荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
中村哲平監督 「悪と仮面のルール (2017)」
レンタルDVDで映画「悪と仮面のルール」を観る。

財閥の久喜家に生まれた文宏は少年時代、“邪”の家系を断ち切り、久喜家の養女にして初恋の女性・香織を守るために父を殺害して失踪した。
十数年後、整形して新谷弘一という他人の身分を手に入れた文宏は、秘かに香織を見守り、彼女のために人知れず行動していくのだったが…。
★★★★・・・・・・(4/10)


財閥の久喜家に生まれた文宏は少年時代、“邪”の家系を断ち切り、久喜家の養女にして初恋の女性・香織を守るために父を殺害して失踪した。
十数年後、整形して新谷弘一という他人の身分を手に入れた文宏は、秘かに香織を見守り、彼女のために人知れず行動していくのだったが…。
★★★★・・・・・・(4/10)
原作者のお名前は存じませんでしたが、以前に観た映画「去年の冬、きみと別れ(2018)」や「銃(2018)」を書かれた方なのですね。
またWikipediaを見ますと錚々たる受賞歴。
なので期待して鑑賞。
ですが・・・・
始まってから20分ぐらいでカミさんが
「これって失敗じゃない?」との一言。
30分ぐらいで一回休憩。
体調と整え、次の日再挑戦。
半分ぐらいでもう一度休憩。
再度鑑賞。
3回目でやっと最後まで鑑賞
う~ん、これは失敗です。
原作は未読なので何とも言えませんが
映画としては非常に面白くない作品です。
設定が分かり辛い、展開が遅い、台詞が長い、画面に動きがない。
ハードボイルド風でありながら、変に文学の匂いがし、最後には純愛映画?
138分、無駄に長かった気がします。
このリアル感の無さは、多分原作が純文学だからかな?
これは原作小説を読んでいなければ、理解できない映画なのかもしれません。
(そう言えば「銃」もかなり文学的な匂いのする映画でした)
唯一良かったのは美男美女の出演とキレイな絵ぐらいでしょうか。
機会があれば原作を読んでみたいとは思いましたが、本作は二度と観る事はないでしょう。
◆「悪と仮面のルール」 2017年/日本 【138分】
監督:中村哲平 原作:中村文則 脚本:黒岩勉 撮影:鯵坂輝国 音楽:佐藤和郎 主題歌:Uru 出演:玉木宏/新木優子/吉沢亮/尾上寛之/中村達也/光石研/村井國夫/柄本明
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

またWikipediaを見ますと錚々たる受賞歴。
なので期待して鑑賞。
ですが・・・・
始まってから20分ぐらいでカミさんが
「これって失敗じゃない?」との一言。
30分ぐらいで一回休憩。
体調と整え、次の日再挑戦。
半分ぐらいでもう一度休憩。
再度鑑賞。
3回目でやっと最後まで鑑賞
う~ん、これは失敗です。
原作は未読なので何とも言えませんが
映画としては非常に面白くない作品です。
設定が分かり辛い、展開が遅い、台詞が長い、画面に動きがない。
ハードボイルド風でありながら、変に文学の匂いがし、最後には純愛映画?
138分、無駄に長かった気がします。
このリアル感の無さは、多分原作が純文学だからかな?
これは原作小説を読んでいなければ、理解できない映画なのかもしれません。
(そう言えば「銃」もかなり文学的な匂いのする映画でした)
唯一良かったのは美男美女の出演とキレイな絵ぐらいでしょうか。
機会があれば原作を読んでみたいとは思いましたが、本作は二度と観る事はないでしょう。
◆「悪と仮面のルール」 2017年/日本 【138分】
監督:中村哲平 原作:中村文則 脚本:黒岩勉 撮影:鯵坂輝国 音楽:佐藤和郎 主題歌:Uru 出演:玉木宏/新木優子/吉沢亮/尾上寛之/中村達也/光石研/村井國夫/柄本明
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 橋本一監督 「劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班 (2020)」 (2022/05/23)
- 中村哲平監督 「悪と仮面のルール (2017)」 (2022/05/13)
- 大九明子監督 「私をくいとめて (2020)」 (2022/04/03)
コメント
コメントの投稿
トラックバック