荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
ポン・ジュノ監督 「グエムル-漢江の怪物- (2006)」 【2】
BSで映画「グエムル-漢江の怪物-」を観る。

ソウルの中心を東西に貫く大きな河、漢江(ハンガン)で突然、正体不明の巨大な生き物が出現、驚異的なスピードで動き回り、逃げまどう人々を次々と食い殺し始めた。
その河川敷で売店を営むパク一家の長男カンドゥは、中学生になる一人娘ヒョンソの手を握り逃げ出すが、混乱の中で手が離れ、ついにヒョンソは怪物に連れ去られてしまうのだった。
その後、政府は怪物(グエムル)が感染者を死に至らしめるウィルスの宿主であると発表、カンドゥたちパク一家も強制的に隔離されてしまう。
悲しみに暮れるパク一家だったが、そんな時、カンドゥの携帯に死んだと思われたヒョンソから助けを求める一本の電話が入る。
カンドゥはいくら訴えても取り合おうとしない政府の協力を諦め、残された一家4人でヒョンソの救出に向かうのだったが・・・。
★★★★★★★★・・(8/10)


ソウルの中心を東西に貫く大きな河、漢江(ハンガン)で突然、正体不明の巨大な生き物が出現、驚異的なスピードで動き回り、逃げまどう人々を次々と食い殺し始めた。
その河川敷で売店を営むパク一家の長男カンドゥは、中学生になる一人娘ヒョンソの手を握り逃げ出すが、混乱の中で手が離れ、ついにヒョンソは怪物に連れ去られてしまうのだった。
その後、政府は怪物(グエムル)が感染者を死に至らしめるウィルスの宿主であると発表、カンドゥたちパク一家も強制的に隔離されてしまう。
悲しみに暮れるパク一家だったが、そんな時、カンドゥの携帯に死んだと思われたヒョンソから助けを求める一本の電話が入る。
カンドゥはいくら訴えても取り合おうとしない政府の協力を諦め、残された一家4人でヒョンソの救出に向かうのだったが・・・。
★★★★★★★★・・(8/10)
以前に観たのは・・・15年前です。
細かい部分は覚えていませんが、とても面白かった記憶があります。
今観るとCGも多少古い感じは受けますが
やっぱり面白かったです。
公害や国家に対する風刺性や家族愛。
二転三転するストーリーに監督独自の残虐性と皮肉な笑いも相まって
やっぱりこの監督、好きですわ。
ハリウッド的な世界を相手にする怪獣じゃなく、物語的にもミニマムなトコも良い。
「殺人の追憶」で監督にハマり、「ほえる犬は噛まない」でペ・ドゥナにハマり、本作でガンホにハマったのが懐かしい。
SFだからってちょっと敬遠していた「スノーピアサー」をちゃんと観ようって気になりました。
◆「グエムル-漢江の怪物-」 2006年/韓国 【120分】
監督:ポン・ジュノ 原案:ポン・ジュノ 脚本:ハ・ジョンウォン/ボン・ジュノ 撮影:キム・ヒョング 音楽:イ・ビョンウ 出演:ソン・ガンホ/ビョン・ヒボン/ペ・ドゥナ/パク・ヘイル/ユ・アソン/イ・ジェウン
FC2 Blog Ranking

細かい部分は覚えていませんが、とても面白かった記憶があります。
今観るとCGも多少古い感じは受けますが
やっぱり面白かったです。
公害や国家に対する風刺性や家族愛。
二転三転するストーリーに監督独自の残虐性と皮肉な笑いも相まって
やっぱりこの監督、好きですわ。
ハリウッド的な世界を相手にする怪獣じゃなく、物語的にもミニマムなトコも良い。
「殺人の追憶」で監督にハマり、「ほえる犬は噛まない」でペ・ドゥナにハマり、本作でガンホにハマったのが懐かしい。
SFだからってちょっと敬遠していた「スノーピアサー」をちゃんと観ようって気になりました。
◆「グエムル-漢江の怪物-」 2006年/韓国 【120分】
監督:ポン・ジュノ 原案:ポン・ジュノ 脚本:ハ・ジョンウォン/ボン・ジュノ 撮影:キム・ヒョング 音楽:イ・ビョンウ 出演:ソン・ガンホ/ビョン・ヒボン/ペ・ドゥナ/パク・ヘイル/ユ・アソン/イ・ジェウン
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- ジョン・ウー監督「マンハント(2017)」【1】 (2022/04/15)
- ポン・ジュノ監督 「グエムル-漢江の怪物- (2006)」 【2】 (2022/04/01)
- ソン・ウォンピョン監督 「食われる家族 (2020)」 (2022/03/31)
コメント
コメントの投稿
トラックバック