荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
アントニオ・トゥブレン監督 「ゾンビの中心で、愛をさけぶ (2018)」
DVDで映画「ゾンビの中心で、愛をさけぶ」を見る。

カレンとジョンの結婚生活は崩壊寸前。
そんなある日、ゾンビ化する伝染病が発生し、感染は拡大していく。
ふたりは感染しないようマンションに閉じこもり、救助を待つが…。
愛は蘇るか?
離婚寸前のふたりに突如訪れた【世界の終わり】 生き残るためのたったひとつの武器は【LOVE】
【ゾンビ】×【夫婦愛】=一度観たらクセになる! ! 異色のサバイバル・ラブロマンス!
★★★★★★・・・・(6/10)


カレンとジョンの結婚生活は崩壊寸前。
そんなある日、ゾンビ化する伝染病が発生し、感染は拡大していく。
ふたりは感染しないようマンションに閉じこもり、救助を待つが…。
愛は蘇るか?
離婚寸前のふたりに突如訪れた【世界の終わり】 生き残るためのたったひとつの武器は【LOVE】
【ゾンビ】×【夫婦愛】=一度観たらクセになる! ! 異色のサバイバル・ラブロマンス!
★★★★★★・・・・(6/10)
ふざけたタイトルに惹かれてレンタル。
久々にゾンビ物も観たかったし。
・・・ですが
まぁ、これはいわゆる普通のゾンビ物とは違うかな。
ゾンビが画面出たのは正味10分程度(その大半もラスト)だし。
主人公夫婦も基本はゾンビと戦わないし(戦う場面もあるのですが見せないし)。
舞台はマンションの自室、ほぼ夫婦2人の会話でなる映画。
夫婦を極限状態に置くって意味でゾンビを付けたにかな・・・・ラストはゾンビにした意味も分かります。
面白かったです・・・ゾンビ物が観たかったけど。
テーマは夫婦愛。
観終わったら何でこんなふざけたタイトルにしたのかもわかる気がします(原題は「ZOO」)。
出だしで天井に穴が開いた時点で「あぁ、きっとここから逃げるのだろうな」って伏線の予想していましたが、結局最後まで回収されませんでしたね、考え過ぎか。
ちょっと作中で気になったのは・・・どう言う設定のゾンビでしょうか・・・撃って死ぬってのは生きてるの?
けど、隣人の夫婦は死んでゾンビになったと思ったんですが。
う~ん、思うに
この監督もしくは脚本家の方って
ゾンビ好きじゃないのかな。
知らんけど。

◆「ゾンビの中心で、愛をさけぶ ZOO」 2018年/デンマーク、スウェーデン 【95分】
監督:アントニオ・トゥブレン 製作:アレクサンデル・ブロンステッド 脚本:アントニオ・トゥブレン 撮影:アンナ・パタラキナ 出演:ゾーイ・タッパー/エドワード・スペリーアス/アントニア・キャンベル=ヒューズ/ヤン・ベイヴート
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

久々にゾンビ物も観たかったし。
・・・ですが
まぁ、これはいわゆる普通のゾンビ物とは違うかな。
ゾンビが画面出たのは正味10分程度(その大半もラスト)だし。
主人公夫婦も基本はゾンビと戦わないし(戦う場面もあるのですが見せないし)。
舞台はマンションの自室、ほぼ夫婦2人の会話でなる映画。
夫婦を極限状態に置くって意味でゾンビを付けたにかな・・・・ラストはゾンビにした意味も分かります。
面白かったです・・・ゾンビ物が観たかったけど。
テーマは夫婦愛。
観終わったら何でこんなふざけたタイトルにしたのかもわかる気がします(原題は「ZOO」)。
出だしで天井に穴が開いた時点で「あぁ、きっとここから逃げるのだろうな」って伏線の予想していましたが、結局最後まで回収されませんでしたね、考え過ぎか。
ちょっと作中で気になったのは・・・どう言う設定のゾンビでしょうか・・・撃って死ぬってのは生きてるの?
けど、隣人の夫婦は死んでゾンビになったと思ったんですが。
う~ん、思うに
この監督もしくは脚本家の方って
ゾンビ好きじゃないのかな。
知らんけど。

◆「ゾンビの中心で、愛をさけぶ ZOO」 2018年/デンマーク、スウェーデン 【95分】
監督:アントニオ・トゥブレン 製作:アレクサンデル・ブロンステッド 脚本:アントニオ・トゥブレン 撮影:アンナ・パタラキナ 出演:ゾーイ・タッパー/エドワード・スペリーアス/アントニア・キャンベル=ヒューズ/ヤン・ベイヴート
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- コラリー・ファルジャ監督 「REVENGE リベンジ (2017)」 (2022/05/16)
- アントニオ・トゥブレン監督 「ゾンビの中心で、愛をさけぶ (2018)」 (2022/05/08)
- クリストファー・ボー監督 「特捜部Q カルテ番号64 (2018)」 (2022/04/10)
コメント
コメントの投稿
トラックバック