fc2ブログ

英・米ドラマ 「グッド・オーメンズ (2019)」

レンタルDVDでドラマ「グッド・オーメンズ」VOL.1を観る。

20210701_004012.jpg

地球に何千年と暮らしているあわてんぼうの悪魔クロウリーが、黙示録に記載されているハルマゲドンを実現するため、この世を滅ぼすと言われる赤ん坊と、外交官一家に生まれた赤ちゃんをすり替える。だが、月日が経ってみるといつの間にかその赤ん坊が消えてしまっていることに気がつく。そして、お人好しの天使とともに、子ども探しのミッションが始まる―。

■第1話 「天使と悪魔 In The Beginning」

11年後に起こるハルマゲドンのために、悪魔たちはイギリス在住のアメリカ外交官ダウリング家に生まれた息子ウォーロックを反キリストの子とすり替えようとする。しかし悪魔崇拝者の修道女が誤って、関係のないヤング家の息子アダムとすり替えてしまう。地上の生活に馴染み、世界の終りをもたらすハルマゲドンを避けたい天使のアジラフェルと悪魔のクロウリーは密かに結託してウォーロックを悪にも善にも偏らないように見守ることにし、それぞれがナニーと庭師としてダウリング家に勤めることに。しかしその6年後になってはじめて、2人は違う子供を見守っていたことに気が付く。

■第2話 「予言書 The Book」

天使たちと悪魔たちは、それぞれハルマゲドンを求めてアジラフェルとクロウリーをせかす。ヨハネの黙示録の四騎士の"戦争"は世界の終りが近いとのメッセージを受け取る。17世紀、予言者のアグネス・ナッターは魔女狩り軍に火あぶりにされるが、子孫に予言書を残す。現在、アグネスの子孫のアナセマ・デヴァイスはアメリカに住んで予言書を研究し、イギリスに来て反キリストを探す。一方、かつてアグネスを殺したパルシファー少佐の子孫のニュートン・パルシファーは魔女狩り軍のシャドウェル軍曹に勧誘される。


★★★★★★・・・・(6/10)

面白かったのですが・・・な~んかちょっと違うんじゃないかな・・・って印象。

遊び心や皮肉のきいたセリフ回し、美しい風景や古い町並みは英国ドラマっぽくて良いのですが、反面、どこか重厚感に欠け、物語もテンポが悪い。

物語が進むにつれ、いろいろと違和感を覚えました。

勝手に思うに

これが英国で作られているんだったら問題ないんだけど、何となくどっか米国的センスが入ってきて、英国ドラマの良さ、米国ドラマの良さが、上手く融合していなく、お互いの足を引っ張っている感じがします・・・あくまで私感ですが。

続きは観たいし、結末は気になるんだけど、わざわざ借りに行くか?と言えば、行かないかな・・・だから配信なのでしょうが(笑)。

機会があれば再度鑑賞したいと思います。

D_1Nq8nUYAAJ5V6.png

◆「グッド・オーメンズ Good Omens」 2019年 / イギリス・アメリカ
作:ニール・ゲイマン 脚本:ニール・ゲイマン/テリー・プラチェット 製作総指揮:ニール・ゲイマン/ロッド・ブラウニング
監督:ダグラス・マッキノン 出演者: デイヴィッド・テナント/マイケル・シーン/アナ・マクスウェル・マーティン/ジョン・ハム/ジョージー・ローレンス/アドリア・アルホナ/マイケル・マッキーン/ジャック・ホワイトホール/ミランダ・リチャードソン/ニック・オファーマン

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 海外ドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク