荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2022 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
英国ドラマ 「アガサ・クリスティー 蒼ざめた馬 (2020)」
録画したドラマ「アガサ・クリスティー 蒼ざめた馬(前・後編)」を観る。

魔女の呪いから逃れられるのか?
1961年のイギリス、ロンドン。
古美術商のマークは美しい妻と再婚したが、1年前に浴室の事故で亡くなった前妻デルフィーヌのことが忘れられずにいた。
ある日、街角で病死らしき女性の遺体が発見され、靴の中から謎の人名リストが見つかる。
そこにはマークの名前もあった。
リストの人物が次々と亡くなっていくなか、身の危険を感じ、その謎を調べていたマークはマッチ・ディーピングという村にたどりつく。
村で占いをしている風変りな3人の女性は、人を呪い殺すことができる魔女だというウワサが…。
★★★★★・・・・・(5/10)

魔女の呪いから逃れられるのか?
1961年のイギリス、ロンドン。
古美術商のマークは美しい妻と再婚したが、1年前に浴室の事故で亡くなった前妻デルフィーヌのことが忘れられずにいた。
ある日、街角で病死らしき女性の遺体が発見され、靴の中から謎の人名リストが見つかる。
そこにはマークの名前もあった。
リストの人物が次々と亡くなっていくなか、身の危険を感じ、その謎を調べていたマークはマッチ・ディーピングという村にたどりつく。
村で占いをしている風変りな3人の女性は、人を呪い殺すことができる魔女だというウワサが…。
★★★★★・・・・・(5/10)
楽しみに観ていた「アンという名の少女」が終わって残念に思っていたら、いきなりアガサ・クリスティ。
私もカミさんも喜んで録画~鑑賞しました。
本作はお馴染みのポアロやマープルのような名探偵は登場せず、どこかオカルトタッチのミステリ。
ちょっと期待が外れました。
また、舞台となる年代も1961年という事でクリスティの作品群の中では新し目。
主人公がショーン・コネリーのジェームズ・ボンドみたいな服装をしていたり、似たような車に乗っていたのが気になったのですが、よく考えたら第1作目の「007 ドクター・ノオ」が公開されたのが1962年なので、当たり前ですね。
観終わった感想は
う~ん、ちょっと期待し過ぎたかも。
多分、現代風にアレンジされた演出なのかもしれませんが、どこか昔のミステリのカビ臭さ(そこが私は好きなので)が匂わず、それが逆に物足りないかな。
映像は確かに美しかったですし、最後に謎解きはありましたが、ホラータッチのラストは私的にはクリスティっぽくは無かったように思えました・・・オリジナル?
とは言え小説は未読ですが、どうしてもクリスティが原作と聞くと自ずとハードルは高くなるのも原因の一つでしょうか。
クリスティの作品が何作か続くのか?と次回に期待しましたが、どうやら次からは「スーパーマン&ロイス」が始まるようです。
残念ながらも、それはそれで楽しめそうですが。

◆「アガサ・クリスティー 蒼ざめた馬 THE PALE HORSE」 2020年/イギリス
監督:レオノラ・ロンズデール 原作:アガサ・クリスティー 脚本:サラ・フェルプス 出演:ルーファス・シーウェル/カヤ・スコデラーリオ/ジョージナ・キャンベル/キャシー・キエラ・クラーク/シーラ・アティム/ショーン・パートウィー/バーティ・カーヴェル/リタ・トゥシンハム/ヘンリー・ロイド=ヒューズ/クレア・スキナー/ジェームズ・フリート
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

私もカミさんも喜んで録画~鑑賞しました。
本作はお馴染みのポアロやマープルのような名探偵は登場せず、どこかオカルトタッチのミステリ。
ちょっと期待が外れました。
また、舞台となる年代も1961年という事でクリスティの作品群の中では新し目。
主人公がショーン・コネリーのジェームズ・ボンドみたいな服装をしていたり、似たような車に乗っていたのが気になったのですが、よく考えたら第1作目の「007 ドクター・ノオ」が公開されたのが1962年なので、当たり前ですね。
観終わった感想は
う~ん、ちょっと期待し過ぎたかも。
多分、現代風にアレンジされた演出なのかもしれませんが、どこか昔のミステリのカビ臭さ(そこが私は好きなので)が匂わず、それが逆に物足りないかな。
映像は確かに美しかったですし、最後に謎解きはありましたが、ホラータッチのラストは私的にはクリスティっぽくは無かったように思えました・・・オリジナル?
とは言え小説は未読ですが、どうしてもクリスティが原作と聞くと自ずとハードルは高くなるのも原因の一つでしょうか。
クリスティの作品が何作か続くのか?と次回に期待しましたが、どうやら次からは「スーパーマン&ロイス」が始まるようです。
残念ながらも、それはそれで楽しめそうですが。

◆「アガサ・クリスティー 蒼ざめた馬 THE PALE HORSE」 2020年/イギリス
監督:レオノラ・ロンズデール 原作:アガサ・クリスティー 脚本:サラ・フェルプス 出演:ルーファス・シーウェル/カヤ・スコデラーリオ/ジョージナ・キャンベル/キャシー・キエラ・クラーク/シーラ・アティム/ショーン・パートウィー/バーティ・カーヴェル/リタ・トゥシンハム/ヘンリー・ロイド=ヒューズ/クレア・スキナー/ジェームズ・フリート
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック