荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
ドラマW 「人質の朗読会」
レンタルDVDでドラマ「人質の朗読会」を観る。

南米でテロ事件が発生。
事件は、日本人の人質6人全員が死亡という最悪の結果となってしまう。
2年後、ラジオ局の報道記者・中原は、テロ事件で母親を亡くしたひとみから連絡を受ける。
当時、事件解決に動いていた政府軍は盗聴器を仕掛けており、人質たちの「声」が収められたテープが存在したのだという。
そこに収録されていたのは、職業も年齢もバラバラの人質たちの、ひそやかな朗読だった。
★★★★★★★・・・(7/10)

南米でテロ事件が発生。
事件は、日本人の人質6人全員が死亡という最悪の結果となってしまう。
2年後、ラジオ局の報道記者・中原は、テロ事件で母親を亡くしたひとみから連絡を受ける。
当時、事件解決に動いていた政府軍は盗聴器を仕掛けており、人質たちの「声」が収められたテープが存在したのだという。
そこに収録されていたのは、職業も年齢もバラバラの人質たちの、ひそやかな朗読だった。
★★★★★★★・・・(7/10)
結構重たい物語かなと思いながらも、見入ってしまいました。
これは
とても良いお話です。

失礼ながら地味な俳優陣、派手さは無く静かに淡々と進むストーリー。
語られる6つの朗読もある意味「だから?」って内容です。
緊迫感も薄いです・・・緊張を解くための朗読会ですので。
ですが、これが良い。
褒めると何か平凡で陳腐な台詞しか出てきませんので、興味のある方は観てください。
死と隣り合わせに中で、この様な事が出来るのは日本人だからに他ならない。
恐怖と不安にありながらも潔くありたい。
原作小説は8人と聞きますので、残り2つのお話も聞いてみたい。
そう思った作品でした。
◆「人質の朗読会」 2014年/日本
監督:谷口正晃 原作:小川洋子 脚本:杉原憲明 撮影:佐光朗 音楽:林祐介 出演:佐藤隆太/大谷直子/長谷川朝晴/原日出子/阿南健治/三浦貴大/鷲尾真知子/波瑠/西田尚美/徳永えり/レオ・K/左時枝/佐々木すみ江/みのすけ/森岡龍/田中聡元/梶原阿貴
2014年第55回モンテカルロ・テレビ祭 モナコ赤十字賞 受賞
2014年第55回モンテカルロ・テレビ祭 SIGNIS賞 受賞
2014年第4回衛星放送協会オリジナル番組アワード オリジナル番組賞・ドラマ部門 最優秀賞 受賞
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

これは
とても良いお話です。

失礼ながら地味な俳優陣、派手さは無く静かに淡々と進むストーリー。
語られる6つの朗読もある意味「だから?」って内容です。
緊迫感も薄いです・・・緊張を解くための朗読会ですので。
ですが、これが良い。
褒めると何か平凡で陳腐な台詞しか出てきませんので、興味のある方は観てください。
死と隣り合わせに中で、この様な事が出来るのは日本人だからに他ならない。
恐怖と不安にありながらも潔くありたい。
原作小説は8人と聞きますので、残り2つのお話も聞いてみたい。
そう思った作品でした。
◆「人質の朗読会」 2014年/日本
監督:谷口正晃 原作:小川洋子 脚本:杉原憲明 撮影:佐光朗 音楽:林祐介 出演:佐藤隆太/大谷直子/長谷川朝晴/原日出子/阿南健治/三浦貴大/鷲尾真知子/波瑠/西田尚美/徳永えり/レオ・K/左時枝/佐々木すみ江/みのすけ/森岡龍/田中聡元/梶原阿貴
2014年第55回モンテカルロ・テレビ祭 モナコ赤十字賞 受賞
2014年第55回モンテカルロ・テレビ祭 SIGNIS賞 受賞
2014年第4回衛星放送協会オリジナル番組アワード オリジナル番組賞・ドラマ部門 最優秀賞 受賞
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- ドラマW 「セイレーンの懺悔 (2020)」 (2022/07/19)
- ドラマW 「人質の朗読会」 (2022/05/28)
- TVドラマ 「トライアングル (2009)」 【3】 (2022/05/10)
コメント
コメントの投稿
トラックバック