fc2ブログ

英・米ドラマ 「キリング・イヴ/Killing Eve (2018)」 【2】

レンタルDVDでドラマ「キリング・イヴ/Killing Eve」VOL.3~4を観る。

killingeve_s1.jpg

MI5の職員であるイヴ・ポラストリは日々の退屈なデスクワークにも優しい夫との穏やかな生活にも不満を抱いていた。
そんなある日、ウィーンでロシアの政治家が暗殺された事件をきっかけに、暗殺者マニアであるイヴはヨーロッパ各地で暗躍する謎の暗殺者が女であると推理し、上司に黙って捜査を始めるが、重要な証人を殺された上に違法な捜査を行なっていたことが上司に知られて解雇されてしまう。
しかしイヴの才能に目をつけたMI6のキャロリンは彼女が統括する極秘捜査チームのリーダーとしてイヴをスカウトする。
こうしてイヴは謎の暗殺者を追うことになる。

○第5話 「バスルームじゃなきゃ」/ I HAVE A THING ABOUT BATHROOMS
ヴィラネルがフランクを追ってきたので、イヴたちは車で逃走する。しかし、イヴは途中でヴィラネルと話すと車を降りる。するとヴィラネルは威嚇射撃をして逃走。救出されたフランクは開き直った態度で、なかなか口を割ろうとしないが、女の一人が「オクサナ」と呼ばれていたことを明かした・・・

$R4IZ3XB.jpg

○第6話 「連れてって!」/ TAKE ME TO THE HOLE!
ヴィラネルは、ナディアを殺害するためにモスクワの刑務所に囚人として潜入する。一方でロシア諜報機関が、暗殺者の一人をモスクワの刑務所に収容したという情報をイヴとキャロリンがつかんだ。そこで2人は、ナディアから組織につながる情報を聞き出すためにモスクワに向かった。ナディアの・・・

$R5Y1XEN.jpg

○第7話 「自由はイヤ」/ I DON’T WANT TO BE FREE
ナディアの身柄引き渡しの許可が出た直後、ナディアは殺されてしまう。イヴはヴィラネルの仕業ではないかと不審に思う。キャロリンからロシアでの捜査を終えると告げられるが、イヴは従わず、ヴィラネルの過去を探る。一方、ヴィラネルは刑務所の懲罰房に入ったままだったが、脱獄する。そして・・・

$R8MNUGO.jpg

○第8話 「疲れちゃった」/ GOD, I’M TIRED
ヴィラネルはコンスタンティンを誘い出すために、彼の娘・イリーナを誘拐する。ヴィラネルはアンナの家に忍び込み、逃亡用のパスポートを取ろうとしたが、パスポートはイヴに奪われていた。一方、イヴはキャロリンのホテルの部屋に向かい、ヴィラネルに面会したことを問いただそうとするが・・・


$RFA3P9D.jpg

★★★★★★★・・・(7/10)

残りのシリーズを一気に観ましたが

肝心な事はまだ全然分からない感じですね。

おまけに“彼女”も最後には刺されて行方不明。

シーズン2に期待ってトコでしょうか?

若くも美人でもないのにどこか惹きつけられる彼女と

若くて離れ目のカワイコちゃんのサイコパス。

この二人の緊張感溢れながらも時にはコメディのような不思議な関係の続きが気になります。

気になりますが

シーズン2のレンタルDVD化を待ちたいと思います。

乞うご期待。

※原作は小説と聞きますので、できればそちらも読んでみたい。

◆「キリング・イヴ/Killing Eve」 2018年/イギリス・アメリカ
監督:ハリー・ブラッドビア/ジョン・イースト 脚本:フィービー・ウォーラー=ブリッジ/フィービー・ウォーラー=ブリッジ/ジョージ・ケイ 原作:ルーク・ジェニングス 出演:サンドラ・オー/ジョディ・カマー/フィオナ・ショウ/ダーレン・ボイド/オーウェン・マクドネル/カービー・ハウエル=バプティスト/ショーン・デラニー/デヴィッド・ヘイグ/キム・ボドゥニア 作曲:デヴィッド・ホームズ/キーファス・チャンチャ 

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : ミステリ
ジャンル : 小説・文学

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
2006年1月開設。
わかちゃいるけどやめられない。
そんなの綴って17年。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク