荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
手塚治虫総監督 「火の鳥2772 愛のコスモゾーン (1980)」
アニメ映画「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」を観る。

すべての人間がその誕生から死ぬまでを管理されているという未来社会。
宇宙ハンターとなることが運命づけられていた主人公ゴドーは、女性との恋を禁じられているにもかかわらず、そのタブーを破ってしまう。
労働キャンプに追放されたゴドーは、そこで火の鳥を研究する学者サルタと知り合う。
ゴドーを育てた育児ロボット・オルガの助けでキャンプからの脱出に成功した二人は、伝説の宇宙鳥を求めて宇宙へ旅立つ。
しかし、未確認宇宙物体ナンバー2772の宇宙鳥は想像を絶する怪物だった…。
★★★★★★★・・・(7/10)


すべての人間がその誕生から死ぬまでを管理されているという未来社会。
宇宙ハンターとなることが運命づけられていた主人公ゴドーは、女性との恋を禁じられているにもかかわらず、そのタブーを破ってしまう。
労働キャンプに追放されたゴドーは、そこで火の鳥を研究する学者サルタと知り合う。
ゴドーを育てた育児ロボット・オルガの助けでキャンプからの脱出に成功した二人は、伝説の宇宙鳥を求めて宇宙へ旅立つ。
しかし、未確認宇宙物体ナンバー2772の宇宙鳥は想像を絶する怪物だった…。
★★★★★★★・・・(7/10)
色々な意味で
「さすがは手塚アニメ!」
って作品です。
ですが当時、劇場に観に行ったガキには
コミカルやミュージカルの部分は冗長で
絵に統一感が無く
デザインもちょっと古めかしい
最後は意味の分からないSFアニメ
となっていました。
既にこの頃は私的な興味は「ガンダム」に移行し、手塚漫画も手塚アニメももう過去になっておりました。
おまけにこの頃は漫画の「火の鳥」も読んだ事は無く、その物語の壮大さも知りませんでした。
今観ると、お馴染みの手塚キャラの登場や、当時としては頑張っていたCG技術や、著者のメッセージ性など、面白く鑑賞できる部分は満載なんですけどね。
全体的に少し間延びした感じがするのは時代かな。
再鑑賞できて良かったと思うアニメで、久々に漫画の「火の鳥」が読みたくなりました。
◆「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」 1980年/日本・アニメ 【122分】
総監督:手塚治虫 監督:杉山卓 原作:手塚治虫 脚本:手塚治虫/杉山卓 撮影:八巻磐 音楽:樋口康雄 声の出演:塩沢兼人/三輪勝恵/池田秀一/藤田淑子/熊倉一雄/伊武雅之/高橋和枝/大竹宏/竹下景子
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

「さすがは手塚アニメ!」
って作品です。
ですが当時、劇場に観に行ったガキには
コミカルやミュージカルの部分は冗長で
絵に統一感が無く
デザインもちょっと古めかしい
最後は意味の分からないSFアニメ
となっていました。
既にこの頃は私的な興味は「ガンダム」に移行し、手塚漫画も手塚アニメももう過去になっておりました。
おまけにこの頃は漫画の「火の鳥」も読んだ事は無く、その物語の壮大さも知りませんでした。
今観ると、お馴染みの手塚キャラの登場や、当時としては頑張っていたCG技術や、著者のメッセージ性など、面白く鑑賞できる部分は満載なんですけどね。
全体的に少し間延びした感じがするのは時代かな。
再鑑賞できて良かったと思うアニメで、久々に漫画の「火の鳥」が読みたくなりました。
◆「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」 1980年/日本・アニメ 【122分】
総監督:手塚治虫 監督:杉山卓 原作:手塚治虫 脚本:手塚治虫/杉山卓 撮影:八巻磐 音楽:樋口康雄 声の出演:塩沢兼人/三輪勝恵/池田秀一/藤田淑子/熊倉一雄/伊武雅之/高橋和枝/大竹宏/竹下景子
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 川越淳監督 「サイボーグ009 VS デビルマン (2015)」 【2】 (2022/06/14)
- 手塚治虫総監督 「火の鳥2772 愛のコスモゾーン (1980)」 (2022/06/11)
- 神山健治監督 「009 RE:CYBORG (2012)」 【3】 (2022/06/05)
コメント
コメントの投稿
トラックバック