荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
デイヴィッド・バルダッチ著 「完全記憶探偵(下)」
デイヴィッド・バルダッチ著 関麻衣子訳 「完全記憶探偵(下)」 (竹書房文庫/2016年12月第1刷刊)を読む。

“いつ終わるんだ、兄弟。
おまえが教えてくれ”FBI捜査官の殺害現場に残されたメッセージ。
この殺人もまた、デッカーの一家殺害やマンスフィールド高校での銃乱射事件に連なるものだった。
そして、それすらも、新たな事件の端緒に過ぎなかった―。
自首してきた謎の男レオポルドには、よりによって警察に拘束されていたという完璧なアリバイがあり、事件は振り出しに戻ったかに思われた。
だが、現場に残され続ける犯人からのメッセージに、頭の中のDVDを再生すると、意外な事実が浮かんだ…。
歩いて、見て、訊いて、思い出す―。
“忘れることができない”完全記憶能力を持つ探偵デッカーは、この謎を解くことができるのか。
ニューヨークタイムズベストセラーリスト1位獲得の話題のミステリ、ついに日本登場!
★★★★★★★・・・(7/10)

“いつ終わるんだ、兄弟。
おまえが教えてくれ”FBI捜査官の殺害現場に残されたメッセージ。
この殺人もまた、デッカーの一家殺害やマンスフィールド高校での銃乱射事件に連なるものだった。
そして、それすらも、新たな事件の端緒に過ぎなかった―。
自首してきた謎の男レオポルドには、よりによって警察に拘束されていたという完璧なアリバイがあり、事件は振り出しに戻ったかに思われた。
だが、現場に残され続ける犯人からのメッセージに、頭の中のDVDを再生すると、意外な事実が浮かんだ…。
歩いて、見て、訊いて、思い出す―。
“忘れることができない”完全記憶能力を持つ探偵デッカーは、この謎を解くことができるのか。
ニューヨークタイムズベストセラーリスト1位獲得の話題のミステリ、ついに日本登場!
★★★★★★★・・・(7/10)
下巻もイッキ読みでした。
新たに起こる殺人事件に後手後手の主人公たち。
犯人の残したヒントより唯一の手掛かりは主人公の過去。
やがて犯人が特定されるが、自分が恨まれる覚えはなく、主人公は犯人の根本的な動機が分からない・・・
と、一番のキモは犯人の動機だと踏んでいましたが、その前に次から次へ出てくる犯人の悲惨な過去。
いつの間にか犯人側に同情してしまいました。
とは言え動機が分かった時には
主人公の妻子や高校生たちを殺した動機がそれ?
とは思いましたが、まぁ、そんな悲惨な過去ならそんな事もあるのかな・・・と無理矢理納得。
そんな部分を差っ引いたとしても
いやいやなかなか面白かったです。
この作家を知れたのは、久々のヒットかな。
他の作品も読んでみたいと思いますし、どうやら本作の続編もあるもよう。
完全記憶捜査官となった主人公の活躍も読んでみたい。
竹書房さん、侮っていてごめんなさい(笑)
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

新たに起こる殺人事件に後手後手の主人公たち。
犯人の残したヒントより唯一の手掛かりは主人公の過去。
やがて犯人が特定されるが、自分が恨まれる覚えはなく、主人公は犯人の根本的な動機が分からない・・・
と、一番のキモは犯人の動機だと踏んでいましたが、その前に次から次へ出てくる犯人の悲惨な過去。
いつの間にか犯人側に同情してしまいました。
とは言え動機が分かった時には
主人公の妻子や高校生たちを殺した動機がそれ?
とは思いましたが、まぁ、そんな悲惨な過去ならそんな事もあるのかな・・・と無理矢理納得。
そんな部分を差っ引いたとしても
いやいやなかなか面白かったです。
この作家を知れたのは、久々のヒットかな。
他の作品も読んでみたいと思いますし、どうやら本作の続編もあるもよう。
完全記憶捜査官となった主人公の活躍も読んでみたい。
竹書房さん、侮っていてごめんなさい(笑)
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- ユッシ エーズラ・オールスン著 「特捜部Q - Pからのメッセージ - (上)」 (2022/03/21)
- デイヴィッド・バルダッチ著 「完全記憶探偵(下)」 (2022/01/22)
- デイヴィッド・バルダッチ著 「完全記憶探偵(上)」 (2022/01/18)
コメント
コメントの投稿
トラックバック