fc2ブログ

米国ドラマ 「ソプラノズ (1999)」

レンタルDVDでドラマ「ソプラノズ」VOL.1を観る。

sopuranozzu001.jpg

組織の大ボス、ジャッキーが病死し、新たに大ボスに君臨したアンクル・ジュニアは、それまでの組織の慣行を無視してやりたい放題。実質的なボスであるトニーはその後始末に四苦八苦し、2人の仲は険悪に。また母リヴィアはトニーが自分を無理やり施設に入れたことを恨み、彼が精神科医にかかっていることにも嫌悪感をおぼえて、アンクル・ジュニアと結託しトニーの暗殺を計画する。しかしこの計画は失敗、アンクル・ジュニアはFBIに捕らえられ、リヴィアはトニーにより施設に送られることに…。

〇第1話 「家族pilot」
ニュージャージーのマフィア「ソプラノ・ファミリー」のボス、トニー・ソプラノはストレスと心労が重なって倒れ、精神分析医ドクター・メルフィのもとを訪れる。家庭生活においては、妻カーメラとの険悪な夫婦関係や娘のメドウの母親への反発、トニーの母リヴィアも悩みの種。仕事においては、マフィアの組員になりたがっている甥っ子のクリスが軽率な行動を起こし、その後始末に追われる。また、伯父のアンクル・ジュニアもトニーのことをよく思っていない。問題が山積みなのだ。

脚本:デイヴィッド・チェイス 監督:デイヴィッド・チェイス

第2話 「受難 46 Long」
クリスと悪友のブレンダンがトラックを襲い、輸送中の荷物を奪って売りさばく。だが、このトラックはコムレー運送会社のもので、コムレーはアンクル・ジュニアに「みかじめ料」を払っていたから大問題に。怒ったアンクル・ジュニアは、この地区を仕切っているボス、ジャッキーに訴える。リヴィアは相変わらず独り暮らしで大丈夫だと主張するが、台所でボヤを出す。心配したトニーは母のためにハウスキーパーを雇うが、リヴィアはすぐに追い出してしまい…。

脚本:デイヴィッド・チェイス 監督:ダニエル・アティアス


sopuranozu0101.jpg

★★★★★・・・・・(5/10)

観たいとは思っていましたが、当時は海外ドラマを観る習慣が無く・・・特にシーズン何ぼってのが面倒くさくて、「ぜったい最後まで観られないのだから、それならハナから観ない」と思っていましたので。

今回、初めての鑑賞です。

1999年の作品なので多少の古さは感じさせるのは覚悟していましたが、まぁドラマの面白さの基本は人間ドラマ。

そこがキッチリ描かれていれば問題ないと思いレンタルしました。

ですが・・・やっぱりイマイチのめり込めない。

何でしょう、どうやらノリやテンポ、展開や構成にもやはり時代ってのがあるようです。

今、本作をリメイクしたとしても、同じ作品にはならないように、中途半端な古さが引っかかる所です。

ストーリー自体はこれから見続ければ面白くなる要素は満載なのですが

残念ながら私はここでリタイヤです。

◆「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア THE SOPRANOS シーズン1」 1999年/アメリカ 【全13話】
監督:デヴィッド・チェイス/ダニエル・アティアス/ニック・ゴメス/ジョン・パターソン/アレン・コールター/アラン・テイラー/ロレイン・セナ/ティム・ヴァン・パタン/アンディ・ウォーク/マシュー・ペン/ヘンリー・ブロンシュタイン 出演 ‏:ジェームズ・ガンドルフィーニ/ロレイン・ブラッコ/イーディ・ファルコ/ナンシー・マーチャンド/ドミニク・チアニーズ/マイケル・インペリオリ/スティーヴン・ヴァン・ザント/トニー・シリコ/ヴィンセント・パストーレ/ジェイミー=リン・シグラー/ロバート・アイラー/ナンシー・マーチャンド
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 海外ドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク