荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
ミケル・ノルゴート監督 「特捜部Q キジ殺し(2014)」
レンタルDVDで映画「特捜部Q キジ殺し」を観る。

特捜部Qのカールとアサド、そしてローセの3人に託された20年前の事件ファイル。
それは名門寄宿舎学校の近くでおきた兄妹惨殺事件だったが、犯人は事件発生直後に逮捕されて「終わった」案件。
だが、あらためてファイルを見返すと、特定の人物に対する捜査は不十分なまま打ち切られ、事件の夜に通報してきた少女“キミー"が失踪するなど不審な点も多い。
カールとアサドは事件の鍵を握るキミーの捜索を開始するが、彼女を探しているのは“Q"のメンバーだけではなかった。
警察内部の情報さえも知ることが出来るエリートたちは、キミーを「処理」すべく冷酷な指令を発していた・・・。
★★★★★★★・・・(7/10)


特捜部Qのカールとアサド、そしてローセの3人に託された20年前の事件ファイル。
それは名門寄宿舎学校の近くでおきた兄妹惨殺事件だったが、犯人は事件発生直後に逮捕されて「終わった」案件。
だが、あらためてファイルを見返すと、特定の人物に対する捜査は不十分なまま打ち切られ、事件の夜に通報してきた少女“キミー"が失踪するなど不審な点も多い。
カールとアサドは事件の鍵を握るキミーの捜索を開始するが、彼女を探しているのは“Q"のメンバーだけではなかった。
警察内部の情報さえも知ることが出来るエリートたちは、キミーを「処理」すべく冷酷な指令を発していた・・・。
★★★★★★★・・・(7/10)
「う~ん、次回作に期待・・・いつ観るかはわかりませんが。」
と書いたのが1年半前。
「THE KILLING/キリング」の終了に若干の寂しさを覚え、北欧ミステリを観たいと思いレンタル。
デンマークの作家J・エーズラ・オールスン原作の人気ミステリ「特捜部Q」シリーズを映画化第2弾。
前作に比べ推理部分は薄いが、その分、人間の暗黒面を描いたドラマ部分が厚い。
正直、残酷描写に目を背けたくなるが、この暗く陰惨な雰囲気が北欧ミステリの魅力でしょう。
前作では猪突猛進で馬鹿に見えた猿顔刑事も、今回は彼の正義感の内面を観られる事でこの主人公にもちょっと興味が出てきました。
後半は何となく先が読める展開が続きましたが、飽きることなくラストまで。
傑作とは行かないまでも、ミステリとしては及第点。
面白かったです。
個人的には魅力に欠けると思っていた2人の刑事の関係も、今回は相棒の「彼には俺しかいない」と言う言葉にちょっと感動。
また、新たなメンバーの女性秘書の有能さに今後の期待も高まります・・・猫も入りましたね。
第1作より第2作が面白くなって来た作品なので、第3作、第4作に期待します。

◆「特捜部Q キジ殺し FASANDRAEBERNE」 2014年/デンマーク・ドイツ・スウェーデン 【119分】
監督:ミケル・ノルゴート 原作:ユッシ・エーズラ・オールスン 脚本:ニコライ・アーセル/ラスマス・ヘイスターバング 撮影:エリック・クレス 音楽:ヨハン・セーデルクヴィスト/パトリック・アンドレン/ウノ・ヘルマーソン 出演:ニコライ・リー・コス/ファレス・ファレス/ピルー・アスベック/ダーヴィッド・デンシック/ダニカ・クルチッチ/サラ=ソフィー・ブースニーナ/ヨハンネ・ルイーズ・スミット/マルコ・イルソ/ソーレン・ピルマーク
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

と書いたのが1年半前。
「THE KILLING/キリング」の終了に若干の寂しさを覚え、北欧ミステリを観たいと思いレンタル。
デンマークの作家J・エーズラ・オールスン原作の人気ミステリ「特捜部Q」シリーズを映画化第2弾。
前作に比べ推理部分は薄いが、その分、人間の暗黒面を描いたドラマ部分が厚い。
正直、残酷描写に目を背けたくなるが、この暗く陰惨な雰囲気が北欧ミステリの魅力でしょう。
前作では猪突猛進で馬鹿に見えた猿顔刑事も、今回は彼の正義感の内面を観られる事でこの主人公にもちょっと興味が出てきました。
後半は何となく先が読める展開が続きましたが、飽きることなくラストまで。
傑作とは行かないまでも、ミステリとしては及第点。
面白かったです。
個人的には魅力に欠けると思っていた2人の刑事の関係も、今回は相棒の「彼には俺しかいない」と言う言葉にちょっと感動。
また、新たなメンバーの女性秘書の有能さに今後の期待も高まります・・・猫も入りましたね。
第1作より第2作が面白くなって来た作品なので、第3作、第4作に期待します。

◆「特捜部Q キジ殺し FASANDRAEBERNE」 2014年/デンマーク・ドイツ・スウェーデン 【119分】
監督:ミケル・ノルゴート 原作:ユッシ・エーズラ・オールスン 脚本:ニコライ・アーセル/ラスマス・ヘイスターバング 撮影:エリック・クレス 音楽:ヨハン・セーデルクヴィスト/パトリック・アンドレン/ウノ・ヘルマーソン 出演:ニコライ・リー・コス/ファレス・ファレス/ピルー・アスベック/ダーヴィッド・デンシック/ダニカ・クルチッチ/サラ=ソフィー・ブースニーナ/ヨハンネ・ルイーズ・スミット/マルコ・イルソ/ソーレン・ピルマーク
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- ハンス・ペテル・モランド監督 「特捜部Q Pからのメッセージ(2016)」 (2021/11/25)
- ミケル・ノルゴート監督 「特捜部Q キジ殺し(2014)」 (2021/11/17)
- キャリー・ジョージ・フクナガ監督 「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ (2020)」 【2】 (2021/11/14)
コメント
コメントの投稿
トラックバック