荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
バハラット・ナルルーリ監督 「SPOOKS スプークス/MI-5 (2015)」
録画した映画「SPOOKS スプークス/MI-5」を観る。

MI5テロ対策本部の諜報部員たちはアメリカCIAから国際指名手配されたテロリストのアデム・カシム容疑者を護送していたところを武装した一団に襲われる。
市内で銃撃戦になると一般市民が巻き込まれると懸念した責任者のハリーは容疑者釈放の判断を下す。
MI5史上最悪の失策と叩かれ容疑者を逃走させたハリーは解任となった。
CIAに対し面子の潰れたMI5は、かって当局に所属しハリーの部下で敏腕エージェントだったウィルを呼び戻しカシム追跡のミッションを命じる。
捜査を進める内に、ウィルは局上層部の人間が逃走の手引きをしたと疑い水面下でカシムを追うハリーと合流する。
2人は逃走させた裏にはMI5が関わっていることを突き止める。
ロンドン市内で爆破テロを企てるカシムがМI5に奇襲を仕掛けて来た。
彼らの狙いは?そして、カシムとMI5を結びつける陰謀とは?今、MI5史上最大の危機が訪れる。
★★★★★★★・・・(7/10)


MI5テロ対策本部の諜報部員たちはアメリカCIAから国際指名手配されたテロリストのアデム・カシム容疑者を護送していたところを武装した一団に襲われる。
市内で銃撃戦になると一般市民が巻き込まれると懸念した責任者のハリーは容疑者釈放の判断を下す。
MI5史上最悪の失策と叩かれ容疑者を逃走させたハリーは解任となった。
CIAに対し面子の潰れたMI5は、かって当局に所属しハリーの部下で敏腕エージェントだったウィルを呼び戻しカシム追跡のミッションを命じる。
捜査を進める内に、ウィルは局上層部の人間が逃走の手引きをしたと疑い水面下でカシムを追うハリーと合流する。
2人は逃走させた裏にはMI5が関わっていることを突き止める。
ロンドン市内で爆破テロを企てるカシムがМI5に奇襲を仕掛けて来た。
彼らの狙いは?そして、カシムとMI5を結びつける陰謀とは?今、MI5史上最大の危機が訪れる。
★★★★★★★・・・(7/10)
「MI-5」のタイトルにつられ録画しましたが
“人気テレビシリーズ「MI-5 英国機密諜報部」をモチーフに製作された完全オリジナル劇場映画版”
らしく、そちらは観た事がないので、ちょっと心配しながら鑑賞。
出だしより速いテンポで物語が進行するので観ている側が「なぜ?」と考えるスキを与えません。
そう言う部分は別にTVを観てなくてもストーリーに付いていけますし、なまじTVを観ていない分、誰が裏切り者か?との謎には登場人物に思い入れがないため、公平に観ていられるかな。
元諜報員のイケメンが登場し、こいつが主人公か!と思って観ていましたが、何だか失踪した元上司(ダニエル・クレイグにちょっと似てるオッサン)の方が活躍して、主人公を食っていました。

結局、このオッサンが始終、捜査の主導権を握り、イケメンはそのサポートと騙され役。
最後はちょっと活躍しましたが、〆はやっぱりオッサンが。
エスピオナージとしてはなかなか面白い作品でしたが、やっぱり登場人物の人間関係が分かっていた方が感情移入が出来てもっと楽しむ事ができたかな。
映画を観ていて一番の疑問点は
「MI-5」ってそんなに潰されそうな立場の弱いセクションなんでしょうかね・・・
■「SPOOKS スプークス/MI-5 SPOOKS: THE GREATER GOOD」 2015年/イギリス 【104分】
監督:バハラット・ナルルーリ キャラクター創造:デヴィッド・ウォルステンクロフト 脚本:サム・ヴィンセント/ジョナサン・ブレイクリー 撮影:ヒューバート・タクザノウスキー 音楽:ドミニク・ルイス 出演:ピーター・ファース/キット・ハリントン/ジェニファー・イーリー/エリス・ガベル/ララ・パルヴァー/ティム・マキナニー/ヒュー・サイモン/エレノア・マツウラ/デヴィッド・ヘアウッド/タペンス・ミドルトン/ジェフリー・ストレトフィールド/エリオット・レヴィ
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

“人気テレビシリーズ「MI-5 英国機密諜報部」をモチーフに製作された完全オリジナル劇場映画版”
らしく、そちらは観た事がないので、ちょっと心配しながら鑑賞。
出だしより速いテンポで物語が進行するので観ている側が「なぜ?」と考えるスキを与えません。
そう言う部分は別にTVを観てなくてもストーリーに付いていけますし、なまじTVを観ていない分、誰が裏切り者か?との謎には登場人物に思い入れがないため、公平に観ていられるかな。
元諜報員のイケメンが登場し、こいつが主人公か!と思って観ていましたが、何だか失踪した元上司(ダニエル・クレイグにちょっと似てるオッサン)の方が活躍して、主人公を食っていました。

結局、このオッサンが始終、捜査の主導権を握り、イケメンはそのサポートと騙され役。
最後はちょっと活躍しましたが、〆はやっぱりオッサンが。
エスピオナージとしてはなかなか面白い作品でしたが、やっぱり登場人物の人間関係が分かっていた方が感情移入が出来てもっと楽しむ事ができたかな。
映画を観ていて一番の疑問点は
「MI-5」ってそんなに潰されそうな立場の弱いセクションなんでしょうかね・・・
■「SPOOKS スプークス/MI-5 SPOOKS: THE GREATER GOOD」 2015年/イギリス 【104分】
監督:バハラット・ナルルーリ キャラクター創造:デヴィッド・ウォルステンクロフト 脚本:サム・ヴィンセント/ジョナサン・ブレイクリー 撮影:ヒューバート・タクザノウスキー 音楽:ドミニク・ルイス 出演:ピーター・ファース/キット・ハリントン/ジェニファー・イーリー/エリス・ガベル/ララ・パルヴァー/ティム・マキナニー/ヒュー・サイモン/エレノア・マツウラ/デヴィッド・ヘアウッド/タペンス・ミドルトン/ジェフリー・ストレトフィールド/エリオット・レヴィ
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- マイケル・アプテッド監督 「アンロック/陰謀のコード (2017)」 (2021/11/01)
- バハラット・ナルルーリ監督 「SPOOKS スプークス/MI-5 (2015)」 (2021/10/07)
- アンソニー・マラス監督 「ホテルムンバイ (2018)」 (2021/08/02)
コメント
コメントの投稿
トラックバック