正博著 漫画「8マン」 第1巻 (1995年/マンガボーイズコミックススペシャル/徳間書店刊)

20210907 (1) eitomannmannga001.jpg

こちらはバブル期に「右曲がりのダンディー」で一躍有名になった末松氏の描いた漫画です。

著者の陰影のある絵柄はもとより出渕裕氏、伊藤守氏のメカデザインが美しいです。

ストーリーは「8マンafter」に近いのですが、登場人物の設定が全然違うので、パラレルワールドorリブート。

ただ、「8マンafter」よりも単純な設定だったような・・・

こちらは徳間書店より刊行されていますが、出版元の都合で生産停止となったとか。

当たり前ですが未完です。

これ以外で私は実写映画の「8マン・すべての寂しい夜のために(1992)」とOVAの「エイトマンAFTER(1993)」全4巻を観ましたが、それはそれで面白かった記憶があります。

特に実写映画の方はB級テイスト満載でその稚拙な特撮が妙に印象に残る怪作だったと記憶しますので、機会があればまた観たいと思っています。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : ミステリ
ジャンル : 小説・文学

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
2006年1月開設。
わかちゃいるけどやめられない。
そんなの綴って17年。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク