荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
大林宣彦監督 「瞳の中の訪問者 (1977)」
映画「瞳の中の訪問者 」を観る。

インターハイを目指すテニスの選手千晶は、練習中に左目にボールを受け失明する。
責任を感じたコーチの今岡は、ブラック・ジャックの助力を請おうと丘の上に建つ彼の邸宅を訪れる。
角膜の移植手術が成功して視力を取り戻した千晶に、以前には見えなかった幻の男が見えるようになる。
その角膜は、湖で殺された若い女性のものだったのだ……。
千晶が観る幻の男は合成で、また、ブラックジャックの邸宅やラストシーンの湖はマット画で表現された。
★★★★★★★・・・(7/10)


インターハイを目指すテニスの選手千晶は、練習中に左目にボールを受け失明する。
責任を感じたコーチの今岡は、ブラック・ジャックの助力を請おうと丘の上に建つ彼の邸宅を訪れる。
角膜の移植手術が成功して視力を取り戻した千晶に、以前には見えなかった幻の男が見えるようになる。
その角膜は、湖で殺された若い女性のものだったのだ……。
千晶が観る幻の男は合成で、また、ブラックジャックの邸宅やラストシーンの湖はマット画で表現された。
★★★★★★★・・・(7/10)
ずっと以前に観た記憶があります。

ですが、その時の感想は

「なんじゃこりゃあ!」

でした。

監督の多くの映画の中で、私が苦手とする面の作品です。

また、脚本のジェームス三木氏も、本作とこの後の「加山雄三のブラック・ジャック」で、子ども心にも「頼むから以後はブラック・ジャックに関わらないでくれ~」と泣きを入れた記憶があります。

酔って怖いもの観たさで再鑑賞。

やっぱり感想は変わっていませんでした。

本作に手塚治虫先生のブラック・ジャックを求めてはいけません。

これは大林監督の大林パラレルワールドの愛の物語。
そこを楽しめるか、否か。
個々の部分は昔より面白く(苦笑して)観る事はできましたが
やっぱり私的には 「なんじゃこりゃあ!」 の映画でした。
◆「瞳の中の訪問者」 1977年/日本 【100分】
監督:大林宣彦 原作:手塚治虫 脚本:ジェームス三木 音楽:宮崎尚志 出演:片平なぎさ/宍戸錠/峰岸徹/志穂美悦子/山本伸吾/ハニー・レーヌ/山本麟一/玉川伊佐男/三東ルシア/安西拓人/石上三登志/大林千茱萸/大林宣彦/松原愛/宮子昌代/月丘夢路/長門裕之 友情出演:千葉真一/壇ふみ/藤田敏八
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking


ですが、その時の感想は

「なんじゃこりゃあ!」

でした。

監督の多くの映画の中で、私が苦手とする面の作品です。

また、脚本のジェームス三木氏も、本作とこの後の「加山雄三のブラック・ジャック」で、子ども心にも「頼むから以後はブラック・ジャックに関わらないでくれ~」と泣きを入れた記憶があります。

酔って怖いもの観たさで再鑑賞。

やっぱり感想は変わっていませんでした。

本作に手塚治虫先生のブラック・ジャックを求めてはいけません。

これは大林監督の大林パラレルワールドの愛の物語。
そこを楽しめるか、否か。
個々の部分は昔より面白く(苦笑して)観る事はできましたが
やっぱり私的には 「なんじゃこりゃあ!」 の映画でした。
◆「瞳の中の訪問者」 1977年/日本 【100分】
監督:大林宣彦 原作:手塚治虫 脚本:ジェームス三木 音楽:宮崎尚志 出演:片平なぎさ/宍戸錠/峰岸徹/志穂美悦子/山本伸吾/ハニー・レーヌ/山本麟一/玉川伊佐男/三東ルシア/安西拓人/石上三登志/大林千茱萸/大林宣彦/松原愛/宮子昌代/月丘夢路/長門裕之 友情出演:千葉真一/壇ふみ/藤田敏八
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 村川透監督 「最も危険な遊戯 (1978)」 (2022/09/21)
- 大林宣彦監督 「瞳の中の訪問者 (1977)」 (2022/06/07)
- 山田洋次監督 「男はつらいよ 私の寅さん (1973/S12)」 (2020/07/20)
コメント
コメントの投稿
トラックバック