荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
阪本順治監督 「顔 (2000)」
録画した映画「顔」を観る。

吉村正子は、クリーニング店を営む母親を手伝う冴えない40過ぎの女性。
家にとじこもりっきりで、恋人はおろか友人さえもいない。
そんなある日、母親が急死してしまう。
通夜の晩、ホステスをしている妹が正子に向かっていつものようにきつい言葉をぶつける。
カッとなった正子は妹を殺してしまう。
我に返った正子はその場から逃げ出す。
そして、初めて外の世界へ出た正子の逃亡生活が始まった……。
★★★★★★★・・・(7/10)

何度か観るタイミングはあったのですが、何故か逃していまして現在に至り・・・気が付けば、もう20年も前の作品です。
確か強盗殺人犯の福田和子の逃走劇がモデルだと聞いていましたので、タイトルの「顔」から想像して、整形して顔を変えながら逃走する主人公のお話だと思っていました。
ですが観てみると・・・あれ、整形しない。
それに、福田和子っぽい登場人物が作中に出てくる。
悲壮感は・・・ある事はあるのですが少ないです。
おまけに、主人公がどこか愛嬌がある。
う~ん、これって
犯罪をきっかけに、閉鎖的な自己を解放し、新たな自分を見つける女性のロードムービー?
毒よりもカタルシス、緊張感よりもユーモアを交えた自己再生の物語。
何となく藤山直美さんを主役に据えた意味が分かります。
多少ダレたエピソードでも、彼女の存在感自体が本作のキモなので、それだけで最後まで鑑賞できます。
阪本監督の作品って、
ドコか私には合わない部分があって、面白いんだけど何か物足りない部分があるお話が多かった気がします。
今回もそれはある事はあるのですが
ちゃんと面白かったと言える作品でした。
今では、曲者ぞろい(失礼!)の俳優陣のお若い姿を観るのも一興かと。
◆「顔」 2000年/日本 【123分】
監督:阪本順治 原案:宇野イサム 脚本:宇野イサム 音楽:coba 主題歌:coba 出演:藤山直美/豊川悦司/國村隼/大楠道代/牧瀬里穂/佐藤浩市/内田春菊/早乙女愛/九十九一/渡辺美佐子/岸部一徳/中村勘九郎
※2000年日本アカデミー賞監督賞、ブルーリボン賞監督賞受賞
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking



吉村正子は、クリーニング店を営む母親を手伝う冴えない40過ぎの女性。
家にとじこもりっきりで、恋人はおろか友人さえもいない。
そんなある日、母親が急死してしまう。
通夜の晩、ホステスをしている妹が正子に向かっていつものようにきつい言葉をぶつける。
カッとなった正子は妹を殺してしまう。
我に返った正子はその場から逃げ出す。
そして、初めて外の世界へ出た正子の逃亡生活が始まった……。
★★★★★★★・・・(7/10)

何度か観るタイミングはあったのですが、何故か逃していまして現在に至り・・・気が付けば、もう20年も前の作品です。
確か強盗殺人犯の福田和子の逃走劇がモデルだと聞いていましたので、タイトルの「顔」から想像して、整形して顔を変えながら逃走する主人公のお話だと思っていました。
ですが観てみると・・・あれ、整形しない。
それに、福田和子っぽい登場人物が作中に出てくる。
悲壮感は・・・ある事はあるのですが少ないです。
おまけに、主人公がどこか愛嬌がある。
う~ん、これって
犯罪をきっかけに、閉鎖的な自己を解放し、新たな自分を見つける女性のロードムービー?
毒よりもカタルシス、緊張感よりもユーモアを交えた自己再生の物語。
何となく藤山直美さんを主役に据えた意味が分かります。
多少ダレたエピソードでも、彼女の存在感自体が本作のキモなので、それだけで最後まで鑑賞できます。
阪本監督の作品って、
ドコか私には合わない部分があって、面白いんだけど何か物足りない部分があるお話が多かった気がします。
今回もそれはある事はあるのですが
ちゃんと面白かったと言える作品でした。
今では、曲者ぞろい(失礼!)の俳優陣のお若い姿を観るのも一興かと。
◆「顔」 2000年/日本 【123分】
監督:阪本順治 原案:宇野イサム 脚本:宇野イサム 音楽:coba 主題歌:coba 出演:藤山直美/豊川悦司/國村隼/大楠道代/牧瀬里穂/佐藤浩市/内田春菊/早乙女愛/九十九一/渡辺美佐子/岸部一徳/中村勘九郎
※2000年日本アカデミー賞監督賞、ブルーリボン賞監督賞受賞
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 岩井俊二監督 「四月物語 (1998)」 (2021/11/11)
- 阪本順治監督 「顔 (2000)」 (2021/10/05)
- 中原俊監督 「12人の優しい日本人 (1991)」 【2】 (2021/09/04)
コメント
コメントの投稿
トラックバック