fc2ブログ

森ガキ侑大監督 「さんかく窓の外側は夜 (2020)」

レンタルDVDで映画「さんかく窓の外側は夜」を観る。

sannkakumadono001 (1) sannkakumadono001 (2)

幼い頃から幽霊が視える特異体質に悩まされてきた青年・三角康介。

ある日、そんな彼の前に心霊探偵として警察にも協力する凄腕の除霊師・冷川理人が現れ、三角の特異体質を見込んで助手にスカウトする。

やがて2人は刑事・半澤の要請で、ある未解決殺人事件の捜査協力をすることに。

2人で調査を進めていくうち、呪いを操る謎の女子高生・非浦英莉可の存在が浮上してくるのだったが…。

★★★★★・・・・・(5/10)

原作者のヤマシタトモコ氏の名前につられ、内容も知らずに鑑賞しましたが・・・ヤマシタさん、こんな作品も描いていたんですね。

美しい男2人がほぼ抱き合って除霊をする、一部の女子が萌えるちょっとそっち系のホラー映画。

sannkakumadono0055.jpg

私にはそう映りました。

なので、あんまりそっち系に興味のない私としては途中からかなりダレたのですが、所々で

「おっ!これ良いかも」

と思わせる演出や場面があって、結局は最後まで鑑賞。

そこは良かったのですが、全体的には中途半端な印象のお話でした。

まぁ、原作はある程度の長さはあるらしいので、映画に収められない部分は多々あるのでしょうが、これからって所で終わっています。

多分、製作者側(脚本?監督?)もワザとそのような作り方をして

「続きは漫画を読んで」

って事なのでしょう。

ただ、以前に観た邦画「アイアムヒーロー」もそんな作りだったのですが、あちらは最初から「途中までしか作らんぞ!」って言う製作者側の割り切りと言うか、「その分、他の部分を丁寧に作っているぞ!」って意気込みと言うか・・・が伝わった映画だった気がします。

本作に関しては・・・・そこら辺は感じられなかったかな。

結構有名どころの俳優を起用していながらも使い捨てな所も気になりました・・・・和久井映見、筒井道隆、北川景子・・・・

原作漫画は読んでいませんが、漫画家のいちファンとしては

「多分、本作は漫画とは全然違うお話」

と信じたいです。

◆「さんかく窓の外側は夜」 2020年/日本 【102分】
監督:森ガキ侑大 原作:ヤマシタトモコ 脚本:相沢友子 撮影:近藤哲也 音楽:山口由馬 出演:岡田将生/志尊淳/平手友梨奈/マキタスポーツ/新納慎也/桜井ユキ/和久井映見/筒井道隆/滝藤賢一

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク