fc2ブログ

米国ドラマ 「11/22/63 (2016)」

レンタルDVDでドラマ「11/22/63」を観る。

kenedexiannsatusosi001 (1)

高校教師のジェイクは、ある日なじみのダイナーの店主アルに呼び出された。
ガンに犯された自分に代わって、受け継いでほしいことがあると言う。
それは、過去に通じているというアルの店の物置の奥にある「ウサギの穴」から、1960年にタイムスリップしてケネディ暗殺を阻止するという悲願の達成だった。
1960年のメイン州に飛ばされたジェイクは、暗殺犯とされるリー・H・オズワルドの住むダラスに向かう。
現代と同じく教師の職を得たジェイクは、学校の司書であるセイディと運命の出会いを果たす。

●第1話 「ウサギの穴 Part I & II THE RABBIT HOLE - PARTS I & II」

kenedexiannsatusosi001 (2)

ある日、平凡な高校教師ジェイク・エッピングは、行きつけのダイナーの主人アル・テンプルトンからある秘密を明かされる。それはダイナーの奥にある扉“ウサギの穴”から1960年にタイムスリップできるという驚くべき事実だった。アルはジェイクにその扉を通って過去へ行き、1963年11月22日に起きるケネディの暗殺を阻止してほしいと頼まれる。


★★★★★・・・・・(5/10)

ビデオ屋で本作を見つけ、「スティーヴン・キング原作」につられレンタル。

期待して鑑賞しましたが・・・ちょっとノリが悪い。

私が勝手に思うに

本作に興味のある人は

①アメリカの歴史、特にケネディ大統領暗殺事件に興味がある人。

②1960年代のアメリカの風俗、世相やファッションなどに興味がある人。

つまりは、あの時代を知っているもしくは興味のあるアメリカ人がターゲットなのかな。

JFK事件に興味はありますが、60年代のアメリカにはあまり興味のない日本人の私にはピンとこないのかも。

基本である「過去に戻って現代を変える」って物語自体や、「再度過去に戻ると過去はリセットされる」って設定も斬新さはなく、第1話の前半を観る限りは他のタイムスリップ物とあまり変わらないように思えます。

後半は「過去が変更の邪魔をする」って設定や、「主人公の知人の事件を防ごうとする」ってエピソードが加わるようで、多少面白さは増す気がしますが・・・

「スニーキー・ピート」と合わせ、VOL.2を観るかはちょっと保留です。

◆「11/22/63 11.22.63」 2016年/アメリカ・TV 【全8話】
製作:ジェームズ・フランコ 企画:ブリジット・カーペンター 製作総指揮:J・J・エイブラムス/スティーヴン・キング/ブリジット・カーペンター/ブライアン・バーク 原作:スティーヴン・キング 出演:ジェームズ・フランコ/サラ・ガドン/クリス・クーパー/チェリー・ジョーンズ/ルーシー・フライ/ジョージ・マッケイ/ダニエル・ウェバー」

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 海外ドラマ(欧米)
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク